皆さんこんにちは!富家病院 別館3階 看護師の三田です。
突然ですが、皆さんはご存知でしょうか?
本日9月4日は皆さんが一度は遊びに行った事がある
東京ディズニーシーがグランドオープンした日です!
皆さんはどのテーマパークがお好きですか?
私はアメリカンウォーターフロントがおすすめです!
皆さんは知っていましたか?
東京ディズニーシー内は、東京ディズニーランドとは異なり
飲食がOKとなっています!!
コロナが落ち着いたら皆さんも是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
皆さんこんにちは!富家病院 別館3階 看護師の三田です。
突然ですが、皆さんはご存知でしょうか?
本日9月4日は皆さんが一度は遊びに行った事がある
東京ディズニーシーがグランドオープンした日です!
皆さんはどのテーマパークがお好きですか?
私はアメリカンウォーターフロントがおすすめです!
皆さんは知っていましたか?
東京ディズニーシー内は、東京ディズニーランドとは異なり
飲食がOKとなっています!!
コロナが落ち着いたら皆さんも是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?
こんにちは、3階北病棟 クラーク 髙橋です。
3階北病棟では、平日に患者様にコーヒーを提供しています。
月・水・金曜日にはおやつも出るので、ナースステーション前は患者様の笑顔であふれています。
仲の良い同室の女性の患者様方は、いつも皆さま一緒にコーヒーを飲みに来られます。
楽しそうにお話しをしながら(もちろん距離をとりながら…(*^^*))
お茶会をしている姿は、女子会をしているようでとても
素敵だなあと思いながら眺めております。
このコーヒータイムが、患者様の安らげる時間になっていればとても嬉しいなと思います。
富家病院本館5階 小林 笑です。
今年は例年と違い、コロナと共存する夏となりました。
毎日感染者の人数に一喜一憂してしまいがちですが、情報に振り回されず、
正しい情報を取り入れて三密を避け、手洗い消毒などの対策をこれからも継続していきましょう。
先日、患者様がスーパーの広告チラシを眺めながら、
「スイカを食べたいなぁ。」とつぶやいていました。
やはり旬のものはその季節になると食べたくなりますよね!
凄くわかります。
スイカは水分も多く含まれていることですし、熱中症対策になると思うので、
今年の夏もおいしいスイカをたくさん食べたいと思います。
富家病院 本館2階看護士・村岡です。
残暑がまだまだ続きますね!
この時期の入浴介助も、患者様の『気持ちいい~』を励みに、
水分をしっかりと補給しながら職員で力を合わせて暑さを乗り切りたいと思います!!
また、本館2階看護部では新しい仲間を迎えて、
今までとは違う病棟の雰囲気となっていますよ。
今後も職員同士がコミュニケーションをとり、
基本の【報・連・相】を確実に行い
【されたい看護】を目標に頑張っていきたいと思います!!
皆さんこんにちは。富家病院栄養科の矢野です。
梅雨明けが遅かった分、残暑が長引きそうですね。
強烈な夏の日差しにマスクという毎日。水分補給と休息を忘れないようにしましょう。
日傘は、女性なら一般的。ですが、男性にも使用をおすすめします。暑さの感じ方が変わりますよ!(^^)!
今回は、夏を乗る切る献立として、冷しうどんをご紹介します。
冷やしごまだれうどん、コロッケ、プリンアラモード
冷やし五目うどん、卵豆腐、青菜お浸し
山菜おろしうどん、豆腐と枝豆のサラダ、たこ焼き
さっぱりして、のどごしがたまらないですね。
副菜もちゃんと食べましょう。夏を乗り切るには、栄養バランスが必要です(*^^)v
少々前になりますが、とある日の行事食です。
おそうめんは、患者さんにとても人気でした。あっ、ちらし寿司も喜ばれました!
こんにちは富家病院3階南病棟の介護士 武内です。
長い梅雨が明け急に暑くなりました。
体調管理をしっかりして乗り越えていきたいと思っております。
さて、我が家にある「月下美人」が今年は2輪同時に咲きました。
一晩だけしか咲かず、朝にはしぼんでしまうので夜勤に重なると見られませんが
無事に今年も立ち会い花を見る事が出来ました。
ものすごく甘い香りが漂い、白く大きな花は美しく、幻想的でした。
花言葉も「秘めた情熱」や「ただ一度だけ会いたくて」と
ロマンチックなものが多い様です。
なかなかお目にかかる事が出来ない花に会う事が出来て、幸せ一杯になりました。
また来年も会えるのを楽しみに日々頑張ってまいります。
富家病院 新館2階中沢です。
先日 84歳のお誕生日を迎えられたA様。
おめでとうございます!!
よく 夢を見るA様。
寝起きに 朝だか 夕方だか わからなくなってしまう顔や
思わず「ひゃあ!」と声を出してしまい、驚いた 同室の方がコールしてくれたり・・・
と微笑ましい 毎日が 続いています。
先日は 目覚めに 「介護士の○○さんにコーヒーを持って行って!」なんておっしゃり
優しい夢を見ていたのですね。
寝起きの気分が良いように 毎日 良い夢を見られますように・・・。
富家病院 リハビリ室 理学療法士の藤咲賢太です。
猛暑日が続き、バテてしまいそうな今日この頃ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
再びコロナウイルスが拡大しており外出が制限されているため、
私は自宅でトレーニングしております。しかしながら、
筋肉ではコロナウイルスは倒せないようなので、
栄養面も気をつけないといけないみたいです。
これからも、適度な運動とバランスのとれた食事を気にかけつつ
暑さとウイルスの波を乗り越えていきましょう!
こんにちは 富家病院検査科の大竹です。
今年は新型コロナウイルスの関係で、東京オリンピックは延期され、
子供たちの夏休みも短く、自粛、自粛の夏となってしまいました。
来年の夏は予定通りオリンピックが開催され、平穏な日常が戻っていることを願うばかりです。
一日も早く収束するためにも、今はぐっと我慢しましょう。
皆さん、こんにちは。
富家病院医事課の太田です。
3月12日から新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため入館制限が開始してから5ヶ月が経ちました。
こんなに月日が経っていても、なかなか終息の兆しが見えないコロナの怖さを改めて感じます。
来院されます皆様には大変ご迷惑をお掛けしているところではございますが、感染予防にご協力をお願いいたします。
●入口で体温チェック、マスク着用、手指消毒の徹底を実施しています。
●係の者がご用件に応じでご案内いたしますので、足元のマークに従いソーシャルディスタンスを守ってお待ちいただきますようお願いいたします。
新型コロナウイルス抗体検査が陰性だった方の入院患者様との
面会(1日1回15分)が7月から開始しておりましたが、
東京都や埼玉県、近隣でも感染者が急増したことにより、
院内感染予防を最優先に考え現在は面会を中止しています。
ようやくの面会再開でご家族様の明るい声、
お話を聞いて私も嬉しく元気をいただいていたところでしたが、とても残念に思います。
1日でも早く皆様が安心してご面会できる日が来ることを心より願っております。