ホーム > ナラティブブログ > 富家デイサービスセンター

カテゴリー ‘ 富家デイサービスセンター

夏バテ予防2025年8月5日

こんにちは。富家デイケアセンターの作業療法士の菅原です。

今年の夏も暑いですね。

いつまで暑いのか、体力をもたせることが大切になりそうです。

私は最近はちみつを摂るようにしています。

水やお湯で溶かしたり、果物やヨーグルトにかけて楽しんでいます。

はちみつには、抗酸化作用、肌を美しく保つ、疲労回復、便秘予防などの効果があるそうです。

今ははちみつの種類もたくさんあるので、自分の好みの物を探してみてはいかがでしょうか。

ちなみに私は、ゆず蜜や巨峰、ストロベリーなどの様々なものと合わせてあるはちみつが好きです。

暑い夏を乗り切るためにしっかり栄養をつけましょう!!

夏バテ予防に!2025年7月22日

こんにちは!富家デイサービスセンター理学療法士の北林です。

青梅が出回る時期になり、今年は梅シロップ作りに挑戦しました!

竹串でちまちまとヘタを取る作業が楽しく、夢中になりました。

梅には疲労回復、消化促進、抗菌作用など、さまざまな健康効果があります。

蒸し暑い今年の夏を梅シロップの力で元気に乗り切っていきたいと思います。

完成が待ち遠しいです!

初夏の風物詩2025年7月8日

こんにちは!富家デイケアセンターの宣です。

梅雨明けの地域もあり、いよいよ夏が近づいてきました。

皆さんは夏といえば、どんな食べ物を想像しますか?

デイケアセンターの入口は意外や意外季節ものが楽しめます。

春はたけのこ。

夏はしその葉が青々と茂っています。

ちょこっとちぎって、お昼のお弁当の薬味で楽しんでいます♪

雑草の中に青々と茂っています!

きれいな紫陽花2025年6月24日

こんにちは!!富家デイサービスセンター 鈴木です

朝の送迎時にご利用者様が、「これ、持って行って飾ってよ!」

と。とてもステキな紫陽花を沢山いただきました!

早速、フロアのテーブルに置くと、来所された利用者様達が「きれいね!素敵!」

笑顔でとても喜ばれていました!お花見しながらのお昼ご飯は格別に美味しそうでした!

 

あひるちゃん2025年6月10日

こんにちは。富家病院デイケアセンターの介護士の小関です。

先日、利用者様から

頂き物だけど、小さなお子さんのいるスタッフにどうぞ。と

可愛いあひるの子達(おもちゃ)を持ってきてくれました。

6羽いると、とても賑やかですね。

少しお借りして色々動かしたり飾ったりと

楽しませていただきました。

梅雨の時期です。

長雨に体を冷やしませんよう、

お気を付けくださいね。

 

こんにちは 富家デイサービスセンター 介護士の仲野です。

富家デイサービスセンターでは、

日々の午後のレクリエーションとして、

利用者様に選んでいただく選択制にしています。

折り紙で季節に合ったものを作る人や、

カードゲームをする人、ボーリングや輪投げなど、

ワイワイと楽しみながらゲームをしている方もいます。

日曜日は利用者様も少人数の為、お散歩ドライブに行くことがあります。

先日、ふじみ野市のとある場所にバラの花を見に行きました。

その場所を管理されている方が、快く見学を許可してくださいました。

色とりどりのバラの花が咲いており、利用者様も「きれいね。」と喜んでいました。

これから梅雨入りに向けて段々と雨の日が増えて、気分も落ちてきてしまいますが、

色とりどりのバラの花のように、利用者様の笑顔は絶えないように、

楽しい時間を過ごせるようにしていきたいと思っています。

こんにちは 富家病院デイケアセンター 介護士の水谷です。

デイケアではリハビリの一環として利用者様と

一緒に季節に合わせた作業を行なっています。

今回は、折り紙を使い、それら一枚一枚が魚のウロコの形となり、

大きな鯉のぼりが出来上がりました!

完成した鯉のぼりは、フロアに飾られて気持ちよさそうに泳いでいます。

鯉のぼりは、滝を昇る鯉が龍になるという伝説に由来し、

健康や成長を願う意味があると言われているそうです。

「来月は何が飾られるの?」と、

制作に参加されない方々も毎月の変化を楽しみにされています。

鯉のぼりのように、初夏の風をうけながら、

これからの季節も元気に行きましょう!

春を満喫2025年4月29日

こんにちは。富家デイサービスセンター理学療法士の田辺です。

色鮮やかな花が見頃を迎え、自然の美しさを存分に楽しめる季節となりました。

花を眺めることで、心が安らぎ、ストレスが軽減されると言われています。

また、幸福感が高まり、リラックス効果を得ることができるのも、花の魅力の一つです。

いよいよゴールデンウィークが始まります。

この絶好の機会に春の風を感じながら、お散歩をしたり、

花の名所を訪れ、心身ともにリフレッシュしながら、

春を満喫してみてはいかがでしょうか。

春の到来2025年4月15日

こんにちは!富家デイサービスセンター 作業療法士の市川です。

待ちに待った春の到来ですね!

富家病院デイケアセンターでは、利用者様と制作した桜の飾りを飾らせて

いただいております。外出機会が少なく、なかなか季節を感じにくい

利用者様もいらっしゃる中、少しでも春を感じていただきたいと思っております。

我が家の子ども達は、暖かい日にはもう半袖の装いです!

あっという間に夏が来る予感がしますが、貴重な春の陽気を楽しみたいと思います☆

梅と桜の見分け方2025年3月18日

こんにちは。富家病院デイケアセンター 介護士の秦です。

皆さんは梅と桜の見分けは付くでしょうか?

私はつきません。

梅は、花が1枚ずつ枝にくっつくように咲いていて、花びらの先は丸いのが特徴の様です。

桜は、長く伸びた花柄が集まり花束のように見え、

先端に切れ込みが入ってシャープなハート形をしているのが特徴の様です。

これから桜が本格的に咲いてくるのが待ち遠しいですね。

梅なのか桜なのか見分けを付けれるようになりたいと思います。

皆さんも是非見分けてみてください!

最後に富家病院の近くの桜の写真です。空が残念ですが、桜は綺麗に咲いてます!

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧