ホーム > ナラティブブログ > 2023年 8月

月別 ‘ 2023年 8月

ガッタンゴ-2023年8月31日

皆さんこんにちは。リハビリ室の桑原です。

暑い時期が続きまして、

運動をするにも重い腰が上がりません、、、。

しかし、このままでは行けないと思い

自転車に乗ることから始めようと思いました。

そのため今回、岐阜県飛騨市に行こうと思います!

そこではガッタンゴ-が有名です。

ガッタンゴ-と名前を聞くだけでは何かよく分かりませんでした。

調べたところ廃線を自転車で周るツアーだそうです。

これなら気軽に運動ができると思います。

要予約制なので興味のある方は是非行ってみてください。

カテゴリー:富家病院

こんにちは!富家病院 検査科の竹中詩音です。

突然ですが8月30日は何の日かご存知でしょうか?

8月30日はハッピーサンシャインデーです。

この日に生まれた人は笑顔のステキな人が多いことから生まれた記念日で、

太陽のような明るい笑顔で過ごせばハッピーな気分になれる、という日だそうです。

8月30日生まれの芸能人を見てみると、

松本潤・三代目 J Soul BrothersのNAOTOなど笑顔がステキな人がたくさんいますね。

残暑が厳しい日が続きますが笑顔で過ごし、暑さを吹き飛ばしましょう。

カテゴリー:富家病院

8月のイベント★2023年8月29日

こんにちは!富家デイサービスセンター苗間の加藤です。

8月下旬ですが、連日の蒸し暑さに夏バテ気味の今日この頃です。

こまめな水分補給をして、残暑を乗り切りましょう!

苗間では、8月15日に夏祭りを開催しました。

まずは、スイカのビーチボールで作製したスイカを使ってスイカ割りです。

皆様上手に割っていました。

この後、本物のスイカをおやつに美味しく召し上がって頂きました。

夏と言えば、スイカですよね♫

次は、お祭りと言ったらこれ!ヨーヨー掬いです。

ヨーヨーをゲットした後の笑顔、最高ですね!

暑さも吹き飛ぶ楽しいひと時でした。

次回も楽しいイベントを考えたいと思います。

まだまだ暑い!2023年8月28日

皆様こんにちは。

メディカルホーム苗間 介護士 古内崇史です。

残暑きびしい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

皆様、今日は何の日かご存知でしょうか?

今日は天気にまつわる日、「気象予報士の日」です。

1994年8月28日に第1回気象予報士国家試験が実施されたそうです。

皆様も、毎日テレビや新聞などで天気予報をみると思いますが・・・。

この夏よく聞いた気象予報用語を少しご紹介致します。

最高気温が35度以上の日を猛暑日

最高気温が30度以上の日を真夏日

最高気温が25度以上の日を夏日

夕方から翌日の朝までの最低気温が25度以上になる夜を熱帯夜

と言うそうです。

気温によって呼び方が違うのはあまり知られていないですよね。

暑ければ真夏日だと思うのは私だけでしょうか。

暑い日がまだまだ続くと思いますが、こまめな水分補給、しっかりとした睡眠

適度な運動、しっかりとした食事、休養をとり入れ暑い夏を乗りきりましょう!

グループホーム鶴ヶ岡苑、介護士 吉越です。

8月も終わりになりましたね!!

人によっては9月も夏ですよと言う方もいれば夏も終わりですねと言う人もいますね。

自分はどちらとも言えないですが。

夏と言えば、お祭りや花火大会と思い浮かびますね!

入居者様のお話を聞きますと、昔の浅草はドデカいお祭りをやってたんだよ!

各地方からわざわざ来て神輿を見に来ていた!!すごいでしょ!

と自慢話をされてしまいました。

今は出来ることも小さくなり昔と今を比べられたら何も言えないですね。

今の時代は小さな事でも大げさになる時代になりましたから。と

入居者様にそのお話をすると、くだらない、小さいわね~、私たちの時代は何でもありの

時代だったと仰っていました。

けど今はそのおかげでゆっくりと過ごせて良かったわと安心されていました!!

たまに入居者様からアイスが食べたい、アイス買って来いと言われます。笑

また言われてしまったら走ってコンビニまで走って買いに行こうかと思います。

確かに夏と言えば、冷たいアイスが食べたくなる時期ですね!!

天気がいい日には外で散歩にも行けるようになり入居者様はまったり散歩しています!

グループホーム鶴ヶ岡苑の入居者様や職員には熱中症には気を付けていきたいと

思いました。

そして!!!今回!!!コロナも明け、グループホーム鶴ヶ岡苑は!!

大きな!お祭りをするそうですよ!!

そのお祭りはとにかく大きなお祭りをするそうですよ!!

と最後に期待して下さいと言っておきます!!

次のブログではお祭りでの事を書いてくれると思います!!

一汁一菜2023年8月25日

医療相談連携室の唐戸です。

残暑が激しいですが、夏バテなどされておりませんでしょうか。

医食同源という言葉がありますが、

私は料理研究家の土井善晴さんが好きでして、

氏の提案されている「一汁一菜」をご紹介したいと思います。

一汁一菜とは、「主食+汁物1品+おかず1品」のことです。

質素な食事を意味する言葉ですが、

カロリー過多となっている現代人には、

食べ過ぎを防ぎ、栄養バランスも良い理想的な食事です。

外食や品数の多い食事に慣れている人からは、

「栄養失調になるのではないか」という声も聞こえてきそうですが、

おかずの塩分を抑えれば塩分過多にもならず、

白米を玄米に変えればたんぱく質も摂れ、完全栄養食だそうです。

何より、料理と洗い物の手間が減ります。

忙しい現代人にとってこれほどの朗報はありません。

一汁一菜は手抜きや簡素ではなく、必要十分な食事です。

おまけに節約もできるので嬉しいことしかありません。

私はいま野菜の乳酸菌漬けを常備菜として作っていますが、

食事は毎日の身体を作る大事なものです。

時間をかけてこだわる食事もたまには良いですが、

普段の食事は一汁一菜を基本にしたいと思っています。

 

カテゴリー:富家病院

ドレッシングの日2023年8月24日

皆様こんにちは。別館3階看護助手の石田です。

今年も暑い夏がやってきましたね!

熱中症には気を付けて夏を楽しんでいきましょう!

さて今日8月24日はドレッシングの日。

ケンコーマヨネーズ社がドレッシングをサラダだけでなく、

パスタやお肉料理のタレなどさまざまな料理に使用していただき、

消費者の食生活が豊かになることを願って制定された日だそうです。

私はサラダにはシーザードレッシングをかけてよく食べています。

皆さんはどんなドレッシングがお好みでしょうか!

それではいくつかおすすめのドレッシングを紹介したいと思います。

1. キューピーテイスティドレッシング胡麻(ピーナッツ入)

葉野菜中心の冷凍サラダや温野菜や肉を使ったサラダにおススメです!

ゴマに負けず、ナッツの素材感もしっかりあり、ご馳走感満点です。

2.北海道玉ねぎドレッシング

旨みと健康成分を普通の玉ねぎの15倍に高めている為、

少しの量でたっぷり栄養が取れます!

子供からお年寄りまで年齢に関係なく好まれる味なので、

家族シェアにおススメです!

皆さんぜひドレッシングを購入して美味しいサラダをいただきましょう!

カテゴリー:富家病院

夏のイベント2023年8月23日

こんにちは。富家病院 別館2階 看護師の柿崎です。

季節はあっという間に夏になり、

イベントごとが盛りだくさんです。

お祭りに花火大会、海にプールとコロナが5類に変更になった夏ならではの

イベントがたくさん開催されていますね。病院の中でもご家族の面会も増え、

また、患者様同士も話している様子が見られ、何だか嬉しくなります。

最近は土曜日にラウンジに集まって談話されていた患者様と急遽、

風船バレーを開催しました。患者様はいつになく真剣な表情で、

風船をアタックする姿に感激しました。

一緒に参加していたスタッフはハードな風船バレーに疲れていました(笑)

そしてその日の夜は、患者様もスタッフもぐっすり寝れたそうです。

少しずつ、レクリエーションを通じて患者様と関わる時間が増えてくるようになり、

とても嬉しく思います。これからも色々と患者様に楽しい入院生活を送ってもらえるように

プチイベントを考えていきたいと思います!

 

カテゴリー:富家病院

自分で!2023年8月22日

こんにちは。富家デイサービスセンターの山口礼子です。

ことばを話し始めたころの子供は何でも自分でやりたがりますね。

つまり自分のやり方で自分でやりたい。

「じぶんで!」と声を張り上げる。

道でも駅でも大泣きする子供のその強い意思はヒトとしての

権利・尊厳の主張でもあるんだなあ、と最近思います。

長年、難病の方達の病院で働いていた人の言葉にハッとしました。

「ついついやってあげてしまうんですよね」

幼児のお母さんにも介護する人にもいつもこんな葛藤があります。

当人にとっては<永遠に続いてほしい自分だけの時間>があり

お母さんや介護者にとっては<この時間中にやり終えたいこと>があります。

自分自身の生活の中にも日々あります。

その間を揺れ動く私たち。

だからこそ介護者である私たちは時間の余裕のある時に、

その方の「自分で!」を実現して差し上げたいものだ、

と思うこの頃です。

一歩前進2023年8月21日

こんにちは!メディカルホームふじみ野 介護の崔華です。

今日はうれしいことがあったので記事にさせていただきました!

なんと、最近ずっと食事介助で少し活気がなかったT様が「自分で食べる。」と

スプーンをとり、全量自分で召し上がられたのです。

透析から戻られて看護さんや介護助手さんや、皆に見守られて召し上がっていると

「ふふふ。」といつもの悪戯っぽい笑顔。

少し周りを見回して「今日は、おやびんいないね。さみしいねえ。」と

職員にニックネームをつけて呼んでくださるT様は笑っておっしゃいました。

翌日お風呂に行くT様をお迎えに職員の『おやびん。』が行くと、

「おやびん、いたの。」とまた悪戯っぽく笑っておられました。

そんなT様に元気をもらって、職員一同今日も頑張ります(^^)/

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧