ホーム > ナラティブブログ > 富家病院

カテゴリー ‘ 富家病院

こんにちは。 富家病院、透析室の林(温)です。

今年の世相を漢字一字で表現する年末の風物詩といえば

日本漢字能力検定協会が実施する「今年の漢字」ですね。

毎年発表される漢字を見ながら、「あぁ予想が外れたな!」とか

「今年はこの漢字かぁ、同感だな!」とか様々な思いがよぎります。

ちなみに去年2022年の漢字は「戦」でした。

協会によりますと「戦」の字が選ばれた理由について、ロシアによる

ウクライナへの軍事侵攻など戦争を意識した年であったことや

円安・物価高など生活の中での「戦い」を多くの方が体感したこと、

また、サッカーワールドカップや北京オリンピックでの

日本人選手の活躍など、スポーツの「熱戦」が繰り広げられたことが

あげられていました。

「今年の漢字」は、全国公募の投票数により決定されるということですが

透析室ではスタッフ全員に「あなたにとっての今年の漢字」を

今年も書いてもらいました。

スタッフそれぞれがどんな1年だったかを思い出しながら書き、

人の書いた漢字を見て「あぁ、そうだよね」「そんなこともあったよね」

と今年を振り返りながら、楽しかったことも大変だったことも

ちょっと愚痴ったり笑い飛ばしたりもできる…富家病院の透析室は

本当に素敵な職場だ、と思う2023年の年の瀬です。

あなたの「今年の漢字」は何ですか?

カテゴリー:富家病院

小さな植物2023年12月15日

こんにちは。医療相談連携室の志奥です。

富家病院リハビリ室横のお庭には綺麗な花や植物が咲いております。

入院患者様がそれを見て「綺麗ね~」と笑顔になっている場面をよく目にします。

そんな素敵な笑顔を見て、、、我が家にも植物を飾ってみよう!と決意しました。

(大きな観葉植物も検討しましたが、結構お高く、小さな植物にしました。)

我が家はリビングに飾っております。家の中に緑がある事で、

家の中が明るく感じ、華やかな印象に変わりました。

緑色を見ると、心が落ち着くと言われております。

また、植物は水分を空気中に放出する働きがあり、

その為、加湿効果で部屋の乾燥を防ぐ事もできるそうです。

少しずつですが、毎日成長を感じられ、水やりも楽しいです。

今年も残り少なくなってきましたが、自分自身も成長できるよう、精進して参ります。

 

カテゴリー:富家病院

南極の日2023年12月14日

皆様こんにちは!

富家病院 介護士の石田です。

12月になり今年もあと少しになりましたね!

今年やり残したことを残さないよう

整理して来年に向けて頑張りましょう!

さて、今日12月14日は南極の日です。

1911年12月14日に、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと

4人の隊員が人類で初めて南極点に到達したことに由来して制定された日だそうです。

「誰も行ったことがない場所に行きたい」

そんな憧れはあっても、本当にやるのは大変です。

命を落とす可能性もある冒険なら、なおさらだと思います。

12月14日は、ロアール・アムンゼンを含む5名の勇気をたたえましょう!

私も未来の自分の為に日々努力していきたいと思います!

カテゴリー:富家病院

正月事始め2023年12月13日

皆さん、こんにちは。富家病院別館2階 川合です。

11月に入り寒い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?

今回は「正月事始め」についてご紹介させて頂きます。

正月事始めの由来は、お正月の準備を始める日とされており、

「煤払い」や「松迎え」をする習慣があるそうです。

江戸時代になり、12月13日が「鬼宿日」という最上の吉日だったことから、

年神様(毎年のお正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)を

お迎えするのにふさわしい日として、この日を「正月事始め」とし、

お正月の準備を始める日としたそうです。

元々は旧暦12月8日のことを「事始め」と言い、

お正月の準備を始める日とされ、おせち料理を作るための薪や

門松に必要な松を山へ取りに行く習慣があったそうです。

「煤払い」とは、お正月に年神様をお迎えするために、

一年間の汚れを払い清めることだそうです。

当時は薪や炭で火を起こしていたので、

天井や壁についた煤汚れを落とすことは

年神様を迎えるために重要な事だったそうです。

現在は、「煤払い」はなくなりましたが

大掃除という習慣として残っています。

私達もお正月に向けて、少しずつ一年間の汚れを

掃除をしていきたいと思います。

カテゴリー:富家病院

11月行事食のご紹介2023年12月8日

こんにちは。富家病院栄養科の稲毛です。

12月になりあっという間に今年も残りわずかとなりました。

今回は11月の行事食をご紹介します。

11/3[文化の日]

ちらし寿司・すまし汁・刺身・じゃがいもの鶏そぼろ煮・

生果物を提供しました。

11/23「勤労感謝の日」

芋ご飯・みそ汁・フライ盛り合わせ(チキンチーズ大葉カツ,コロッケ,ヒレカツ)・

青菜のお浸し・あんみつを提供しました。

嗜好調査などでも、刺身やフライが好きな患者様は

多くいらっしゃったため、喜んで頂けたかと思います。

これからも患者様に喜んで頂けるような食事の提供を

できるよう努めていきたいと思います。

12月の行事食もお楽しみに !

 

カテゴリー:富家病院

クリスマスツリー2023年12月7日

皆さんこんにちは。

リハビリ室の穴原礼菜です。

本日12月7日は、クリスマスツリーの日だそうです。

1886(明治19)年12月7日、神奈川県横浜市の「明治屋」で、

日本初のクリスマスツリーが飾られたとされています。

総合輸入商として雑貨などの販売を行っていた明治屋が、

外国人船員のために日本でもクリスマスツリーが

楽しめるようにと飾ったものだそうです。以後、

付近のデパート等の店先でもクリスマスツリーが飾られるようになり、

クリスマスツリーを飾る習慣が全国的に広まったとされています。

現在は馴染み深いクリスマスツリーが

こんなにも前から飾られていたのは驚きました。

リハビリ室にもクリスマスツリーが飾られているので、

ぜひ見に来てください!

カテゴリー:富家病院

癒されますね!2023年12月6日

こんにちは。富家病院 検査科の松井です。

師走になり、今年もあと1ヶ月。

コロナも明けて、慌ただしい1ヶ月となりそうですね。

富家グループにはたくさんのワンコとニャンコが入居者さんと共に暮らしています。

メディカルホームにはニャンコが3匹 大井苑、鶴ヶ岡苑にはワンコが1匹

鶴ヶ岡苑のさくらちゃんは5歳を迎えました。愛されワンコです。

そして我が家にお迎えしたワンコを紹介します。

2023年5月13日生まれのコーギーのオス 茶々丸です。

特徴は大きな耳と長い胴。そして短い脚です。

子犬の時はクッションすらも上がれないぐらいでしたが、元々は牧羊犬のため、

ものすごい身体能力で、すばしっこく、走るのはものすごく速いです。

頭も良いため、話ができます。

「ワン ワン」と吠えると、私が「うるさいよ シー」って叱ると

「ワオンうぅん」と すまなかったと上目使いで謝ってきます。

大変なこともありますが、本当に動物には癒されますね!

 

カテゴリー:富家病院

健康増進2023年12月1日

こんにちは。富家病院3階北病棟の中沢です。

ある知り合いに教えてもらい、

市民の健康増進への取り組みの1つである

活動量系の貸し出しに市役所へ応募してみました。

以来 毎日持ち歩き、仕事中は5~8千歩、

遊びに出かけると1~2万歩表示されます。

ポイントが付き、お楽しみもあるんですよ。

何となく1日の終わりに見るのが楽しみになっています。

背筋を伸ばして歩いてみよう!!

カテゴリー:富家病院

競馬好き2023年11月30日

こんにちは。富家病院3階南病棟看護師の遠藤です。

10月から3階南病棟に異動してきて2ヶ月が経ちました。

以前の3階北病棟の患者様は相撲好きな方が多かったのですが、

南病棟の患者様は競馬がお好きなようです。

私の友人の話になりますが、去年から犬を飼い始めたのですが、

その友人も競馬が好きで犬の名前を何にしようか悩んだ末に

名字が成田なのでブライアンにしたと報告が来ました。

ナリタブライアンです!!

犬種はサモエド 1歳9カ月の少しやんちゃでマイペースな男の子です。

ペットを飼っている皆さんはどのようにして名前を決めましたか?

 

カテゴリー:富家病院

ライトアップ2023年11月29日

こんにちは。富家病院新館2階 介護士秋山です。

11月頃になるとあちこちでライトアップされ、

クリスマスに向けて富家病院でも毎年趣向をこらして

クリスマスイルミネーションが飾られています。

12月にはクリスマスツリーやトナカイがライトアップされるので楽しみです。

朝晩寒くなりましたので体調には気をつけて過ごしていきましょう。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧