ホーム > ナラティブブログ > 2021年 12月

月別 ‘ 2021年 12月

大晦日2021年12月31日

皆さん、こんにちは。別館2階 川合です。

クリスマスも終わり、もうすぐ大晦日ですね。

大晦日とは、1年の最後の日です。

現在の新暦では12月31日で、翌日は新年で、大晦(おおつごもり)とも言われており、

日本では年神を迎えることにちなむ行事が行われると言われています。

そして、大晦日と言ったら年越しそばですよね。

年越しそばとは、大晦日に縁起を担いで食べるそばで、日本で歳末の風物詩ともなっている風習.食文化です。

そして、「蕎麦」と「側」とを掛け、1年の締めくくりである大晦日に家族でそばと共に食卓を囲むことで

「来年もソバにいよう」という意味を込めたとも言われています。

患者様も「もうこの時期になったのね」と話してくれました。

皆様にとって良い大晦日になるといいですね!

よいお年をお迎えください。

カテゴリー:富家病院

2021年を振り返り2021年12月30日

こんにちは、3北病棟看護師加藤です。

今日は12月30日、2021年も残すところあと1日ですね!

皆さんにとって2021年はどんな年でしたか?

私も振り返ってみると、ここには書ききれないほど様々な出来事や変化がありましたが、

環境の変化がやはり大きかったです。

今年初めての一人暮らしを始め、普通に暮らすことの大変さをひしひしと感じ、

改めて親へ感謝しました。一方、食事は好きなものを好きなタイミングで食べたり、

洗濯や皿洗いを後回しにしてみたり、物の置き場所を自分勝手に決めたり、

と自分のペースで過ごすことが出来るため、一人暮らしも悪くないなと思うようになりました。

でもやっぱり私は、家族や好きな人が待っている家へ帰りたいです、その価値観は人それぞれですね(^^)

環境の変化といえばもう一つ、看護師として働き始めたことです。

患者様は何をしてほしいのか、或いは何が必要なのか、

自分が看護師として出来ることを考えながら毎日患者様と接するように意識しています。

看護師として専門的な知識を持ったうえで患者様と接しケアできるよう、

来年も引き続き勉強していきたいと思いました。

2021年、有難うございました。2022年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー:富家病院

シャンソンの日2021年12月29日

皆さん こんにちは。富家病院3F南 介護 池田です。

今日がシャンソンの日ということで、ご存じの方もいらっしゃると思いますが調べてみました。

シャンソンとはフランス語で「歌」を意味し、

日本ではフランス語の歌という意味合いで用いられることが多いそうです。

また1990年(平成2年)のこの日、戦後のシャンソンブームを支え数々の名曲を生み出した

東京・銀座の老舗、日本初のシャンソン喫茶「銀巴里」が閉店されたそうです。

ここで行われた最後のショーには同店で多くのステージを重ねてきた美輪明宏氏が立ち、

銀巴里の最後の幕を飾られたそうです。

現在、跡地となる銀座7丁目9番11号付近には石碑が建てられています。

カテゴリー:富家病院

こんにちは。富家病院デイケアセンター事務の戸高です。

2021年も残りわずかとなりましたね。

今年も、デイケアセンターでは皆様と一緒に笑顔で楽しく体を動かしました。


色々な制限はまだ続きますが、2022年も楽しい時間を多く過ごして行きたいと思います。

宜しくお願い致します。

 

いきものがかり2021年12月27日

皆様こんにちは、メディカルホームふじみ野の介護職員の水野です。

2階のC棟には、色々な生き物がいます。

猫ちゃんたちはもちろんなのですが、グッピーやメダカ、小型シュリンプ、

そして大量発生中のタニシたちが中庭の日差しを受けながらすくすく成長しています。

今日は小さなメダカの赤ちゃんが大きくなって大人のメダカと共存を始める日!

入居者のM様も手伝ってくださり、水槽のお水交換をして準備万端。

メダカと子メダカが無事再会しました!

お引越し作業が終わるとM様も拍手して喜んでくださり皆で拍手をして終了しました!

メダカちゃんたちのお腹が大きい子も多いので、まだまだ卵は産まれそうです。

コロナ禍で皆様に見ていただけないのが悲しいのですが、

無事にコロナ禍が明けた暁には元気なメダカに会いに来ていただけるようお世話を続けてまいります!

こんにちは。富家在宅リハビリテーションケアセンター介護士の田中です。

お店や町中などでクリスマスの飾りをよく見ますね!

夜になるとイルミネーションもきれいで、とても楽しい気分になります!

デイケアも、利用者様と一緒にクリスマスツリーとリース・オーナメントを今年も作りました。

バザーでもクリスマスグッズを販売しとても大盛況でしたよ!!

まだまだ寒い日が続くので、体調に気を付けてお過ごしください!

 

 

年末の大掃除2021年12月23日

皆様、こんにちは。富家病院栄養科 浅野です。

もう年末も間近。今年も本当にあっという間でした。

計画的に年末の大掃除をしようと思い、ブログのネタになることもあり(笑)、

大掃除について調べてみました。

 

〇年末大掃除が始まった由来

多くの人が年末に自宅内を清掃して、気持ちよく新年を迎えるために作業として認識しているでしょう。

しかし、実際には自分や家族が新年を気持ちよく年を越す目的ではなく、

自宅の煤払い(すすはらい)を行い、神様を迎える準備をすることが目的です。

煤払いそのものは平安時代から続いており、1年間に蓄積した自宅のホコリやすすを落とすために行事として根付いていました。

 

〇大掃除の期間はいつがよいのか

江戸時代には12月13日を煤払いの日として定め、現在の大掃除につながるっているとされています。

又、12月29日、12月31日、1月1日に大掃除してはいけないといわれていました。

12月29日は9が付く日であり、「苦」と読めることから縁起が悪いとされ、12月31日の大晦日については、

31日に大掃除を行って正月飾りを飾ることは「一夜飾り」といわれ、

急遽用意をした印象を与えるため望ましくないことが理由です。

1月1日は、元旦に大掃除すると福を掃除してしまうということから、

福が逃げるといわれており縁起が悪いといわれていました。

まとめると、煤払いをしてお正月に神様を迎えるという昔ながらの風習をするのであれば、

12月13から12月28日までに終えることが理想のようです。

以上のことをふまえて、作業内容をメモして、作業の手順を明確をしておくことが重要かと思います。

計画的に行い、1年間の蓄積したすすを落とし、神様を迎える準備をしたいと思います(^^)

 

引用元:

https://www.r-osouji.com/column/2019/11/08/2019-11-08-year-endcleaning/

カテゴリー:富家病院

皆さんこんにちは☺ リハビリ室の谷﨑です。

本年も残り約1週間となりました。皆さんは今年中に何かやり残していることはありますか?

私は、毎年個人的に目標を立てているのですが、

今年は「女磨きを頑張る(笑)」という目標で取り組んできました。

今年は、私ごとで大変恐縮ですが以前からお付き合いをしていた彼と結婚し、

夫婦生活を毎日楽しんでいます。夫婦となり一番初めに感じたことは両親の有難みと、母親の偉大さです。

主婦となり、女磨きの一つである「料理」にできる限り力を注ぐよう心がけていますが、本当に料理は難しいですね(^-^;

私の母は料理やスイーツ作りが得意で、短時間に何品も用意してくれるので本当に尊敬します。

まだまだ料理のレパートリーが少ないので何か簡単にできるおすすめの料理があったら是非教えてください!!!

年末で忙しくなりますが、体調には気を付けて過ごしましょう!

カテゴリー:富家病院

今日は!!2021年12月21日

こんにちは!富家デイサービスセンター苗間 介護士の鈴木です。

今日はご利用者様のお誕生日のご様子です!

朝から職員におめでとうございます!と声をかけられ少し照れくさそうに笑っていました。

皆さんの声掛けで、リハビリもいつも以上に頑張りました!

職員や利用者様に声をかけられ笑顔がこぼれます!

苗間樹の前でパチリ!

素敵なお写真になりました!

こんにちは。メディカルホーム苗間の介護士・河野恵美です。

日に日に寒さが本格化してきたと思えば、丁度24節気では明日が冬至なのでした。

自転車のハンドルを握る指先が冷えて冷えて・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

でも一生懸命漕いでいるとあら不思議、自然と体がポカポカしてくるものなんですよね(笑)

思い出せば丁度10月1日からコロナウイルスの緊急事態宣言が解除されてから早くも、二ヶ月以上経ち・・・

日々の首都圏のコロナ感染者速報も微々たる人数の報告に慣れつつあるのではないでしょうか?

そんな世の中ですが…私の中ではまだまだ気を緩めることが出来ません。

少なからず身近でコロナウイルスの恐ろしさを身に染みて思い知らされたからです。

確かに、緊急事態宣言が解除されることは嬉しい事ですが、幾らかの心配もあります。

もし、第6波が来るようなことがあれば少しの気の緩みによって

施設内などに感染者が再び増大してしまうのではないか…?などなどやはり不安になります。

例え”もう大丈夫!”の声が上がったとしても私達、看護・介護従事者は決して気を緩めず、

経験してきた記憶を胸に感染対策を継続していきたいと思います。

やがて、世界中に特効薬やワクチンが行き渡り、完全なコロナ終息の日が来ると信じつつ…

それまでは窮屈ですが我慢もしましょう!それは、まず第一に自分の身を守る為・・・

そして何より、大切な人の命を守るために!!

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧