こんにちは
富家病院栄養科の飯利です
桜の季節になりました
途中少し寒い日もありましたが
暖かい日もあり日増しに春の訪れを感じますね
少し前になりますが
患者様ににぎり寿司を提供しました
1個1個手作りをして
心を込めて提供させて頂きました
患者様にとても喜んで頂けたので
またぜひ提供したいなと感じました
また、3月3日のひな祭りでは
行事食でちらし寿司を提供しました
花形麩を使って
春らしい美味しい食事を提供することができました
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは
富家病院栄養科の飯利です
桜の季節になりました
途中少し寒い日もありましたが
暖かい日もあり日増しに春の訪れを感じますね
少し前になりますが
患者様ににぎり寿司を提供しました
1個1個手作りをして
心を込めて提供させて頂きました
患者様にとても喜んで頂けたので
またぜひ提供したいなと感じました
また、3月3日のひな祭りでは
行事食でちらし寿司を提供しました
花形麩を使って
春らしい美味しい食事を提供することができました
春風にのってほのかな花の香りが漂うころとなりました
リハビリ室作業療法士の岡村です
リハビリ室では
様々な目的で患者様とご家族様が一緒に出来る自主トレをお伝えしています
患者様もご家族様も無理なく継続して頂けるように考えています
今回提案した方は
立ち上がりや乗り移りをしやすくするため
お腹周りの筋力を鍛えたり
重心を前に持っていけるような
テーブルを前後に拭く自主トレを提案いたしました
やりすぎると疲れてしまうので
回数も数えてもらうのですが
ご本人が一生懸命になると回数を忘れてしまうこともあるので
ご家族にも回数のカウントのサポートをお願いしました
実際に行ってみると
家族が「5回目・・・6回目・・・あれ?次何回目かな?」と
するとすかさずご本人が「7回目」と
思わずみんなで笑顔になりました(^_^)
ご本人もしっかり数えられていました
こうやって、ご家族で助け合いながら
コミュニケーションをとりながら行えるというところも
自主トレの良いところだと思います
これからも継続して欲しいなと思います
桜の開花が
あちらこちらから聞こえてくる季節になりました
外来看護師 宮嶋です
富家病院の1階フロアーの工事も終了し
受付前やトイレがリニューアルされました
患者さんやご家族の方々もびっくりされたご様子
受付前も癒される空間になりました
富家病院では、4月から新人職員がたくさん入職されます
働きやすい環境づくりに努め
新人職員の方々をむかえたいものですね
私事でもありますが、富家病院に入職して早いもので
6か月がたちました
まだまだ不慣れではありますが
初心の気持ちを忘れずに頑張っていきたいと思います
こんにちは!
富家病院の医事課木村です
少しずつ春の足音が聞こえてきました
春と言うと
花粉症の方にとっては辛い季節でもあり
また
卒業・入学される方にとっては目まぐるしい毎日だと思います
私たち医事課では
春と言えば2年ごとに行われる保険改正です
今回は医療と介護の同時改正で
こちらも目まぐるしい日々を送っています
平成29年10月より
医療療養病床に入院している65歳以上の患者様には
光熱水費をご負担して頂いています
平成29年10月から医療必要性の高い方は200円のご負担でしたが
4月より370円となります
厚生労働省の案内によると
「光熱水費の見直しは介護保険施設に入所する方には
現在すでに1日370円の光熱費のご負担いただいている事を踏まえたものであり
その為1日370円の光熱水費のご負担をお願いする事こととなる」
との事です
年々、医療費が増え医療を受ける側の負担が多くなるのは仕方がないのかも知れませんが
せめて私達に出来る事と言えばなるべく医療に頼らず、健康でいる事が一番だと思いました
その為には、バランスのとれた食生活と質の良い睡眠を見直しいつまでも健康で生活を送れる様にと改めて思う今日この頃です
こんにちは
透析室クラークの原です
暖かくなってきましたが
花粉症の方にとっては辛い時期となりましたね
透析室スタッフは
最近
Yさんに癒されています
“ハイタッチ”は日課となりました
時には、Yさんに
「何かあったの?大丈夫?」となぐさめてもらったり…
今日も
「写真撮らせて欲しいのだけどいいかな?」と聞くと、
力強いOKサインをいただきました!
入院されたばかりの頃に比べると
本当にお元気になられましたね
もっと
もっと
元気になられることを皆祈ってますよ!
こんにちは!
5F介護士三上です
昨年10月に入院されたO様の娘さんから
「リハビリを見てすごいと思いました。
よくなるようにこれからもよろしくお願いします」と
奥様と娘さんのお辞儀をした絵が描かれていました
スタッフ一同
頑張らねば
という思いが強くなります
O様、ご家族皆様の笑顔が増えますように・・・
こんにちは!
3階北病棟の杉原です
回復期であるこの病棟は
患者様の入れ替わりが大変多いのですが
しかし患者様同士は直ぐに打ち解けてくださいます
最近では男性同士で
「先輩!」
「おぅ・・・!」
なんて
お互いに手を挙げて挨拶をしている様子を見かけました
「何で先輩なんですか?」と聞くと
「俺の方が歳は上だけど、ここでの入院生活はあっちの方が長いからな」(笑)
なんて笑顔で話していらっしゃいました
「女性よりも男性の方が上下関係は複雑なんですね~」
なんて話しながら
会話に混ぜて頂き
楽しいひと時でした(*^^)v
こんにちは 3南病棟です
本日は3月9日
語呂合わせでもありますが
サンキューの日
感謝の日だそうです
日頃お世話になっている方や
そばにいてくれている大切な人へ改めて感謝を伝える良い機会にしませんか?
富家会では
3月25日 13時~15時
富家研修センターで感謝祭が行われます!!
楽しいイベント盛りだくさん!大人から子供まで楽しめます
どなたでもご参加可能ですので皆様ぜひお越しください!!!!