こんにちは、富家病院3北病棟Nです。
「行ってらっしゃい」は「無事に戻って下さい」の意味が込められているそうです。
娘が幼稚園に入園する時に
❝この子達が大きくなっても(つまりは「思春期」です)続けていけるコミュニケーションはないかな❞
と考え、行ってらっしゃいのハイタッチを始めました。
元気にパチンと手を合わせたランドセル時代。
そして中学生…
娘は不機嫌そうな朝も「早く、手。出してョ…」と。クセになっている?
息子はそれを回避しようと、そーっと玄関を出ていきます。
気づいた私の「忘れ物だよ」の声で走って戻ってきた所に右手を挙げて待っていると
「ナンダョ…」とあきれ顔。←でも手を出す
もう制服を着ない年齢になりましたが、今も自然と続いています。
成功かな…と夫とハイタッチです。