こんにちは
3階南病棟の関根です。
またまた
寒い季節がやってきましたね。
あちらこちらでクリスマスのイルミネーションを目にするようになりましたね。
お家をまるごと飾りつけているお宅も有りますよね。
お隣同士で競い合っていたりして?
それらを見ると
もう今年も残り少しになってしまったなと感じます。
一年が過ぎるのはあっという間に感じます。
こうやって私も年を重ねていくのだなあと思うこの頃です。
カテゴリー ‘ 富家病院 ’
こんにちは
3階南病棟の関根です。
またまた
寒い季節がやってきましたね。
あちらこちらでクリスマスのイルミネーションを目にするようになりましたね。
お家をまるごと飾りつけているお宅も有りますよね。
お隣同士で競い合っていたりして?
それらを見ると
もう今年も残り少しになってしまったなと感じます。
一年が過ぎるのはあっという間に感じます。
こうやって私も年を重ねていくのだなあと思うこの頃です。
こんにちは。
新館2階 介護士の秋山です。
12月にもなると、あちこちでクリスマスツリーが飾られてきれいですよね。
新館2階でもクリスマスの飾り付けをしました。
さて、富家病院の3大イベントのひとつクリスマス会が
12月20日(水)午後2時から
新館3階のリハビリ室で行います。
みなさん、ぜひ見にきて下さい。
こんにちは
本館2階看護師の石井です。
患者様のケアをしていて、ふと窓の外を見ると
黄色に染まったイチョウの葉っぱが
太陽に照らされキラキラ輝いていました。
一段と寒さも厳しくなってきましたね。
皆様も体調管理に努めて頑張りましょう
こんにちは。
富家病院 臨床心理室 山本 恵です。
月が替わり、2017年も残すところ一か月となりました。
12月といえば…なんといってもクリスマスですね!!
街中でもクリスマスソングを耳にするようになり
院内でもツリーなどの飾り付けが目を楽しませてくれます。
いい子にしていても?
サンタクロースが来なくなって久しいですが
大人になってもこの時期はわくわくするものですね。
ただいま院内では12/20に行われるクリスマス会の準備が始まっています。
クリスマス会の計画はレク委員の職員を中心として進めていますが
患者さまやご家族に楽しんでいただくため
各部署からも趣向を凝らした出し物を計画中です。
私が所属する事務所チームも
よりよいものになるように練習を重ねています。
どんな内容かは当日までのお楽しみに…★
みなさん、当日は応援よろしくお願いいたします!!
富家病院 透析室看護師 清水です。
患者のMさんは寒がり屋さん。
先日、透析室に来た時にとったポーズのお茶目なこと! 思わず写真をパチリ。
「だって寒いんだもん・・・」
もう一度やってのリクエストに「恥ずかしいなぁ」と顔が真っ赤に。
寒いんじゃ早くベッドに入りましょうと、トランスしようとすると
「足腰は丈夫だよ。もと陸上選手だから」とウィンク!
またまたお茶目なMさん。
うーん、頼もしい。じゃ、見守らせて下さいね。
こんにちは、富家病院栄養科の飯利です。
あっという間に11月末になりました。
あと1か月ちょっとで今年が終わってしまう実感がなく…
月日の流れは早いなぁと感じるこの頃です(^^)
少し前の話になってしまいますが
10/27にレクリエーションでお茶会を実施しました。
入れたてのコーヒーと手作りおやつが並びました♪
ハロウィンが近かったのでかぼちゃをイメージしたねりきりや
秋っぽく、栗まんじゅうやさつま芋のモンブランなどを提供しました(*^_^*)
カラオケをしながらのお茶会だったので
歌が好きな患者様も喜んでくれたかな~と感じています。
11月の行事食は3日の文化の日に提供しました。
この日は栗ごはんです(^^)/
果物も盛り合わせにぶどうを入れました♪
少しでも食欲の秋を感じて、食べて頂けたら嬉しいです。
↓常食
↓ソフト食
こんにちは。
リハビリテーション室 作業療法士の岡村です。
少しずつ冬の足音が近づいてきていますね。
とある10月の日
入院されている男性患者A様の ○回目の結婚記念日でした。
ほぼ毎日お見舞いに来られている奥様。
奥様は「この人(A様)は、一度も怒ったことがないのよ。
とても優しい人なのよ」 と教えて下さいました。
確かに、いつもA様は穏やかな顔をされています。
せっかくなので、長年連れ添ったお二人の記念写真を
取る事にしました。
座ることにお手伝いが必要なA様ではありますが
奥様にも支えて頂きながら お二人でお花を持って 撮影!
A様もしっかり座って頑張って下さいました。
奥様は普段、A様の手や腕を優しくマッサージしてくださったりしています。
いつもお二人の絆を強く感じます。
お二人の記念日 これからも綴られていくお手伝いができれば良いなと思います。
こんにちは。
富家病院医事課の倉持です。
最近の気候は寒い時期に入ったかと思ったら急に日照りが強く気温が高くなり
あたたかくなったり、寒くなったりと繰り返しております。
皆様体調を崩されないようにお気を付け下さい。
さて今年度富家病院でもインフルエンザの予防接種が始まりました。
今期の埼玉県高齢者インフルエンザ予防接種の助成制度は
10月20日~1月31日と期間が変わりました。
(前年:10月20日~12月24日)
※一部市町村により異なります。
一部の市の予診票を当院でご用意しております。
お気軽に富家病院医事課までご連絡下さい。
こんにちは。
富家病院本館2階クラークの宮本です。
突然ですが、皆さんお花は好きですか?
お花は“ 嫌い ”という方はあまりいないと思いますが
育てるのは“ 苦手 ”
という方はいるかと思います。
私もお花は好きなのですが
育てるのは“ 大の苦手 ”です。
小学生の頃にクラスのみんなで育てたひまわり・・・
私だけ芽が出ませんでした(笑)
病棟には観葉植物やお花の鉢植えがありますが
去年の暮れに仲間入りしたシクラメンの鉢植えがとても疲れた状態になっています。
お世話しているのですが
ここ数週間雨ばかりで日に当たっていないので
ぐったりしてしまいました。
お花に詳しい方、元気になる方法をぜひ教えて下さい
なんとか今年もきれいな花を咲かせて欲しいと願っています。