富家デイサービスセンター苗間の理学療法士、西元です。
覚えてくださっている方!!以前ご紹介したアボカドの水耕栽培ですが…
我が家の食卓にアボカドが並ぶたびに種を水につけて育てております。
今では6個程のアボカドを育てており、段々と育てるスペースが無くなってきました。
こちらは、苗間で育てているアボカド君たちは元気です。多分うちの子よりも元気かも。
数が増えてくると色々な育て方に挑戦したくなります。
先月にはある程度大きくなったアボカドを水耕栽培から土の入った植木鉢に植え替えてみました。
しかし、残念ながら葉っぱはしなびて葉の先端が枯れ始めてしまいました。
植え替えた時のストレスではないかと思いましたが、1ヶ月経っても元気がありません。
どうやら植え替えのタイミングが遅すぎたようです。根っこが水耕栽培用に育ってしまい、
土からの水分吸収が出来なかったようです。
こういう失敗をしながら知識が増えていくのも面白いですね。
調べたところ15cm程伸びたら植え替え出来るそうです。次にリベンジです!
目標はアボカドの実をつけること!桃栗三年、柿八年。
アボカド何年?次回も続報でお伝えしたいと思います。



























