こんにちは。富家病院透析室です。
先日Mさんとお話しした時の事、、
Mさん;学生時代は野球をやっていたよ、三塁を守っていたんだ。友達には慕われていてよく相談に乗っていたんだよ。
NS;三塁ベースじゃあ点数に関わるから大変な場所ですね。と声をかけると。
Mさん;そうなんだよ、大変だったよ。でも楽しかったよ。
NS;Mさんは優しいから友達に信頼されていたんですねと声をかけると
当時を思い出したのか少年のような笑顔で答えてくれました。
時間が逆戻りしたような笑顔をみせてくれました。
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは。富家病院透析室です。
先日Mさんとお話しした時の事、、
Mさん;学生時代は野球をやっていたよ、三塁を守っていたんだ。友達には慕われていてよく相談に乗っていたんだよ。
NS;三塁ベースじゃあ点数に関わるから大変な場所ですね。と声をかけると。
Mさん;そうなんだよ、大変だったよ。でも楽しかったよ。
NS;Mさんは優しいから友達に信頼されていたんですねと声をかけると
当時を思い出したのか少年のような笑顔で答えてくれました。
時間が逆戻りしたような笑顔をみせてくれました。
こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。
いよいよ暑くなってきました。
水分補給をしっかりして熱中症にならないようにしていかないとですね。
5月は母の日に行事食を提供させて頂きました。
ちらし寿司に菱形水羊羹と可愛くおしゃれなメニューにしてみました♪
水羊羹などのあんこは大人気で、おやつの時間もようかんをお出しするととても喜ばれます(*^_^*)
今後も患者様のリクエストを伺いながら、食事だけでなくおやつも含め、できる限り対応していきたいです(^^)/
次回6月の行事食もお楽しみに!!
こんにちは。
リハビリ室の稲葉美穂です。
ようやく寒さが和らぎ、汗ばむ日も増えてきました。
冬の間お休みしていたリハビリ室のベランダも
少しずつ色づき始めました。
プランターのイチゴが赤く色づいています。
風が強い日は、シュンと首をうなだれていましたが・・
お日様の力ですっかり元気です。
その他にも、ラディッシュはそろそろ毎日収穫できそうです。
ミニトマトもまだ色はついていませんが小さい実をたくさんつけています。
少しずつですが患者様が収穫を楽しんで頂けるようにスタッフがお世話をしています。
みなさんも天気の良い日はリハビリ室のベランダへ足を運んでみてください。
お世話をしているスタッフにもどうぞ声をかけてみてください。
こんな植物を育ててみては?
こんな花は育てるの簡単よ!
どんなことでも結構です。
色々な事を教えてください。
お声かけ、お待ちしています。
こんにちは 富家病院検査科 副主任の大竹です。
春も中盤、梅雨ももうそこまできていますね。
外来では健診のシーズン真っ盛りです。
健診と聞くと前日にお酒を控える方、食事を少しにする方など…
血液データはそのぐらいでは変わりません。日々の積み重ねが大切です。
外食が多い方は野菜をとったり、夜遅くにご飯を食べる方はお昼を多く、夜は少なめにしてみたりなど1ヶ月以上前から意識してみて下さい。
データは正直ですよ。
早期発見、早期治療において健診はとても大切です。年に1度必ず受けましょう。
こんにちは、富家病院受付です。
ゴールデンウィークも終わり、暑い日が増えましたね。
もうすぐ6月、梅雨入りの時期ですね。
梅雨にはそれぞれ段階があるそうです。
梅雨入り後はシトシト静かに雨が降る日が多く、半ばになるといきなり真夏日がやってくるようです。
この時期は突然気温が上がるので体調を崩したり熱中症にかかる人が多くなるのでこまめに水分補給をしたり体調管理に気をつけて梅雨を乗り切りましょう!
6月から特定健診が始まります。
予約制になっていますので、ご希望の方は受付もしくはお電話でご予約をお願い致します。
ご質問がありましたら、お気軽に受付までお尋ね下さい。
こんにちは。
富家病院、本館2階で働いている病棟クラークの宮本です。
突然ですが、皆さんは自宅のおトイレをどのように飾っていますか?
お花や小物を置いたり、本を置いてくつろぎの個室になっていたり・・・(笑)
もちろん、何も置いていないというお宅もあると思います。
本館2階のおトイレには、たぶん一番多いと思われる置き物とカレンダーが
飾ってありますが、普通のカレンダーではなく日替わりで〝ココロのことば〟が
書いてあるカレンダーです。
19日の〝ココロのことば〟は・・・
『 瞳をとじるとうかぶあなたの笑顔。そうか、わたしは
ひとりじゃないんだ。がんばるあなたにとどけよと
心をこめて・・・今日も笑顔をおくります。 』 です。
このような〝心に染みるココロのことば〟とかわいいイラストが31日分書かれており、毎日ページをめくるのが楽しみになっています。
今日も〝ココロのことば〟を見て、頑張って働いています。
こんにちは!5階病棟看護師の樅山です。
今年も、5階病棟にツバメがやってきました!
現在、タマゴあたため中!!
ひなに会える日が待ち遠しいです
こんにちは、私は3北介護士の三上秀美です。
4月22日金曜日。本館3階のホールでカラオケ大会を3南・3北合同で行いました。
参加された患者さんにはコーヒーのサービスもあり、短い時間ではありましたが大変喜んで頂けました。
初めは「リハビリで疲れたから・・・」と、参加に消極的だった患者さんが、曲がかかりマイクをお渡しすると、出だしこそ恥ずかしそうではありましたが、皆がビックリするほど大きな声で歌われました。
患者さんの歌声にみんなで声援を送り、合いの手を入れて盛り上げる等、患者さんだけでなく職員も共にリフレッシュ出来た楽しい一日となりました。
カラオケは、普段は見えない患者さんの一面が垣間見る事が出来る良いアイテムでありますが、カラオケがお好きでない患者さんもいらっしゃるので、その方々への配慮も忘れず、皆さんで楽しめる「カラオケ大会」を今後も続けていけたらと思います。
こんにちは。
富家病院 3階南病棟 介護の関根です。
文章を書くことが苦手な私がなぜかブログを書くことになってしまいました。
何を書いていいかもわからず、こうして書いています…
今、道を歩いていると、あちらこちらでつつじの花が綺麗に咲いているのを見かけます。
ほんと色鮮やかです。
花を見ていると、心が穏やかな気持ちになりますね!
こんにちは、新館2階ナース久保田です。
新緑が気持ちいい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
富家病院には専属のカメラマンがいます。院内のイベントや入院生活のちょっとした一コマを写真におさめてもらってます。
こちらのカメラマンを心待ちにしていた患者様を今回はご紹介します。
A様は慣れた様子で様々なポーズをとり、私たちスタッフにも声をかけてくださり一緒に写真を撮り、場を賑やかにさせてくださいます。
たくさんある写真の中で、新緑をバックに素敵な写真をA様に了承を得ましたのでこちらに載せます。