ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

こんにちは

医事課の大野です

 

2月のブログで

富家病院の本館1階 外来部分のリニューアル工事をおしらせしました

3月に工事が終了し、受付からトイレまで茶褐色の落ち着いた綺麗な空間に生まれ変わりました

 

 

工事期間中はご来院いただいた方々にはご不便とご迷惑をおかけしました

またご協力頂き有難うございました

 

病院に入りますと広々としたカフェスペースがあり、私たち医事課ではご来院いただきました全ての方に無料でコーヒーやジュースをご提供致しておりますのでご遠慮なくお申し付け下さい

 

椅子にお座り頂きましたらこちらからお声かけさせていただきますが

外来を受診される前の方や水分制限のある方に付きましては診察後や医師より許可が出た際にご注文をお伺いしてご提供させていただきます

 

 

さて、そのカフェスペースに新しくタクシー直通電話が昨日より設置されました

 

窓際のカウンター席右側に白色の電話機です(緑色は公衆電話です)

 

受話器を上げるとダイヤモンド交通さんへ繋がりますので

お名前と配車台数をお申し付け下さるだけで富家病院の正面玄関前にタクシーが来ます

 

到着しましたら運転士よりお名前を確認されますので安心してお待ち下さい

 

 

カテゴリー:富家病院

小さなペット2018年7月14日

こんにちは

富家病院 本館3階北病棟クラークの宮本です

 

皆さんのお宅では、何かペットを飼っていますか?

「犬を飼ってます。」

「猫が家にいまーす。」

という方はたくさんいるかと思います

 

 

 

本館3階病棟のホールには

小さなペットたちがいます

 

グッピーとエンゼルフィッシュが共同生活をしている水槽

 

 

エンゼルフィッシュだけなの水槽

仲がとても悪いので

仕切りで1対2に分けて生活しています

 

この水槽はなぜだか水がすぐに汚れてしまうのです

底の砂利を替えてみたのですが

前ほどではないもののやはり汚れるのが早い

水槽の掃除はなかなか大変なので

 

水を長くきれいに保つ方法をご存知の方いましたら教えて下さい

よろしくお願いします

 

 

カテゴリー:富家病院

若く見られたいの2018年7月13日

 

こんにちは

5階病棟看護師川名です

 

 

今日はある患者様(S様)との関わりをご紹介します

 

 

S様は声をお掛けすると

いつも

「おはよう」

「大丈夫」と

優しく返事を返してくれます

 

先日、夜勤の時に

「私は何歳に見えますか?」と

ノーメイクの状態で

S様に聞いたら

 

「30・・・」と

言われショックを受けました

(実年齢はほぼ合っているのですが)

 

 

なので…

ばっちりお化粧をきめた状態の日勤の時にリベンジ!

 

「私、何歳に見えますか?」

 

「・・・24」

 

「やったー!」と

S様の前でガッツポーズをしてしまいました

 

 

今度は20歳と言われるように自分磨き頑張ります♪(笑)

本気です

 

カテゴリー:富家病院

こんにちは!

3階北病棟 介護士杉原です

 

3北のT様は骨折で入院され

まだまだベッドで安静中です

 

窓際に時々飛んでくる

番いのツバメを眺めては心癒されていらっしゃる様子です

 

そんなT様の病室には

みんなが見惚れてしまう

素敵な花かごが飾ってあります

 

母の日に

お嫁さんが

届けてくれた花かごです

お嫁さんの手作り品と聞いて職員一同びっくり

 

 

 

早く元気になって

また旅行へ行ったり

買い物へ行ったり

ご家族様と楽しい事がいっぱい出来るといいですね(*^_^*)

カテゴリー:富家病院

七夕2018年7月11日

みなさん、こんにちは

3南病棟の看護師渡辺です

 

みなさんは今年の七夕は短冊に願い事を書きましたか?

 

ちなみに、私は小学生の時の願い事は

毎年「足が速くなりますように」と書いていました

 

七夕は中国、日本、朝鮮、台湾、ベトナムなどにおける節供の一つですが

短冊に願い事を書くには日本だけになります

イベントが好きな日本人らしい行事ですね

みんなの願い事が天に届いて叶いますように

カテゴリー:富家病院

こんにちは!

本館2階介護 川合です

 

 

優しい患者様のご紹介をします

 

Kさんは

いつも「川合さん、おはよー」と声を掛けてくれます

かなり嬉しいです

夜勤明けの日は

「もう帰っちゃうのー?さびしいなー」と

涙目になりながら私をじっと見つめてくれます

すごくキュンときます!!

 

 

Yさんは

10時と15時のお茶のお世話をすると

「お茶ありがとう。いつもよくしてくれてありがとう」と

なぁーんて 感動でいっぱいです!

 

 

あー本当に

この仕事に就けて、すごく幸せです

 

カテゴリー:富家病院

『愛』それは…2018年7月4日

こんにちわ

富家病院 臨床心理士の根生一治です

 

 

今日は

当院『ものわすれ外来』であった

ある『愛』の話をご紹介します

 

 

ある日

「妻が浮気をしている!」

と、おっしゃる高齢男性ヒロシさん(仮名)が

ご家族に連れられて受診されました

 

認知症の初期にみられる”嫉妬妄想”です

 

しかし、病気の仕業とは知らない奥様のノブコさん(仮名)は

根も葉もない疑いに大激怒でした

 

ヒロシさんにお話を伺ってみると

「愛する妻に裏切られたことが悲しい」とのことでした

 

ノブコさんにもお話を伺ってみると

「優しくて頼れる夫なのに

急に変なことを言い始めて!!

どうしちゃったのかしら…」と話されました

 

これだけでは伝えきれませんが

お互いを大切に思っていらっしゃるんだなというのが

よーくわかる内容でした

 

 

そこで

ノブコさんに

「浮気なんかしていないと言っても治りません。

悪化させない為には、投薬と並行して

ノブコさんの愛が必要です」

 

普段の生活の中で

『愛』をささやいていただくことをお願いしました

「今更そんなこと…」と

恥ずかしがっていらしたノブコさんですが

頑張ってくださいました!

 

 

結果、その後の受診でヒロシさんが

「なんだか、浮気相手とは別れたみたいなんだよ。

”あなたに一生ついていきます”

なんて言うもんだから、しかたないよなぁ」

と、嬉しそうに話してくださいました

 

 

お二人の間で

どのような『愛』の言葉が交わされたのかは

ここでは語り尽くせませんが

『愛』のチカラが嫉妬妄想の改善に重要な役割を果たしました

 

カテゴリー:富家病院

そわそわからの2018年6月28日

富家病院透析室

看護師 神宮です

 

患者のKさんは透析中から

帰りの時間が気になり

「おじさんはまだ?おじさんはまだ?」とそわそわ

 

そこで臨床心理室に連絡

 

ジャーン

野村さん登場!!

 

野村さんがKさんの対応をすると…

 

いつもは見られない笑顔と高い声で

顔を近づけて

「お名前はなんていうのですか?」

「あなたここにいて」

 

その姿はまるで恋をしている少女ようです

 

90代のKさん、まだまだ若いですね

 

カテゴリー:富家病院

☆今月の行事食☆2018年6月27日

こんにちは

富家病院栄養科の飯利です。

 

だんだんと気温が上がってきましたね

これから本格的な夏に備えてしっかり体調を整えていきましょう

 

今月の行事食は6月17日の父の日に提供させて頂きました

 

↓常食

 

↓ソフト食

 

 

この日のメニューは

あなごちらし

鶏肉の梅肉包み揚げ

サラダ

大根の香り漬け

紫陽花ゼリーです(*^_^*)

 

患者様とお話ししていると

「食事が楽しみ」

「あのお料理が食べたい」

「家ではこんな食事だった」等

いろいろ食事に対する思いが伺えて、改めて食事の大切さを実感します

 

入院生活を送っている中でも

食事を通して少しでも楽しさや癒しを提供していきたいです(^^)

 

カテゴリー:富家病院

富家病院リハビリ室

理学療法士 本間みなみです

 

 

リハビリ室に、今春入職した

理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の3人を連れて

ナラティブラジオの収録に行って参りました

収録現場に着くと

すごく緊張している様子でしたが

話し始めると

とても生き生きと思いを話してくれました

 

 

 

なぜ、富家病院に就職

しようと思ったのか

 

入職してから何を思い、どう感じているのか

 

なぜ、リハビリ職に就こうと決めたのか

 

など沢山話してもらいました

 

 

リハビリ室での今後の活躍が楽しみです!

 

患者さんと沢山のナラティブを紡いで欲しいと思います

 

 

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧