ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

興味深々2020年7月27日

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の水野です。

今日は2階C棟に新しく来たベタちゃんの紹介です。

ベタは闘魚とも呼ばれていて、なんと同じ水槽にいれてしまうと

猛烈に戦うところからそう呼ばれているそうな……。

また光の加減で見え方も変わります。メタリックブルーのようにみえる時もあります。

ちょうど2階のC棟はキャンディーちゃんがよく来るところで、

毛繕い場の前に水槽があるのもあり。興味深々なキャンディーちゃん。

・・・・・・・と思いきやその水槽の下においてあるお気に入りの

マタタビの枝が本命だった様子のキャンディーちゃんでした。

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の高橋です。

現在、中庭にはバラ、アマリリスのお花がきれいに咲いています。

Mさん、Nさんを中庭にお連れして、お花観賞です。

お天気も良く、「外は気持ちがいいね、お花がきれいに咲いている」と

笑顔でした。中庭では、お花のほかに、ミニトマト、きゅうりを育てています。

8月になると、育ちます。

中庭の前で、2人で写真を撮り、素敵な笑顔でした。

特技はD・I・Y2020年6月29日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。

こちらに入居されて3ヶ月になるT様。

T様とのコミュニケーションは筆談とジェスチャーですが、

いつもニコニコ笑顔で対応して下さいます。

もともと物作りや片付けるのが好きとのことで、不要になった段ボールとガムテープを

使って器用に整理棚を作ってしまいました。

時々、家具を自力で動かし、お部屋の模様替えもされており、訪室するたびビックリさせられます。

片付けが苦手な私・・・Tさん、是非、我が家にお越しください。

母の日2020年6月15日

こんにちは、

メディカルホームふじみ野介護 西村です。

K・N様のもとに、御家族様から母の日のプレゼントとして

とても綺麗な、お花が届きました。

K・N様は、普段は口数や表情の変化が少ない方ですが、この時ばかりは

笑顔で「嬉しい」と、とても喜ばれておりました。

K・N様にとって素晴らしい母の日になりましたね。

普段あまり見れないK・N様の笑顔が見れて、私達も元気を貰えました。

 

☆夢とエピソード☆2020年5月18日

こんにちは。メディカルホームふじみ野介護士千葉です。

昨年入居されたS様のお話を紹介したいと思います。

S様は福島県の浜通り生まれでご実家の畑では野菜をたくさん育てていたそうです。

「病気で入院してからそのままこっちに来ちゃったからね、家の中そのままなの」

と少し寂しそうに話されます。

その気持ちが強くあるのかご実家の夢を見ることがよくあるそうです。

「近所の人に家の畑のゴボウ抜いてきてきんぴら作ってよと、

言って冷蔵庫開けたら醤油も砂糖もないの。これじゃ作れないねって笑ったところで目が覚めたの」

と東北訛りで話してくれます。

大根の皮を油炒めにして醤油で味付けするとおいしいんだよと教えてくださいました。

「卑しいから食べることばっかり考えてしまうの」と。元気な証拠ですよ!

他にもたくさんのエピソードがあり、S様とのお話はとても楽しいです

これからもおいしいレシピ教えてくださいね。

メディカルホームふじみ野に入職して2か月が経ちました。先日あったエピソードを報告いたします。

末期の乳癌を患っており、疼痛コントロール目的で入居された方がいらっしゃいました。

前病院では、胸部の固定を外してしまい、身体抑制をされていたとのこと。

挨拶に伺うと『お願い、もう縛らないで』と開口一番に訴えておりました。

『ここはおうちですから、そういったことはしませんよ。』と伝えると、

『良かった~』と涙を流されておりました。

その後状態悪化の一途を辿り、息子さんの見守る中でご逝去されました。

これからもお別れに立ち会うことがあると思います。

その際『ここに入居してよかった』と利用者様、

ご家族様に感じていただけるような看護を提供していきたいです。

こんにちは、メティカルホームふじみ野 介護の阿部です。

今月は、3名の入居様が、お誕生日を迎えられました。

いくつに、なってもお誕生日は、嬉しいですよね。

プレゼントもみなさん?とても喜んでおられました。

来年もお祝いしましょうね。

こんにちは~!!メディカルホームふじみ野介護、板倉です。
メディカルホームの中庭と裏庭に小さい畑があるのは皆さまご存じでしょうか??
入居者様Uさんが1年を通して様々な野菜を育てています。
Uさんが好きな花、バラやカーネーションも育てていたこともありました。
夏はトマト、ミニトマト、ナス、キュウリ、秋は白菜を植えたが

「虫に食べられてしまって、結果ダメになってしまったよ。」

「本当はその白菜で鍋パーティやりたかったのに。」と残念そうでした。
白菜は難しく、去年は虫は大丈夫だったけど、葉っぱの部分が足りず、

未完成の白菜を見せてもらったことも思い出しました。
来年は私も畑の仕事手伝うので、何とか白菜作りを諦めないでほしいです。
下の写真↓は白菜の少し後に一緒に育てていた大根です。
今年は、思ったより立派な大根が収穫できて、Uさんも満面の笑みで語ってくれました。
私もこんな立派な大根が育てられたら、嬉しいし自信が湧きそうです。
Uさん、ぜひぜひ野菜作りの弟子入りさせてください(笑)
そして、裏庭にはチューリップの球根を沢山植えたので、もうすぐきれいなチューリップ畑
になりますように…(^^)v

Happy Birthday!!2020年3月23日

こんにちは。メディカルホーム介護士、田知本です。

90歳の誕生日を無事に迎えることができました。

バースデーソング歌っていると、続々とスタッフが集まってきて皆で賑やかに

お祝いさせていただきました。

プレゼントに選んだひざ掛けも大変喜んでいただき、とてもいい笑顔をされていました。

また来年も一緒にお祝いしましょうね!

こんにちは!メディカルホーム介護職員の水野です。

今日は入居者のT様と猫部屋に遊びにきました。

T様はジャニーズが好きな方でいつもお部屋ではジャニーズのDVDを流してらっしゃるので、

訪室時はいつも気軽にイケメン鑑賞をすることができます!

今日はそんなT様の入浴担当をさせていただいたのですが、

その時後で猫部屋に一緒に行きましょうという話になり、遊びに行くことに(*’ω’*)

 

ちょうどお食事の時間になりましたので手からご飯チャレンジをしてみました。

くんくん。気になる様子のキャンディーちゃん。

残念ながら手からは食べてもらえませんでした(*;ω;)

最後にキャットタワーで遊ぶキャンディーちゃんとお写真パシャリ!T様いい笑顔です!

キャンディーちゃんはご飯に視線が釘付けで、この後ご飯へと。

T様はクッキーちゃんがお好きのようで、

「毎日声かけるんだけどなかなか寄ってきてくれないのよ。」と、

それでも人見知りのクッキーちゃんが逃げない事を嬉しそうに話されておりました。

 

「皆さん優しいし、ご飯も美味しいし、猫ちゃんはいるし私ここに来て本当によかった。

これからもよろしくお願いね。」と嬉しいお言葉をいただきました!

T様の猫ちゃんのいる施設生活の物語を一緒に彩ることができたらなとおもいます。

では皆様ぜひ猫ちゃんに会いに遊びに来てくださいね~(@^^)/~~~

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧