ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

こんにちは、メディカルホームふじみ野介護の水野です。

今日はメディカルホームにいらっしゃる素敵なご夫婦のクリスマスの話をさせてください。

姉さん女房の奥様と、穏やかなご主人のご夫婦で、幼馴染からの結婚だったそうです。

いつも透析に行く際は浮かない顔をしてご主人に準備を手伝ってもらっている奥様ですが、

デイサービスに行く際はいつも「お出かけ何時に行くの?」「楽しみ。」

「貴方も一緒に行けたら一番素敵なのに。」と話しながら自分で髪を

とかしたり準備をしてくださいます。

その日はデイサービスのお迎えを玄関で待つ際に、

奥様が「綺麗なクリスマスツリーねー。」とおっしゃられ、

「写真をお取りしましょうか?」とお声がけすると嬉しそうに

「お願い。ほら、お父さんも並んで!」といつもの姉さん女房でご主人を呼んで

並んで満面の笑顔。カメラを用意して一枚写真を撮らせていただきました。

とった写真を見せると「お父さん照れてる。」と悪戯っぽく笑って、

「そんなことない。」といいつつお写真のご主人はちょっと

照れてるような緊張したような顔をしていました。

皆様ご家族や大切な方と素敵な年末をお過ごしくださいませ。

ご自分でのお食事2023年12月25日

こんにちは、メディカルホームふじみ野 介護・森下です。

今回の写真の方は新棟1Fに入居されているOさんです。Oさんは今年10月12日に入居

されました、というかまだ2ヶ月しか経っていなかったんですね!なんだかもう半年位

いらっしゃるような気がしていました。

Oさんはあまり自分からお話はされませんが、声をかけるとニコッととても可愛らしい

笑顔を返してくださいます。

ご入居時はご自分でお食事を召し上がることがあまりなく、ほとんど食事介助が

必要な状態でした。ところがある日セッティングのみしておいたところ、ご自分から

スプーンをとり、パクパクと召し上がっているではありませんか!その場にいた

スタッフもみんな驚くと同時に嬉しくなりました。

いまは日によってムラのある時もありますが、この状態がこれからも続いていって

くれたらいいなぁとスタッフ一同願っております。(^^)

こんにちは。

メディカルホームふじみ野 介護 前田です。

H様、95歳の誕生日を無事に迎えることが出来、

当日は息子様も面会に来られ、お祝いされていました。

いつも閉眼されていることが多いH様ですが

「写真撮りますよ!」との声掛けにしっかり目を開けて

良い顔をしてくださいました。

来年も是非一緒にお祝いをしたいですね。

猫とグッピー2023年11月27日

こんにちは。メディカルホームふじみ野介護の水野です。

今日はなんと!お魚通信と猫通信のコラボレーション記事です(^▽^)

メディカルホームふじみ野には猫が3匹、男の子のチャコ、

女の子のキャンディ、クッキー、グッピーが沢山います。

先日も新しいグッピーの赤ちゃんが誕生しました。

天気の浮かない雨の日、朝から猫のチャコが「にゃーん。」と

いつも通り職員を呼びながら2階のC棟へ。

すると魚が気になったのか、ぴょん、

と水槽の後ろに隙間を縫うようにして潜入(=^・^=)

上からじーーーっとしばらくグッピーたちを見ていました。

グッピーたちは特に気にせずいつも通り優雅に泳いでいます。

猫が近づいても驚いた様子もなく過ごしているのは普段から

猫のキャンディが目の前でのんびり過ごしているからでしょうか。

お互いいつも穏やかにすごされている猫とグッピーなのでした(o^―^o)

コーヒータイム2023年11月13日

皆様、こんにちは、メディカルホームふじみ野介護・森下です。

今回は、B棟1階のI様のご紹介です。

I様は6月に入居され、早くも5か月が経ちました。

穏やかで、ご自分の事はほとんどご自身でなさっています。

I様はとてもコーヒーが大好きで、

毎日決まった時間になると“コーヒーください”と

リビングに出てこられます。

昔から喫茶店等でコーヒーを飲むのが大好きだったそうです。

今は、冷たい缶コーヒーを飲まれていますが、

もっと寒くなったらたまには、ドリップの温かいコーヒーを

お出ししてみようかなと考えている今日この頃です。

また、今は色々な美味しいコーヒーショップがあるので、

今度ごちそうしますね。(^^)

こんにちは!メディカルホームふじみ野 介護吉田です。

今日はFさんの御誕生日。

お天気のいい日は中庭の畑に水をやりに行き、

デイサービスでは積極的にリハビリを行うとてもお元気なF様です。

お写真を撮った時に、ナラティブノートのページが埋まることを

とても楽しみにしているとおっしゃっていました。

素敵なナラティブノートになるようにこれからも

たくさん写真や日々のできごと書き込んでいきましょう!

メディフェス2023年10月16日

こんにちは、メディカルホームふじみ野 介護士阿部です。

コロナも落ち着き3年ぶりに待ちに待った

メディフェスを再開しました。

昼は、焼きそば、みそポテト等召しあがって頂き、

午後からお祭りを開始しました。

開始前から『まだ始まらないの』と待ち遠しい様子で、

金魚すくいやくじ引きを楽しまれボランティアの方による盆踊り、

和太鼓をご家族様も来られ大いに盛り上がり、

『凄く楽しかった来年が今から楽しみ』と

大変喜んでおられ沢山の笑顔を見ることができ嬉しく思います。

太鼓の時間は雨が降らなかったので無事に中庭で演奏ができました!

こんにちは! メディカルホームふじみ野介護、板倉です。

1階では7月に初めてバスツアーに参加することができました。

写真のAさん、Uさんも以前から楽しみにしていたとのことで、

出発前に外出着にまで着替えていたので、準備はバッチリでした。

心配されていた、お天気も台風は逸れたようで、

朝から晴天で高気温でしたね。

今日の目的地は本当は航空公園に行く予定でしたが、

イベントで出入りできないとのことで、急遽、

小江戸川越に目的地が変更になってしまいましたが、

無事に川越観光できてよかっと思っています。

炎天下のため、外には出ず、川越の街並みをドライブ形式で、

ゆっくりと観光して頂きました。

Aさんは炎天下でもいいので、外に出て散歩をしたかったようですが(汗)

秋のバスツアーはぜひ、外に出てお散歩しましょうね!

そして、川越名物、芋チップスを買って記念写真を一緒に撮りましょう!

敬老の日2023年9月18日

皆様こんにちは。

メディカルホームふじみ野、看護師渡邉です。

今日は、「敬老の日」です。

今年は面会も緩和されたので、

たくさんのご家族が面会に来て下さるのではないか?

と予期され、なんだか嬉しい気持ちになります。

敬老の日といえば普段はなかなか来られない方や、

お孫さん達などが来てくれて、コロナ禍前は賑やかな日でした。

敬老の日は「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、

長寿を祝う」日と定められています。

祖父母や両親、恩師など人生の大先輩を敬い、

感謝の気持ちとともに長寿のお祝いをする日です。

何歳の人から対象になるのかは特に決まりはないそうです。

私の父は70歳を超えているのでそろそろ敬老の日を祝わなければと思いつつ。

お年寄り扱いされたくないかもしれないので

さり気なく様子を伺いながらお祝いしてみようと思います!

普段なかなか言えない感謝の気持ちでお祝いすればきっと喜んでくれるはず!

皆様にとって良い一日になりますように。

塗り絵の達人2023年9月4日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。

いつもリビングで熱心に塗り絵に取り組んでいるKさん。

以前は食事の時以外、ずっと居室でお過ごしでしたが、

職員の勧めもあり半年前位から塗り絵を始められました。

昔から細かい作業が得意だった訳ではないとのことですが、

線からはみ出すこともなく、配色も美しい作品がどんどん完成し、

本当に感心してしまいます。

通りがかる人々に「上手ね~!」「すごく綺麗!!」と褒められ

嬉しそうな笑顔のKさん。

これからも素敵な作品を楽しみにしています。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧