ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

2025年9月11日

こんにちは。富家病院 5階クラーク十和田です。

今日は昨年まで入院していた“ぬり絵名人”Kさんのお話です。

Kさんは現在、お隣りのメディカルホームに入居しています。

Kさんは知る人ぞ知るぬり絵名人で、用意したぬり絵もすぐ底がついてしまいます。

そんな時は私が手書きでヘンテコなぬり絵を作っていたのですが、

Kさんが色を付けるとアートとなり、とても嬉しかった思い出があります。

そんなKさんが、私に会いたがっていると人づてに聞きました。

何だろう?? と会いに行くと‥、声を出せないKさんが、

手を使って“これを見ろ!これを見ろ!”と伝えて来ました。

なんと、そこには新作のぬり絵が、なんと私の顔のぬり絵があったのです。

「これ私じゃない??!」Kさんは、満面の笑みで、嬉しそうに自慢げに頷いてくれました。

なんでも、メディカルホームの介護さんが富家病院時代のナラティブアルバムに

入っていた私とのツーショットを見て作ってくれたそうです。

私もとても嬉しくなり、記念撮影をしました。「そっくりじゃ~ん!」と

写真とぬり絵を並べて撮ったり、ぬり絵と顔を並べて撮ったり、

病棟に戻ったら皆に見せるよー!と息巻いてKさんとバイバイしました。

スマホ画像を確認すると、

‥アレ? ‥顔が、まん丸になってるよ?

ぬり絵と写真は、確かにソックリなのに、実物とぬり絵が‥‥。

芸術の秋。そして食欲の秋。

来週は秋まつり。楽しみですね!!

カテゴリー:富家病院

富家病院5階 刈田麻千子です。

今年の夏も猛暑日がとても多かったです。

例年であれば9月に入れば少しずつ秋めいてきますが、

まだまだ残暑が続いています。9月も平均気温が高くなる可能性が全国的に高いと

気象庁も予想していますので、まだまだ油断せず水分補給など心掛けて過ごしましょう。

8月の下旬、5階病棟のベランダ入口に珍しいお客様が登場!

「ガラス窓に何かついてる?ゴミ?いやいや木の枝?」近づいて見ると、

やっぱり小枝!?正体は…ツマキシャチホコという名前の❛蛾❜でした。

クラークさんが大きく自己紹介を掲載!本当に上手に枝に擬態していて、

まるで白樺の枝のようでした。5階病棟のベランダに来られる患者様もあまりの擬態に見とれていました。

夕方近くになると飛び立ってしまいましたが、珍しいお客様にとても心躍る時間でした。

カテゴリー:富家病院

皆様こんにちは。

医事課カフェ 吾妻と吉田です。

今週の本院ロビーに生けていただいた素敵なお花を紹介します。

✿お花の紹介✿
・雪やなぎ
・りんどう
・スプレー菊
・千日紅(せんにちこう)
・ぎぼうし
・ヤブラン


✿雪やなぎ✿

✿りんどう✿

✿スプレー菊✿

✿千日紅✿

✿ぎぼうし✿

✿ヤブラシ✿


ロビーを彩る今回のお花は、鮮やかな紫の千日紅(せんにちこう)とやさしい白の小菊を組み合わせた、秋らしいアレジメントです♪

千日紅は、夏から秋にかけて長く咲き続けるお花で、ドライにしても色が褪せにくいのが特徴です。

そのため「色あせぬ愛」といった花言葉をもち、季節を超えて楽しめる存在感があります。

小さな丸い花が集まって咲く姿は、可愛らしくも力強さを感じさせてくれます。

一方、小菊は秋を代表する花。

素朴で清楚な美しさがあり、古くから日本人に親しまれてきました。

花言葉は「真実」「清らかな心」。白い花びらと黄色の中心が、凛とした秋の空気に映え、爽やかな印象を与えてくれます。

そこに瑞々しいグリーンをたっぷり添えることで、自然な動きと季節の風を感じさせる仕上がりに。

まるで秋風がそっと吹き抜けるような、落ち着きと温もりを感じさせます。

涼しさとともに、どこかあたたかさを感じる秋の花々・・

日常の中にさりげなく彩りを添え、訪れる人の心を和ませてくれるアレジメントです♡

皆様、今週もぜひロビーへお越しくださいね☺

お待ちしております♪♪

カテゴリー:今週の生花, 富家病院

カレーライス2025年9月5日

こんにちは。別館3階病棟澤田です。

別館3階では、患者様が楽しみにしてくれているイベントがあります。

毎週金曜日の午後3時頃より患者様とスタッフが一緒にラジオ体操を行います。

その後、患者様に少量ずつではありますがカレーライスを提供しています。

カレーに含まれるターメリック(ウコン)のクルクミンという成分が、認知症予防に効果があると期待されています。

患者様の食事形態に合わせ、米飯やお粥のカレーライスを召し上がっていただいています。

患者様の評判は良く、普段はあまり食事量が摂れない患者様がカレーライスを全量食べられたという事もありました。

私は「お粥のカレーライス?」と思いましたが、以前試してみたらとても美味しかったことを覚えています。

暑さが厳しい毎日ですが、毎日しっかり食べて体力を維持していきたいですね。

カテゴリー:富家病院

クラシックの日2025年9月4日

こんにちは! 別館2階 介護 後藤です。

あっという間に8月が過ぎ9月になりましたね。

ところで、本日9月4日はクラシックの日だそうです!

みなさんはクラシックを聴きますか?

私は音楽が好きなのでいろんなジャンルを聴くのですが、クラシックはたまに聴きます。

クラシックだと、有名ですがドビュッシーの「月の光」が一番好きです。

静かで美しい旋律が印象的で、月は昔から美しいものとされていたのだなと感じます。

9月の中秋の名月は雲に隠れることなく綺麗に見えたらいいなと思います。

まだまだ暑いですが、クラシックを聴いて気持ちだけでも涼んでいきたいですね。

体調管理に気を遣いながら9月も乗り越えていきましょう!

カテゴリー:富家病院

いってらっしゃい2025年9月3日

こんにちは、富家病院3北病棟Nです。

「行ってらっしゃい」は「無事に戻って下さい」の意味が込められているそうです。

娘が幼稚園に入園する時に

❝この子達が大きくなっても(つまりは「思春期」です)続けていけるコミュニケーションはないかな❞

と考え、行ってらっしゃいのハイタッチを始めました。

元気にパチンと手を合わせたランドセル時代。

そして中学生…

娘は不機嫌そうな朝も「早く、手。出してョ…」と。クセになっている?

息子はそれを回避しようと、そーっと玄関を出ていきます。

気づいた私の「忘れ物だよ」の声で走って戻ってきた所に右手を挙げて待っていると

「ナンダョ…」とあきれ顔。←でも手を出す

もう制服を着ない年齢になりましたが、今も自然と続いています。

成功かな…と夫とハイタッチです。

カテゴリー:富家病院

皆様こんにちは。

医事課カフェ 吾妻と吉田です。

今週の本院ロビーに生けていただいた素敵なお花を紹介します。

✿お花の紹介✿
・がま
・ひまわり
・トルコききょう
・やまごぼう

✿がま✿

✿ひまわり✿

✿トルコききょう✿

✿やまごぼう✿

今週のテーブルの上に飾られたお花は、気持ちを明るくさせてくれるアレンジです。

元気いっぱいの黄色いひまわりがぱっと目を引きます。

見ているだけで心が明るくなるビタミンカラーですね。

そのまわりには、落ち着いた紫色のトルコキキョウ。

柔らかな花びらが重なり合い、上品で落ち着いた雰囲気をプラスしています。

さらに、背の高い穂のような植物は、がま。

ナチュラルな雰囲気を添えて、まるで自然の風景を切り取ったようなアレンジになっています。

グリーンの葉もたっぷりと使われていて全体に爽やかさが広がります

やまごぼうは、小さな緑の実が房のように連なっていて、

これから熟すと赤紫色から黒紫色に変化していきます。。

季節を感じさせてくれる素敵なお花を今週も

本院ロビーにも観にいらしてくださいね。

 

カテゴリー:今週の生花, 富家病院

透析室での学び2025年8月29日

こんにちは。

富家病院透析室 臨床工学技士の原澤海帆です。

入職後、メディカルホーム(サ高住)透析→クリニック透析→本院で勤務しています。

透析室は患者さま、スタッフ共に明るく優しい方が多く、

手技に優れ、周囲への気配り目配りがよく出るスタッフが多い印象です。

私は臨床工学技士として医療・介護・事務に携わり支える人、製薬・検査・処方について日々、学んでいます。

サービスを提供する組織や個人はすごいなぁ、といつも心から感心・感謝しています。

これからも学びを深めながら、勤務に励みたいと思います。

カテゴリー:富家病院

涼み膳2025年8月28日

こんにちは。富家病院栄養科の矢野です。

8月もそろそろ終わり。暑かった夏から過ごしやすい秋に、変わるころかと思います。

今回は、8月の行事食「涼み膳」をご紹介します。

ちらし寿司、すまし汁、エビフライ、 豚肉と青梗菜の炒め、いんげんの生姜醤油和え、

フルーツゼリー でした。

ちらし寿司の酸味が食欲をそそりましたね(^^)/

次回もお楽しみに!

カテゴリー:富家病院

もうすぐ秋祭り!2025年8月27日

こんにちは。リハビリ室、作業療法士の齋藤将史です。

先月から、各地では夏祭りや花火大会がにぎやかに開催されていますね。

「今年は〇〇の花火を見に行ったよ」「浴衣姿を見かけたよ」など、

患者さんやスタッフの皆さんからも夏らしいお話が聞こえてきて、

私たちも季節の移り変わりを感じています。

暑さが続く中でも、皆さんの元気な笑顔や会話から、

私たちスタッフも日々励まされています。

季節を楽しむ気持ちは、心と体のリフレッシュにもつながりますね。

富家病院では、昨年の秋祭りで盆踊りや太鼓の演奏があり、

皆さんと一緒に楽しい時間を過ごしました。

今年もそうした伝統を引き継ぎながら、

新しい秋祭りが9月19日(金)に開催される予定です

入院中の皆さんにも秋の訪れを感じていただける機会となれば幸いです。

どうぞお楽しみに!

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧