ホーム > ナラティブブログ > 富家デイサービスセンター苗間

カテゴリー ‘ 富家デイサービスセンター苗間

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の江戸です。

今年も苗間では巨大カレンダーを作成しました。

蛇を作りその蛇で今年の干支文字を完成させてみました。

年明けにはご利用者様からの感想がとても面白く。

職員「上手く出来たでしょ!!」利用者様「蛇嫌いなの~」と、

予想外の感想に(苦笑)蛇を好きな人は中々いませんけどね・・・

1月4日には、イベントを行いました。

苗間獅子舞が現れて盛り上がりました。

くじ引き大会をして【LOVE】を引いた利用者様は

獅子舞にかじられるサプライズがありました。。

(悪い子はいね~かぁ~!!)

楽しい時間を皆様と過ごせました。

 

☆2025★2025年1月14日

新年あけましておめでとうございます。

富家デイサービスセンター苗間の加藤です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年は、60年に一度巡ってくる「乙巳 (きのと・み)」の年でもあります。

乙巳は、六十干支の一つで、非常に珍しい組み合わせです。

乙は木を、巳は蛇を意味し、木が蛇を包み込むようなイメージから、成長や発展を象徴すると

考えられています。

私の今年の目標は、蛇のように一皮脱皮した新しい自分になることです。

まずは、毎日のウオーキングを心掛けていきたいと思います♪

三日坊主にならないように頑張ります!

デイサービスセンター苗間は、今年も利用者様に元気と笑顔を沢山お届け出来るように精進していきます。

新年から楽しいイベントを企画していますので、楽しみにしていてくださいね。

アートセラピー☆2024年12月31日

こんにちは。 富家デイサービスセンター苗間の篠塚です。

寒さが身にしみる季節になりましたね。お元気にお過ごしでしょうか?

今日は12月のアートセラピーの様子をお届けします。

今回は、墨流しに挑戦です。

先生のお手本からスタート。さすが先生です。

どんな風に出来るでしょうか。ドキドキ・・・

完成です☆綺麗に出来ていますね。こんな感じで皆様アートセラピーを楽しんでいます。

次回のアートセラピーも楽しみとお話しされていました。

来年もデイ苗間の様子をお届けしていきますので宜しくお願い致します!

良いお年を…

 

 

特別おやつの日2024年12月17日

富家デイサービスセンター苗間、関口です。

今年も残すところわずかになってきました。

今年のうちにやり残した事柄や来年の抱負等

皆様はどのような具合でしょうか?

先日、15時のおやつはいつもとは違うおやつをお出しいたしました。

クリームコンフェという名前のお菓子です。

ふんわり食感の生地にカスタードクリームがサンドされた甘いお菓子です。

とても美味しいようで、食が細いご利用者様もあっという間に完食されていました。

写真に収める間もありませんでした。

ご満足していただいたようで何よりでした。

 

SI・WA・SU2024年12月3日

いよいよ今年もあと一か月となりました!

皆様いかがお過ごしですか?富家デイサービスセンター苗間の飯島です。

12月になり、ようやく寒さを感じてきましたね。

暗くなるのが早くて、気持ちが焦ってしまいますね。

今年はいつまでも暑くて、夏が終わらないかと思ってしまいした。

世間ではこの時期、イルミネーションがキレイになったり、

やたらとケーキが美味しそうに見えたりしますね。

そうです、今年最後の大イベント、クリスマスです☆

苗間の花壇も衣更えしました。

花壇には小さなサンタさんも隠れています。

寒さもだんだんと厳しくなってきますが、

可愛い花たちを見て、暖かい気持ちになって頂けたらと思い、

手入れをしています。

癒されませんか…?

💗お待ちしています💗

 

こんにちは!

富家デイサービスセンター苗間 生活相談員 榎本拓也です。

ところで皆様、歌を口ずさんでいますか?

私の母はキッチンで良く熱唱していたような・・・。(笑)

最近、カラオケの活動が活発になってきております。

当施設のカラオケ室は個室になっており、周囲を気にせず、歌い上げる!?ことができます。

リモコン機器の取り扱いもご利用者様のベテランの方に行っていただけます。

多い時には7名程度入室して、歌われています。また既往症により声が出しづらい方も参加して、

うまさなど気にせず、ご利用者様のご理解もあり、和気あいあいな環境になっています。

このような環境を作っていただき、ご利用者様には感謝いたします。

嚥下機能の維持向上、思い出しながら歌うため、

認知症の予防、他者交流の促進など様々な効果が期待でき、

デイサービスを楽しく過ごせる一因になっているのではないでしょうか。

富家デイサービスセンター苗間では、楽しみながら自主的に活動することを応援いたします。

こんにちは。富家デイサービスセンター苗間の理学療法士、西元です。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

富家デイサービスセンター苗間ではスポーツの秋ということで

10/22にミニミニ運動会が開催されました。

今年は両チームに紅白の鉢巻をお配り致しました。

やはり鉢巻を巻くと血が騒ぐのか、例年以上に皆様の気合が高まっておりました。

聖火リレーならぬ「紙コップリレー」では、両チーム抜きつ抜かれつのデッドヒートが繰り広げられました。

またオリンピックにまつわる「○×クイズ」では、昔の記憶を掘り起こして、

思わず昔話に花が咲いてしまう場面も見受けられました。

今年の勝敗は1勝1敗1引き分けで同点のまま終了いたしました。

しっかり体と頭を使った後はデザートタイム。

今日はよく眠れそうだと皆様大笑いされておりました。

来年の運動会も皆様が元気に参加できますよう、スタッフ一同、楽しみにしております。

いつも読んでいただきありがとうございます。

原付バイクが無くなり、意気消沈している私、

富家デイサービスセンター苗間の吉田です。

早いものでもう10月も半ばを過ぎました。

日が暮れるのが早くなり、気温も下がりつつありますね。

皆さん、どうお過ごしですか?

寒くなると外に出る機会が減り、運動不足に繋がります。

福島出身の私でも埼玉の冬にはまだ慣れません。

そういう弱音はさておき、10月は近年話題や問題が絶えないアメリカ版お盆!

ハロウィンです!

噂では若い世代はクリスマスよりもハロウィンに注目が集まっているようです。

ハロウィンに欠かせないと言ったらディズニーのハロウィンですね!

私はダッフィーフレンズが好きなので、新作を買いに舞浜へ足を運びました。

流石は天下のディズニー、、、、、、

造形がしっかりしています。

暗くなるとより一層雰囲気が良いですね。

いろいろ見て回り、最終的にはこの歩数になりました。

私の1日の歩数が1万歩なので、その倍近く歩きました!

ただ歩くのではなく、何かに夢中になりながら歩くと自然と沢山歩けますね。

私は運動が足りないので、こういう機会で沢山歩いて有酸素運動しなといけません‥。

長くなりましたが、ここまでとなります。

読んで頂きありがとうございます。

 

おやつイベント2024年10月8日

みなさまこんにちは!富家デイサービスセンター苗間、介護士の三橋です。

先日、デイ苗間ではおやつイベントを行いました。

焼き菓子のマフィンに生クリーム・チョコレートソース・カラーチョコスプレーを

きれいに飾り付け♪♪

利用者様はスタッフの手を借りながら、思い思いに飾り付けされてました。

出来上がったマフィンをスタッフが味見!!

お味はいかがだったでしょうか?

デイ苗間では毎月様々なイベントを企画しています。

今後もお楽しみに!

 

こんにちは。デイサービスセンター苗間の江戸です。

本当に暑い日が続いて体調は大丈夫ですか?

そんな中、私の息子(小学6年生)は9月末に運動会が待っています。

暑い中の練習で毎日ヘトヘトでの帰宅で体調が心配ですが、

頑張っている我が子には小学校最後の運動会を楽しんでいい思い出を作って欲しいと願うばかりです。

そんな中、ディ苗間では今月も利用者様に参加していただき、壁紙カレンダーの作業を行いました。

9月は「リンゴの木」です。

出来上がりに利用者様からは「素敵な柿が出来たのね!」職員・・・(苦笑)

想像力って大事ですよね。(笑)

さてさて、10月は何が出来るんでしょうか??

今から利用者様と細かい作業に取り組み始めました。

「何が出来るの?」「次はどんな絵にするの?」と

楽しみに待っていてくださる方が沢山いて嬉しいですね!!

進んで作業に参加してくれる方は女性利用者が多いので、

次回は男性利用者も参加出来る絵を考えてみたいと思います。


次回もお楽しみに!!

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧