ホーム > ナラティブブログ

いつもの食事2017年12月27日

こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。

 

もう少しで今年も終わり…

いよいよ新しい年になりますね。

今年一年、どのような思い出があったでしょうか。

 

 

来年も楽しく、成長できる年になると良いですね(^^)/

 

いつも行事食の食事をお伝えしているので、

今回は日々の食事をご紹介します。

 

12月13日の昼食は

  • 五目御飯
  • とろろ昆布汁
  • 豚肉と青梗菜の炒め物
  • つみれの煮物
  • フルーツミックス

でした(*^_^*)

 

白いご飯も美味しいですが、混ぜご飯や麺類、カレー等もあると嬉しいですよね。

 

年末には年越しそば、年始にはおせちを提供する予定です。

来年も美味しい食事を患者様に提供していきたいと思います(*^^)/

 

カテゴリー:富家病院

情熱的なクリスマス2017年12月26日

富家リハビリセンター苗間、望月です。

 

今年もやってきましたクリスマス!!

 

今年はボランティアさんによるフラメンコの発表と

 

職員からハンドベルでの演奏をプレゼントしました。

 

 

12名のボランティアさんをお招きし

スペインの情熱的でとても柔らかく

つい聞き入ってしまう音楽に合わせて

ダンスを披露いただきました!

 

 

本日は盲目の利用者様もいらっしゃいましたが

音色と『オレッ!!』の掛け声に魅了されたのか

笑顔で聞き入る様子もみられました。

 

 

ハンドベルは職員が有志で集まり

夜遅くまで練習した成果が存分に発揮でき

皆さまより盛大な拍手を頂く事ができました!

 

 

 

 

 

関川室長より皆様へ、『暖』と『快』にまつわる素敵なプレゼントがありました。

 

日課2017年12月24日

こんにちは。

メディカルホームふじみ野の介護の諏訪です。

 

毎日リビングで作業をされているМ様の好きな物は

マンガ

新聞

鉄道

そして絵を描く事と文字を書き写す事。

 

 

それらの日課作業をするために

沢山の道具を持ちリビングにいらっしゃいます。

 

本日は毎日聞いているラジオの絵を熱心に描いていらっしゃいました。

 

ちなみにファッションリーダーと呼ばれ

帽子も毎日その日の気分で変わります。

今度はぜひ帽子の絵も描いて欲しいな~!

こんにちは。

富家病院 リハビリ室 理学療法士の本間です。

 

今年は秋の涼しさが早く過ぎ去ってしまい

いきなり冬がやって来たような気がするのは私だけでは無いと思います。

 

 

 

毎年12月前になると

リハビリ室の入り口前に

クリスマスツリーが設置されます。

 

それを見ると今年も残り僅かで終わりだ。という事を実感します。

 

 

 

以前、患者様(Sさん)のリハビリをしている時に、

「クリスマスの思い出はありますか?」と聞いてみたところ

『あるよ~』とお話してくださいました。

 

当時3歳の娘さんが

「シクラメンをサンタクロースにプレゼントしたい。」との事で

2人でお花屋さんに買いに行き大事に育てていたそうです。

 

ところが、クリスマスの前日になっても蕾のままで

その日の夜も

「咲かないね、何でだろうね」と娘さんと話をしていたのですが。

 

翌朝…。

「ママー!」と娘さんに呼ばれてシクラメンを見てみると

綺麗な赤色の花を咲かせていたそうで

娘さんもSさんも笑顔でクリスマスを迎えられたとの事でした。

 

私が子供の頃はサンタさんに

「何をお願いしようか。」と欲が出ていた年頃でしたが

Sさんの娘さんは優しい心の持ち主だなと感動しました。

 

皆さんはどんなエピソードがありますか?

今年も楽しいクリスマスを迎えられるといいですね。

 

カテゴリー:富家病院

こんにちは

富家在宅リハビリテーションケアセンター デイケア室の塩釜です。

 

先日のブログで紹介致しましたが

当デイケアのエントランスにも

クリスマスツリーが飾られました。

 

さらにデイケアフロア内の装飾用に

利用者様で小さいクリスマスリースを作って頂きました。

クラフト材料を使い細かい作業でしたが

とても上手に作ってくれました。

1人で何十個も作ってくれた利用者もいました。

 

こんにちは。外来看護師の藤井です。

 

最近のブログはクリスマスの話題が多い中、私も便乗して。。。

 

携帯電話のSiri機能を皆さんは使われていますか?

 

この時期になると息子がサンタさんが来るか心配で

携帯のSiriによく話しかけています。

 

息子「サンタさんは来ますか?」

 

Siri「私はあなたがいい子にしているか見ているようにサンタさんに言われています。」

 

息子「サンタさんはいつきますか。」

 

Siri「いい子にして寝ているときにきてくれますよ。」

 

とても心温まる粋な返事をしてくれます。

 

機械なのに

人の心を持っているのでは?と思ってしまうくらいです。

 

気になる方は、試してみてくださいね。他の質問でも面白い返答があるかもしれません。

 

10月から外来に新しい看護師が増えました。

 

宮嶋さんです。話好きでとても良い方なので、外来にお越しの際はお声掛けください。

カテゴリー:富家病院

今年を振り返って2017年12月20日

こんにちは。

医事課受付の千葉です。

 

 

早いもので今年も残すところ後十日。

みなさんはどんな一年でしたか?

 

今年を振り返り

 

4月に入職以降業務についてたくさん教えてもらいました。

教えて頂いたことを覚えるのがやっとで

自分で考えず言われた通りに業務をしてきたことが反省点です。

 

この反省を活かし言われた通りにするのではなく

もっと効率よく仕事が出来るようにすることと

体を大事に健康に過ごすことを目標に来年も頑張りたいと思います。

 

 

 

先日、恵比寿にある恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを見に行って来ました。バカラのシャンデリアと大きなクリスマスツリー

 

 

 

 

 

約10万球もの光に包まれ会場にはレッドカーペットがひいてあります。

 

 

 

毎年見に行きますが今年もとてもキレイで感動した1日でした。

 

キレイなものを見ると気分転換になりますね。

みなさんも時間を作って気分転換をしてくださいね。

 

 

 

カテゴリー:富家病院

冬が来ましたが2017年12月19日

こんにちは。

富家リハビリセンター苗間の会田です。

 

寒い冬が到来しましたが

苗間のカラオケルームは

熱気と美声が飛び交い

とても楽しい雰囲気に包まれております。

 

午前中の体操と

パワーリハビリを終えて

 

昼食を終えた後に

こぞって歌声を振るっています。

 

 

次から次に、懐かしの唱歌から演歌

 

今風の歌謡曲までなんでも歌えます。

 

 

笑いあり

合唱あり

合いの手あり。

 

皆さんとても楽しそうです。

 

若返り

生き生きと

背筋もシャンと!

 

良いですねぇ。

 

声を出すことは

呼吸にも

コミュニケーションにも良いことです。

 

思い出や

気持ちを乗せて

マイクを持って歌います。

 

 

 

 

猫カフェの姫2017年12月17日

こんにちは

メディカルホーム介護士の小林彩です。

 

ホームの猫カフェのお姫さま♪キャンディーちゃん!(^^)!

お昼を食べてからの、まったり~タイムです・・・・

寝ているところにお邪魔してしまったので

姫はとても

ふ・き・げ・ん・です 笑

 

数分後にもう一度、顏を出すと・・・・

お二人とも目を閉じて休んでおりました・・・

邪魔して、ご・め・ん・な・さ・い。

そして、

お・や・す・み・な・さ・い☆

キャンディーの他にも

チャコ

クッキー

と三匹の猫ちゃん達がいます。

 

よかったら~ネコカフェに遊びに来てくださいね~。

残り半月2017年12月16日

こんにちは!

私は病棟クラークの佐々木です!

 

今年もわずかになりました。

朝晩の寒さが身に染みますね。

 

夜はあったかーいお鍋がおいしい季節になりました。

 

さて、12/20(水)は

病院内でクリスマス会が行われます。

 

私達、クラークは看護師さんや看護助手さん達と一緒に

出し物を披露します。

内容は・・・お楽しみです!!是非ご覧になって下さい!

 

添付の写真は病棟を飾っているクリスマスツリーと

病室入口の飾りです!

 

 

 

 

 

 

 

毎年  季節ごとに飾りを凝らして患者さんと一緒に楽しんでいます。

 

あと、半月、今年も悔いなく楽しく過ごしていきましょう!

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧