ホーム > ナラティブブログ > グループホーム鶴ヶ岡苑

カテゴリー ‘ グループホーム鶴ヶ岡苑

こんにちは。

グループホーム鶴ヶ岡苑 遠藤です。

毎月入居者様、ご家族様にお配りしています

『グル-プホ-ム鶴ケ岡苑便り』が

はやくもvolume.41となりました。

グル-プホ-ム鶴ケ岡苑での生活が少しでも

見える化できればいいなと思い写真を多く掲載しております。

新しく入職した職員の写真を載せてご挨拶とさせて頂いたり、

一緒に畑仕事をして頂ける方を募集したりいろいろと活用しています。

「お便りを楽しみにしているのよ」と言って頂くととても嬉しいです。

ネタに困る事もあるのですが皆さまに喜んでいただけるのが

何より励みになるのです。

こんにちは。

グループホーム鶴ヶ岡苑 介護士の内野優香です。

10月22日(日)日本認知症グループホーム全国大会へ参加させていただきました!

始めから最後まで興味が止まらず見入ってしまいました。

会場の雰囲気も穏やかで皆さん笑顔の中にも緊張があり演題の内容を聞き、

職場や介護への愛が大きい様に感じました。

アイディア、知識、表現が私の頭の中だけでは収まりきれない程ある事を痛感しました。

来年も日本認知症グループホーム全国大会へ参加させていただけることになり、

来年は発表者兼演題内容へ深く関わるので私らしく

グループホーム鶴ヶ岡苑の職員と共に作り上げ悔いの無いよう精一杯頑張ります!

ゾウの赤ちゃん2023年11月4日

こんにちは。

グループホーム鶴ヶ岡苑 介護士の佐藤です。

先日、家族と北海道へ旅行に行って来ました!

予定では、小6の息子を旭山動物園に連れて行くつもりでいましたが、

地元の方のおすすめで、札幌の丸山動物園でついこの間、

ゾウの赤ちゃんが産まれたばかりだから是非見に行った方がいいと

教えていただき、急遽の変更となりました。

ゾウ舎屋は、大変混雑しており60分待ちとなっていましたが並び順番を待ち、

漸く舎屋に入れ赤ちゃんゾウに会うことが出来ました。

赤ちゃんゾウは、お母さんゾウの傍を離れずウロウロ…。

その姿がとても愛らしく暫く見入ってしまいました。

息子も「赤ちゃん、可愛いねー」と満面の笑み!

また北海道へ行った際は、この赤ちゃんゾウの成長した姿を見に

丸山動物園に行きたいと思います!

ハロウィン2023年10月21日

こんにちは。

グループホーム鶴ヶ岡苑 介護士の細貝です。

ついこの前、年が明けたと思ったら、

もう10月になってしまいました。

10月といえばハロウィンの季節です。

私はハロウィンに、仮装などはやったことがありません。

ですが、もし自分が仮装するならば何をするかな?とは想像したりはします。

ディズニーやピクサー映画のキャラクターもいいですが、

愛猫家の私としては、モフモフの猫の着ぐるみを着て

猫になった気分を味わいたいです。

同じ猫でも、ミュージカルの「キャッツ」のような

レオタード系の猫はとてもじゃないが、着る自信はありません。

やはり今年のハロウィンも、人が仮装したものを鑑賞して終わりそうです。

皆様こんにちは。

グループホーム鶴ケ岡苑 野地です。

今年の夏も猛暑日が続きました。

夏の風物詩と言えばスイカ割り!

まだまだ暑さの厳しい中、

8月25日㈮に『スイカ割り』のイベントを行いました。

両ユニット合同にて入居者さまが集まり、職員も見守る中、

お一人ずつ順番に大きなスイカめがけて渾身のひと振り!

立派なスイカも少しずつひびが入り、

最後には見事に割れました。

割れたスイカは切り分けて、

皆様でおやつとして味わっていただきました。

終始笑顔あふれ、夏を感じる楽しいひとときを

お過ごしいただけたようです。

合同夏(秋)祭り2023年9月23日

おそらく今回で三回目となります、

グループホーム鶴ヶ岡苑の介護士、田中隼人です。

このたび、隣りの特別養護老人ホーム鶴ケ岡苑と

合同で夏(秋)祭りが行われることとなりました。

開設当初よりコロナ禍の最中にあり、

外出はもちろんご家族様の面会やボランティアの方々の

受け入れにも大きな制限が加わり、

当然隣りの特別養護老人ホームとの交流も控えざるを得ませんでした。

ですが、今回コロナウイルスが感染症法の分類において

五類に引き下げられたことを踏まえ、初めての大規模な合同イベントとして

夏(秋)祭りが開催されることとなりました。

入居されている皆様におかれましては、

毎月の行事やアクティビティには参加していただいているものの、

屋外での活動(暑くなる前には日光浴などもされていましたが)、

ましてや隣りとはいえ他施設との交流を踏まえた行事となると

なかなか機会がありませんでした。

それだけに職員一同もアイデアを出しあって、

少しでも楽しんでもらおうと励んでおります。

さて、そんな中今回は「夏(秋)祭り」と題していますが、

なぜ括弧つきなのかというと当初は8月中に行う予定だったものが

諸事情のため順延となっているためです。

この「夏」祭りは古くはお盆の風習が色濃く反映されているのは

きっとご存知の方も多いでしょう。

盂蘭盆会をルーツとして先祖の霊を供養する風習です。

一方で「秋」祭りは収穫を祝い自然(神)に感謝をささげる祭りとなります。

少し面白いのが、これが海外、とりわけ欧米では10月31日、

いわゆるハロウィンに死者の霊が家に帰ってくるとされていまして、

収穫を祝うお祭りはドイツのオクトーバーフェストが有名です。

そう、どちらも10月に行われるのです。

それでは鶴ケ岡苑の10月の行事となった両施設合同の(夏)秋祭り。

少々気の早い話ではありますが、今から少し楽しみです。

変わらない日常2023年9月9日

グループホーム鶴ヶ岡苑の高荷です。

あっという間に9月ですね。

8月のお盆は台風警報で雨が急に降ったりと曖昧な気候が続きました。

ひたすら家に籠り休日は愛犬と楽しく過ごしておりました!

夏といったら色々ありますが入居者様高校野球も熱心に観られています。

現地で観戦も盛り上がりますがテレビの前でも思わず声が出てしまいますね!

残りの夏もたくさん入居者様といろんな行事を楽しんで頂きたいです。

写真は入居者様と歌詞付きの歌を配り皆様大きな声で歌っています。

グループホーム鶴ヶ岡苑、介護士 吉越です。

8月も終わりになりましたね!!

人によっては9月も夏ですよと言う方もいれば夏も終わりですねと言う人もいますね。

自分はどちらとも言えないですが。

夏と言えば、お祭りや花火大会と思い浮かびますね!

入居者様のお話を聞きますと、昔の浅草はドデカいお祭りをやってたんだよ!

各地方からわざわざ来て神輿を見に来ていた!!すごいでしょ!

と自慢話をされてしまいました。

今は出来ることも小さくなり昔と今を比べられたら何も言えないですね。

今の時代は小さな事でも大げさになる時代になりましたから。と

入居者様にそのお話をすると、くだらない、小さいわね~、私たちの時代は何でもありの

時代だったと仰っていました。

けど今はそのおかげでゆっくりと過ごせて良かったわと安心されていました!!

たまに入居者様からアイスが食べたい、アイス買って来いと言われます。笑

また言われてしまったら走ってコンビニまで走って買いに行こうかと思います。

確かに夏と言えば、冷たいアイスが食べたくなる時期ですね!!

天気がいい日には外で散歩にも行けるようになり入居者様はまったり散歩しています!

グループホーム鶴ヶ岡苑の入居者様や職員には熱中症には気を付けていきたいと

思いました。

そして!!!今回!!!コロナも明け、グループホーム鶴ヶ岡苑は!!

大きな!お祭りをするそうですよ!!

そのお祭りはとにかく大きなお祭りをするそうですよ!!

と最後に期待して下さいと言っておきます!!

次のブログではお祭りでの事を書いてくれると思います!!

こんにちは、

グループホーム鶴ヶ岡苑介護士の田中加奈子です。

8月になり暑い日が続いております。

グループホームでは涼しい室内で、

第2次塗り絵ブームが到来しております(笑)

新しい入居者様も増え、3名のご入居者様が

毎日「目が疲れた」「新しい塗り絵ないの?」

「これ綺麗ね」など会話をしながら塗り絵を楽しんでおります。

その中で、そんな塗り方あったの!?と驚いた作品をご紹介させて頂きます。

なんと、色鉛筆ではなく蛍光ペンを使用して塗っていました!

塗り絵と言ったら「色鉛筆」と言う固定概念に囚われていた事に気づかされました。

発色の良さ、色のセンスがとても素敵な作品です!!

この他にも色鉛筆、蛍光ペン両方使った作品もあります!

是非施設内で飾らせて頂きたいと思いました!

7月7日 七夕レク2023年7月29日

こんにちは。グループホーム鶴ヶ岡苑介護職員の内野です。

7月7日に七夕レクを行いました。

各利用者様楽しそうに願い事を書かれていました。

眉間にしわを寄せながら「何書こうか」「どうする?」「健康かな」と

様々な声が上がりました。

願い事の後写真を撮りましたがその時も、

「きれいに撮ってね」「いい感じに撮れたかしら」「恥ずかしいね」「良く書けたね」と

皆さん恥ずかしそうに笑顔で写真を撮られていました。

レクを行う上で各利用者様の普段の生活に少しでも刺激的な1日にしたかったので、

行ってよかったなと思いました。

これからも業務、レクを行う上で各利用者様の事を考え行いたいと感じた1日でした。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧