こんにちは、臨床心理室の工藤です。
今日はサ高住に入居されているKさんの話をしようと思います
今年88歳になるKさんはとってもお元気!
毎日6000~8000歩を目標に散歩されています
夏の暑い日は朝の4時半に起床、5時45分には出かけています(とても早起き!)
Kさんにお会いすると「今日はこのくらい歩いたよ」と携帯の万歩計を見せてくれます
そんなKさんの不安の種は〈ものわすれ〉と〈歩けなくなること〉
「いつか色々忘れちゃうのかな」「自分の足で歩けなくなったら困るんだよ…」
「もう明日にはお迎えが来るかも」とお話しされることも多くなってきました
Kさんは自分のことは自分でやりたいと、入居後も自分なりに工夫して生活されています
サ高住に入居して2年経ち段々と不安も増えてきたのでしょうか….
でも最後には決まって「90歳になるまでは頭も大丈夫か!」
「元気であの世に行けるように明日もいっぱい歩かなきゃな!」と前向きに!
まだまだ元気いっぱいのKさん
これからもたくさん歩いて、お喋りしましょうね