こんにちは。富家病院 検査科の辻です。
9月になり朝晩は少し涼しくなりましたが、
昼間はまだまだ暑い日が続いていますね。
以前に比べると新型コロナウイルスの話題も少なくなってきていますが、
7月から少しずつ感染者数が全国的に増えており、第13波の到来も懸念されています。
今現在、変異株【ニンバス】の感染が拡大しています。
ニンバスの特徴として注目されているのが、「激しい喉の痛み」です。
例えとして、カミソリを飲み込んだ痛み・ガラスの破片を飲み込んだ
痛みなどと表現されるくらいです。実際には、発熱のみ、咳のみといった症状だけの方もいます。
暑い時期はエアコンを使用している事もあり、換気をする機会が減ってしまいますが、
定期的な換気・こまめな手洗い・うがい・消毒など感染対策を行うことが予防になります。
また体調がすぐれない時は無理をせずお休みし、
いつもと違うと思ったら早めに医療機関を受診してください。
一人一人がきちんと感染対策を行い、感染を広めないようにしていきましょう。