ナラティブブログをご覧の皆様、こんにちは。
医療相談連携室の寺崎です。
まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになってきました。
今年の夏は本当に暑かったですが、皆さまはどのように過ごされていましたでしょうか?
8月5日には群馬県伊勢崎市で41.8℃という日本の観測史上で最も高い気温が計測され、
年々猛暑日の日数も増えているそうです。
その一方で、今年は暑いうちからトンボをよく見かけるようになりました。
トンボは縁起のいい「勝ち虫」として武士の間で好まれた虫で、
前にしか進まず退くことのない性質から、勝利や出世、商売繁盛、金運の象徴ともされます。私は富家
病院へ入職して2年目となりますが、夏のトンボを見習って暑さに負けず日々学ぶことを大切にしていきたいと感じています。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、どうか無理せず、お体を大切にお過ごしください。