こんにちは。富家病院デイケアセンターの川田です。
9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
気温的にはまだ夏という感じですが、
暦の上では8月8日から立秋で、秋に入るそうです。
秋は乾燥の季節ですね。
私は最近薬膳の勉強を少ししているのですが、秋は乾燥に備えて、
体に潤いを与えるれんこんや春菊などを食べると良いそうです。
また、夏に疲れた胃腸を整えるのには、さといもやきのこなどがおすすめだそうです。
体は季節の微妙な変化を感じとっているように最近感じるようになりました、
暑くてついつい冷たいものばかり食べたくなりますが、
季節を先取りして体を労わる食事にすることで、次の季節を樂に過ごせるようになります。
一年を通して、最近は特に寒暖差が大きく、体も負担も大きい昨今ですが、
体を労わりながら元気に過ごしましょう。