デイサービスセンター苗間の志村です。
8月28日(金)に苗間ミニ夏祭りを開催しました。
例年とは違い、輪投げや射的はせずに、
手作りうちわ制作・お菓子くじ・職員の出し物を行いました。
皆様、例年とは違う夏祭りでしたが楽しんで頂けたようで良かったです。
カテゴリー ‘ 富家デイサービスセンター苗間 ’
デイサービスセンター苗間の志村です。
8月28日(金)に苗間ミニ夏祭りを開催しました。
例年とは違い、輪投げや射的はせずに、
手作りうちわ制作・お菓子くじ・職員の出し物を行いました。
皆様、例年とは違う夏祭りでしたが楽しんで頂けたようで良かったです。
皆様こんにちは!!
富家デイサービス苗間・理学療法士の生方です。
まだまだ残暑が厳しいですね。
朝から30℃を超えるような日が続いています。
体操も暑い中では辛くなってきました。
デイ苗間では出入り口にカーテンが導入されました。
気持ちの問題かもしれませんが、カーテンをすることで涼しく感じます。
これで快適に体操が続けられそうです。
富家デイサービスセンター苗間の関口です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、夏バテになっていませんか?
デイサービスセンター苗間では、年に2回消防訓練を実施しております。
今回は、8月4日火曜日に消防署の方々をお招きして消防訓練を実施致しました。
火災は起こさない事が最も重要ですが、万が一、起きてしまった時の為に
日頃からどのように各職員が行動し、御利用者様を安全・迅速に避難させられるかを
今回の訓練で確認しています。
①施設長による御利用者様への訓練の説明です。
②消防署の方の警報機の確認です。
③職員による避難誘導です。
消防署の方も見守っています。
皆様の御協力により、今回も問題なく訓練は終わりました。
常日頃の備えの大切さが再確認できる消防訓練でした。
こんにちは!富家デイサービスセンター苗間の介護士 鈴木です。
今回は、午後のアクティビティーでの制作物をご紹介します!
持ち帰っていただける、素敵な物はないかしら?とアクト担当の介護さんが考え、
あさがおの涼しげな壁掛けを作ることになりました!
なんと、コーヒーのフィルターで作りました!
皆様、コーヒーフィルターで色を染め、「その色もいいわね!」なんて
お隣の方とおしゃべりしながら作りました!
出来上がった壁掛けとパチリ!!
素敵な壁飾りができました!
こんにちは。富家デイサービスセンター苗間 中川です。
苗間の畑に種から育てたトウモロコシがこんなに大きくなりました!!
トウモロコシを育てたのは今年が初めてです。
ちゃんとヒゲが茶色くなりもう少しで食べごろかも・・・
苗間の近くにトウモロコシ畑があり、
いつも送迎時に車窓からトウモロコシを買い求める行列を見て
「ここで降ろして~、内緒で買いに行こうよ~」と皆様お話されます。
私自身も、だんだん刈り取られていく様子を見ながら来年こそは買いに来るぞ!
と思いながら数年。未だ実現せず・・・
来年はみんなで買いに行けたらいいな~。
みなさまこんにちは。
梅雨も本格的になりうっとおしい毎日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
富家デイサービスセンター苗間の介護士、飯島です。
先日苗間にてフリーマーケットを開催しました!
手芸の得意なご利用者様はパッチワークの小物を。
また、アクリルたわしを作って下さった方もいらっしゃいました。
購入したけど被らなかった帽子は、新しい持ち主の元へ。
売り子を買って出て下さった方も。
「これいかが?」
富家デイ苗間の利用者様は、それぞれに楽しまれたようでした。
次回の開催もお楽しみに!!!
デイサービスセンター苗間の志村です。
そろそろ梅雨入りしそうな感じですね。
苗間ではコーヒー豆を購入し、挽きたてコーヒーを3時のおやつ時に入れています。
挽きたてのコーヒーは香りが良くて3時のおやつが待ちどおしい♪
豆挽きも利用者にやっていただいていますが、これが結構楽しくて、皆様、ゴリゴリと
リズムカルに笑顔で敷いて頂いています。
苗間カフェオープン!
お近くにいらしたら是非寄って下さいね♪
皆様こんにちは!!
富家デイサービス苗間・理学療法士の生方です。
緊急事態宣言が介助され、利用を自粛されていた方が徐々に利用再開となってきました。
室内の換気やマスクの着用、手指消毒を実施し感染予防。
体操を行う時は人数を半分に分けて「密」を防いでいます。
機械を使ったトレーニング後は、消毒液で拭き掃除を依頼し
密かに運動量を増やしています(笑)
自粛していた利用者様からは「体力がなくなっちゃった」や
「足が上がらなくなってきた」等の訴えも聞かれています。
早く利用者様全員で、体操や運動ができる日を心待ちにしています。
こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の関口です。
緊急事態宣言が発表され、御自宅で過ごされる日々が多くなっておられるかと思います。
普段は買い物や散歩等で適度に身体を動かされていらっしゃる方々も、御自宅では
身体を動かせないと悩んでいるかもしれません。
そこで、御自宅でも出来る体操「カーシュナーズの矢印」を紹介致します。
足の運びに効果のある運動です。
① 両手を支える為の椅子等を用意します。
② 立ち上がり、用意した椅子等に掴まりながら行います。
③ 矢印の方向へ片足を踏み出し戻します。
④ 1~80まで順番に行います。
以上になります。最初は簡単かもしれませんが、徐々に難しくなっていくはずです。
緊急事態宣言が解除された時の為、体力・筋力の維持に向け、頑張っていきましょう!
こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の中川です。
マスク不足が続いている昨今、利用者様の力になれればという事で手芸が得意な職員が
徹夜!?で布マスクを作ってくれました。その数 な・なんと30枚以上!!
ナラティブで販売した様子をご紹介したいと思います。
1枚900ナラティブ!
いろいろな柄があり、皆さま真剣に選ばれていました。
こちらは、どれにしようかな~と選んだ柄がなんと同じピンクではありませんか!
「お二人ともとても似合ってますよ~」とパチリ!
明るい色のマスクをすると自然と気持ちも明るくなるような気がしますね。