ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

集合!!2015年4月29日

グレイプスから外来透析に通院しているUさん。
とても立派な社長椅子のような車椅子に乗っていらっしゃいます。
車いすからベッドへの移動は、あらかじめUさんの下に敷いてあるバスタオルを使って、スタッフが数名集まって”せーの”の声かけで行います。スタッフ集合の号令は、Uさんが掛けて下さいます。

低く、キビっと引き締まった声で”集合!!”

IMG_0976

まるで部活の監督の様です!

IMG_0977
みんなが集合すると照れ笑いするUさん。
移動後に今日は何点でしたか?と聞くと”90点!!”と。
100点目指して、スタッフ一同がんばりますね!!

カテゴリー:富家病院

❀春ですね❀2015年4月25日

こんにちは♪

富家病院栄養科です(*^^)/

 

一時寒かった時もありましたが、だいぶ暖かくなりました♡

さくらも綺麗に咲き、あっという間に葉桜になりましたね(*^_^*)

 

富家病院では3/27にテラスでお茶会を実施しました◇

ホールケーキやタルトなどいろいろなお菓子をご用意してみました(^ ^)

 

やっぱり美味しい物を食べているときって、みんな素敵な笑顔になりますね♪

喜んでいる顔が見られて嬉しいかぎりです。

 

これからもちょっとした幸せなひとときを提供していきたいと思います♪

20150425_1

おせんべいやロールケーキ…いろいろあって迷っちゃう♡

20150425_2

20150425_3

いちごの甘酸っぱさとタルトのクリームが絶妙でした♪

カテゴリー:富家病院

訪問リハビリ2015年4月22日

こんにちは、富家病院リハビリテーション室です。

今回は訪問リハビリのご紹介です。

写真はメディカルホームへ退院された方のリハビリのご様子です。

20150422

病院を退院された後も必要な方には継続したリハビリを提供させて頂いています。

退院後の新しい環境に慣れるためであったり、介助の方法をお伝えするためであったりと、目的は様々です。

新しい、自分らしい生活を送っていくため、皆さん頑張ってくださっています。

カテゴリー:富家病院

お茶会2015年4月18日

富家病院5階介護士の田島です。

5階のバルコニーでは、季節の花とともに「お茶会」が行われます。

段々と春の陽気になり、患者様とスタッフでゆったりと楽しんでいます。

20150418_1

普段は、なかなか外に出る機会がありませんが、季節を感じてもらえる日になりました。

20150418_2

今回のデザートは、大きなケーキやタルトもあり、豪華なお茶会となりました。

カテゴリー:富家病院

2015年4月15日

こんにちは富家病院3北病棟です。

 

今年の桜はあっ!というまでした。桜も満開になったと思えば雨や強風などで、散ってしまいまいた。

 

病院の敷地内には綺麗な桜の木があります。

CIMG0513

毎年、綺麗な桜を咲かせています。

 

来年も、綺麗な桜が咲いているのが目に浮かびます。

カテゴリー:富家病院

新人ナース2015年4月11日

こんにちは、富家病院3南病棟です。新年度になって早数日・・・

20150411

3南病棟にも新人ナースがやって来ました!

 

 

教育係をはじめスタッフ全員で新人さんが一人前になれるように支援していきたいと思います♪

 

 

皆さんも暖かく見守ってください(^^)

カテゴリー:富家病院

シャイなTさん2015年4月8日

こんにちは。富家病院新館2階です。

桜の開花も、ちらほらですが・・・

暖かいかと思ったら急に寒くなったりと、冬用のコートの出番がまだある様ですね。

 

まだ少し寒い日が続きますが、心はちょっとほっこりするお話です。

先日、ある患者様の所に訪室したところ、シャイでいつももの静かなTさんの

可愛らしいアイデアのある物作りの一面を発見しました。

「へえ~。可愛らしい日めくりカレンダーですね。」

「そう。カレンダー切っただけよ。」

と、なんだか照れくさそうに答えてくれました。

 

いつの間に作ったんでしょうか?

 

「真似しちゃおうかな・・・」

「いいよ・・・。」 と、ホントにシャイなTさんです。

洗濯バサミをスタンドにするなんて、思いつきもしませんでした。

20150408_1

20150408_2

カテゴリー:富家病院

卒業2015年4月4日

こんにちは、富家病院本館2階病棟です。

先日、患者様のお孫さんが卒業証書をもってお見舞いに来られました。

娘さんもお孫さんもおじいちゃまに晴れ姿を見てほしかったのだと思います。

思わずカメラを持ち、病室まで追いかけて写真を撮りました。

患者様は嬉しそうに目を潤ませていて、カメラ越しで見ているこちら側まで感動しました。

卒業があれば入学がありますね!!

”また、素敵な場面に出会えると良いなぁ~”とスタッフ一同、心待ちにしています。

20150404

カテゴリー:富家病院

「ありがとう」2015年4月1日

こんにちは、富家病院臨床心理室です。

今日から4月ですね!

4月は始まりの季節。

新しい生活が始まる方にとっては、ドキドキ・ワクワクの時期でもありますね(^^)

どうか、実りある1年となりますように!

 

さて、今日はある患者様とのエピソードをご紹介したいと思います。

(あ、今日はエイプリールなんとからしいですが、ウソではありません)

 

その患者様は、長年連れ添った奥様を亡くされていました。

それまで2人でいたのに、突然ひとりぼっちになってしまったのです。

亡くされて数週間までは、落胆されながらも「大丈夫」と仰っていたそうです。

しかし、次第に食事も摂れなくなっていきました。

 

そんな中、お部屋に行きお話を伺っていたところ、ポツンと「さびしい」という言葉が出てきました。

そして、それまで我慢していらっしゃったのか、しばらくの間奥様の話をされました。

どこで出会い、どんな性格の持ち主だったのか等々。

「いい奥様なんですね」と私が言うと、「そりゃあ、そうだよ」と自信満々に答えていました。

ずっと、ずっと寂しかったのですよね。

 

その別れ際「ありがとう、ありがとう、また来てね!」と何度も私の手を握って仰っていました。

私は次の日も、その次の日もお部屋に伺いました。

その度に「ありがとう」と堅く手を握って。

傍にいて胸がジーンとするのを感じながら、私はその手を握り返しました。

 

そして、数日経った現在、患者様は食事を摂ることができるようになりました。

「お腹が減って、もうダメ~!」と言いながら。

元気になって良かった。本当に良かったです。

そして、いつものように握手をしてきました。

(患者様)「今度はお腹が空いてない時に来てね」

(私)「わかりました!元気もお腹もいっぱいな時に会いましょうね」と。

20150401

カテゴリー:富家病院

たくさんの思い出2015年3月28日

こんにちは!富家病院 相談室です。

 

富家病院の病室へ繋がる階段は、患者様のたくさんの思い出に囲まれています。

 

当院へ入院前面談に来院されたご家族様をこの階段に案内すると、

全てのご家族様が足を止め、写真に釘付けになります。

 

 

先日、難病を患い人工呼吸器を装着されている患者様のご家族に出会いました。

 

「治すことを目的にするのではなく、最期の時を悔いなく迎えたい」と話されており、

富家病院の主役は、患者様本人であり、見守る家族だと改めて気付かされました。

 

 

患者様の歩んできた人生を知るためにスタッフとご家族が一緒に作るナラティブアルバムやこれまで紡いできた患者様やご家族との“ものがたり”は、最期のそのときを悔いなく迎えるための私たちの道標になるに違いありません。

ひとりの人生に寄り添う看取りの医療も求められているということを改めて感じた一日でした。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧