こんにちは。
富家病院デイケアセンター 理学療法士の中川です。
徐々に冷える日が増えてきましたね。
今年は例年より早くインフルエンザが流行り始めています。
予防接種の他に食事でも免疫力をあげていきましょう!
特にビタミンDには免疫を強化する重要な役割があります。
ビタミンDは日光を浴びる他に食事から得ることもできます。
ビタミンDが多く含まれるのは、魚類と魚卵、キノコ類、卵類です。
魚は特に紅鮭や秋刀魚など脂肪分の多い魚に多く含まれます。
ビタミンDは熱に強く、焼く・煮る・揚げるといった
調理をしてもほとんど分解されないので、
栄養価がほとんど変わらないそうです。
缶詰や加工食品で手軽に摂るのもいいですね!
これから来る冬に向けて、免疫力をあげて、
感染症に罹ることなく、元気に過ごしましょう。




