皆様こんにちは。
9月に入職しました臨床心理室クラークの半澤(ハンザワ)と申します。
あの『倍返し』でお馴染みのハンザワです。『倍返し』なんてしませんよ、、多分。笑
某ドラマのおかげでこの名前が一躍有名となり、おかげさまでとても印象的だと言っていただけます。
(澤と沢で字が少し違いますが)
皆様もすぐに覚えていただけると思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
そんな半澤ですが、富家病院に入職してまもなく3ヶ月を迎えようとしております。
前職では建築関係の事務をしており、まったくの畑違いの世界に飛び込みました。
慣れない環境や職種に戸惑いながらも周りの方々の温かいフォローにより少しずつ慣れてきました。
活躍できることと言えば、臨床心理室での平均年齢を格段に上げていることでしょうか笑
冗談はさておき、私の主な仕事は臨床心理士のサポート事務ですので、
心理士の先生方から掛けていただくお言葉が自分にとっての励みであり評価の一つと認識しております。
事務面でサポートには限りがありますが自分なりにやりがい持って取り組んでおります。
まだまだ未熟者ですが気張り過ぎず、日々少しずつ成長していけたらと思っています。
そして季節はすっかり秋からまもなく冬へと移り変わろうとしています。
インフルエンザも流行の時期を迎え、『学級閉鎖』のワードを耳にする季節です。
私も先日、インフルエンザの予防接種を受けてまいりました。
年末に向けてイベントも多い季節ですので、皆様もどうぞお身体を大切にお過ごしください。




