ホーム > ナラティブブログ > グループホーム鶴ヶ岡苑

カテゴリー ‘ グループホーム鶴ヶ岡苑

可愛い家族紹介!!2021年2月13日

こんにちは。グループホーム鶴ヶ岡苑の介護士、田中加奈子です。

コロナ感染でお家時間が増えていますが、皆様どうお過ごしでしょうか?

今回私は、お家時間が増え、飼い猫との時間が長くなり甘えん坊になった家族をご紹介したいと思います!!

名前はミミです。耳が大きくネズミみたいと言われています!

寒い事もありますが、必要以上に家の中で付きまとわれています(笑)

食事中に膝に上ったり、ベッドでくつろいでいる時も膝やお腹に上ったり・・・

トイレに行く時も、なぜか私より先にトイレの中で待ち構えていたり(‘_’)

たとえ邪魔だなぁと思っても、可愛いので許します!が、一点だけ許し難い事が!!

毎日朝の6時に冷たい肉球で顔を叩いて「寒い!」と訴えるのだけはやめてほしい。

たまに爪が出ていますよ?ストーブを付けると落ち着きますが、

飼い主はまだ起きる時間じゃありませんよ?暖かいからってお腹丸出しで寝ていますし。

そんな姿も可愛く、癒されますが(笑)

もう12歳なので、人間で言うと64歳です。まだまだ長生きしてほしいです。

健康で良い年を2021年1月30日

こんにちは。グループホーム鶴ヶ岡苑の阿部です。

グループホーム鶴ヶ岡苑は今年、初のお正月を迎えました。

おせち料理を食べ福笑いを行い皆様喜ばれていました。

しかし何か足りない。お正月と言えば初詣だ。

でも相変わらず世間はコロナウイルスで外出できない。

ではできる場所を作れば良い。

ということで玄関内にダンボールで作った鳥居を立ててみました。

皆様喜んでお参りし、おみくじをひかれていました。

今年も入居者様の皆様が健康で良い年になると良いなぁと思いました。

こんにちは。グループホーム鶴ヶ岡苑のケアマネージャー塚原です。

今回はこちらに入居されている方との日々のやり取りを紹介させていただきます。

Kさん、こんにちは。

「どちらかというと寒い季節は苦手なの・・・」と仰っていましたね。

Kさんがここに来た、暖かい季節が待ち遠しいですね。

毎日、たくさんの洗濯物や皆さんが使うための新聞折り・・・「Kさん!お願いしてもいいですか?」と

尋ねると「いいですよ、ここに置いて!」と快く作業を引き受けて下さいますね。

「〇〇さんがさっき、一人でトイレに行っていたわよ」と職員に教えて下さったり

「〇〇さん、今日は娘さんが面会に来てくれてよかったですね」と

近くに座ってらっしゃる方に声をかけていただいたり・・・(素晴らしい観察力((´∀`*)))

「職員の強い味方です!」とお伝えすると「あら、じゃあお給料少しいただこうかしら」と言われたので笑ってしまいました。

これからも頼りにさせていただきますので、よろしくお願いします!

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧