ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

皆さん、こんにちは!! メティカルホームふじみ野介護、板倉です。

コロナで自粛を促されるなか、皆さんはどのようなクリスマスをお過ごしでしょうか??

メディカルホームでは盛大なクリスマスパーティはできないため、

12月20日(日)にミニクリスマスパーティとしてサンタとトナカイが

各フロアーに回ってくるとのことでしたので、この機会にA棟1階の手品大好き、

K様にトランプとお札の手品を披露していただきました。

失敗したら、トリックを全て暴露するという条件つきで(笑)

簡単な手品もありましたが、さすがにトランプの手品は私も見抜けませんでした(汗)

でも、最後にトリックを教えていただき、ありがとうございました。

次回のクリスマス会のトランプの手品は私が皆さんに披露できそうです(笑)

早く、コロナも落ち着いて楽しい行事も再開できることを楽しみに私も頑張れそうです。

Happy Birthday!!2020年12月28日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。

入居後間もなく82歳の誕生日を迎えられたT様。

最近は食欲も出てきて三食ほぼ完食されるようになりましたが、

当初はあまり召し上がる事ができませんでした。

もともとスイーツがお好きだったとのこと。

「モンブランのクリームのところだけ食べたい」というリクエストに応え、栗とかぼちゃ

の二種類をプレゼントさせていただきました。

一口、二口とクリームを口に運ぶと、「美味しいね~」と満面の笑み!(^^)!。

両方ともお口に合った様子で二日に分けて楽しんでいただきました。

ご家族の面会ができるようになったら、また持ってきてもらいましょうね!

こんにちはメディカルホームふじみ野介護の水野です。

お誕生日の方がいらっしゃいましたのでお部屋にて密を避ける形でお祝いさせていただきました!

御家族の方とオンライン面会をされ、

誕生日プレゼントを受け取るとちょっと照れたように笑うK様「ありがとね」とこのあと笑顔でおっしゃっていました。

翌日さっそくプレゼントのパジャマを着て「これもらったのよ」と職員に自慢されておりました。

ここ数日どんどん寒くなってきました。風も秋の風から冬の風へと様子をかえています。

感染症もまだまだ猛威を振るっておりますので、皆様お体に気を付けておすごしくださいませ(^^)/~~~

こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士の永井です。

11月に入り、寒暖差もありますが少しづつ寒い日も増え、

冬ももうすぐという感じがしますね。

今回は入居者のT様についてご紹介させて頂きます。

入居者のT様は猫がとても好きで、

メディカルホームに居る猫ちゃん達によく会いに行かれます。

「今日はいなかったよ~」、「近くに来なかったよ~」などという時もありますが、

それでもやはり、「今日は近くに来て触れた!」と帰ってくるときの笑顔は、

たまらなく私達も嬉しく思います。

今年は特にコロナの影響で外出の機会や、ご友人との面会等の制限が多く

さみしい年でしたが、これからも風邪等ひかないよう気をつけて行きましょう。

お誕生日会2020年11月16日

こんにちは、メディカルホームふじみ野大賀です。

お誕生日をお祝いさせていただきました。

居室にて、旦那様からプレゼントと、

皆でHappy birthdayソングを歌い、記念写真を撮りました。

いつまでもお元気でいてください。

お誕生日おめでとうございます。素敵な1年を☆

誕生日プレゼント2020年11月2日

こんにちは、メディカルホームふじみ野介護 西村です。

10月2日に83回目のお誕生日を迎えられたK・S様。

御家族様からプレゼントのお花が届きました。

現在、メディカルホームではコロナウィルスの影響により、

面会謝絶となっており御家族様としばらく会えていなかったK・S様ですが、

この時ばかりはとても喜ばれていました。

K・S様にとって素晴らしいお誕生日となりましたね。

コロナウィルスが沈静化し、早くK・S様が御家族様と面会できる日が来ることを

我々スタッフ一同、願っております。

患者様に必要なもの2020年10月19日

メディカルホームふじみ野 山﨑万寿美です。

先日、70代のALSを患っている方が入居されました。

定年までお仕事を続けられ、バリアフリーのマンションを購入された直後に発症したそうです。

訪問サービスを利用しながら胃ろうを自己管理して過ごしていましたが、

いよいよ自力での生活が困難となりご友人、ご家族と共に入所されました。

球麻痺症状があり、会話が出来ないので普段はタッチパネルや

スマートフォンを利用してコミュニケーションを取っています。

室内に手すりをつけたり、ウォシュレットの位置を変更したりして、

できる限り自分のことは行ってもらえるよう工夫していますが、

便秘が続き、以前使用していた内服薬を投与すると、失禁してしまったとのこと。

「今まで出来ていた事が出来なくなって悲しいのですね」と

声をかけると嗚咽しながらうなづいておりました。

経管栄養とバイタルサイン測定以外では、

あまり訪問看護の機会がない方ですが、意識はしっかりしている方です。

今はコロナウイルス感染予防を避けるため、厳しい面会制限があります。

家族や友人の方々も気軽に顔を出せなくなっている環境で、

入居者の皆様も気持ちが落ち込んでおります。

身近にいるスタッフには、より一層温かな声がけや対応が求められているように感じます。

忙しくなるとついおろそかになってしまいますが、

「されたい看護」の精神を忘れないよう、気をつけて対応していきたいと思います。

保護猫2020年10月5日

皆様こんにちは。メディカルホームふじみ野・介護士の箱田です。

今回、私がメディカルホームで保護した猫について紹介させて頂きます。

今年6月中旬の早朝日曜日。メディカルホームの裏玄関にある傘立てに

子猫がうずくまって居る所を発見。

母猫は見当たらず。

捕まえようとした所、暴れて抵抗しましたがなんとか段ボールに入れました。

段ボールの中でシャーシャー威嚇が止まらず大丈夫かなぁと思ったのですが

引き取ろうと心に決め、家に連れて帰りました。

生後2ヶ月位だし、そのうち慣れるだろうと高を括っていたのが大間違い。

全く触れず、すぐ狭い所に逃げ込んでしまいケアができません。

かろうじてご飯は人間の目の前で食べ、トイレも覚えていい子なのですが…。

3ヶ月経った今も全く慣れず…。

今はケージ生活がメイン。毎日ケージから出して慣れさせようとしていますが人間の近くには絶対来ません。

猫飼育初心者で、心が折れる時もありますが大事に育てようと思っています。

こんにちは!メディカルホームふじみ野 介護小暮です。

残暑の厳しい日が続いていますが、朝晩は鈴虫の声が聞こえてきて少しずつ

秋の気配が感じられますね。

さて、先日入居者様のお誕生日のお祝いを行いました。

今年はコロナウイルスの影響で様々な制限があり、

気分が落ち込むことも多く見受けられました。

ささやかではありますが、少しでも気分が晴れやかになりますように。

これからもお元気に過ごしていきましょう。

こんにちは、メディカルホームふじみ野介護士、蓮です。

メディカルホームのあちらこちらに飾れているこの飾りを目にした事はありませんか?

これらはY様の作品です。

手先がとても器用な方でいつもお部屋で作品作りに没頭しています。

ご自分のお部屋にも沢山飾ってあるのですが

最近はお世話になっている方に差し上げる為にせっせと作っています。

お食事用意してもらったり、透析に連れて行ってもらったり

私いつも皆にお世話になってるの。

私、これくらいしか返せないからと微笑まれるY様。

作品が出来ると嬉しそうにこれは誰々さんにあげるのよ!と話してくれます。

いつも感謝の気持ちを忘れないY様。

私もY様のように感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧