ホーム > ナラティブブログ

こんにちは。 富家病院、透析室の林(温)です。

今年の世相を漢字一字で表現する年末の風物詩といえば

日本漢字能力検定協会が実施する「今年の漢字」ですね。

毎年発表される漢字を見ながら、「あぁ予想が外れたな!」とか

「今年はこの漢字かぁ、同感だな!」とか様々な思いがよぎります。

ちなみに去年2022年の漢字は「戦」でした。

協会によりますと「戦」の字が選ばれた理由について、ロシアによる

ウクライナへの軍事侵攻など戦争を意識した年であったことや

円安・物価高など生活の中での「戦い」を多くの方が体感したこと、

また、サッカーワールドカップや北京オリンピックでの

日本人選手の活躍など、スポーツの「熱戦」が繰り広げられたことが

あげられていました。

「今年の漢字」は、全国公募の投票数により決定されるということですが

透析室ではスタッフ全員に「あなたにとっての今年の漢字」を

今年も書いてもらいました。

スタッフそれぞれがどんな1年だったかを思い出しながら書き、

人の書いた漢字を見て「あぁ、そうだよね」「そんなこともあったよね」

と今年を振り返りながら、楽しかったことも大変だったことも

ちょっと愚痴ったり笑い飛ばしたりもできる…富家病院の透析室は

本当に素敵な職場だ、と思う2023年の年の瀬です。

あなたの「今年の漢字」は何ですか?

カテゴリー:富家病院

イベント☆2023年12月19日

こんにちは。デイサービスセンター苗間の篠塚です。

めっきり寒くなりましたね。

今回は、11月に行われたイベントを紹介します。

職員がトナカイになり箱を引いて、

その箱に玉を入れる玉入れを行いました。

勝負事になると皆様積極的になりますね♪

最後はみんなで万歳三唱で終わりました。

皆様いい笑顔見せてくれました。

次のイベントもお楽しみに!

 

皆様こんにちは。メディカルホーム苗間の介護士・恩田雄一朗です。

気がつけば今年ももう残すところ13日ですね。

七十二候でいうところの“蕨魚群がる”にあたる時期となりました。

因みに蕨魚とは鮭を意味します。

そんな鮭が冬も深まる時期に群がって川を上って産卵の為に全精力を費やす・・・

そんな時期に差し掛かっているという訳ですね。

さて、何処の川で精力を注ぐ鮭とは打って変わって・・・

とある苗間の冬の朝のエピソードをご紹介しようと思います。

起床時間の声掛け・誘導の為、夜勤だった私がA様の居室を伺った際に

声掛けをしてさりげなく車椅子を準備して介助に移ろうとしたところ・・・

A様「今朝はだいぶ寒かったでしょう?何時も色々とやってくれてすまないねぇ」

職員 急な温かい声掛けにしばし絶句中・・・(笑)

間を置いて、「いえいえ、朝から優しい言葉をかけて下さって感無量ですよ!」

A様「いやぁしかし、こんな寒い時期じゃどこかの川で鮭も頑張ってるだろうね・・・」

職員「もうそんな時期なんですよね・・・吐く息も白いし・・・」

A様「頑張ってる鮭に負けない様に歩いて2階(食堂)まで行くかな・・・」

職員「本当ですか?足腰の調子は平気ですか?」

A様「どっこいっしょ~どっこいっしょ~♪だよ!」A様、満面の笑み

職員「ソーラン、ソーラン~♪ですね!」

A様「ハイ~ハイと~(笑)」

こんな調子のA様はしばらくの間、極度の腰痛が原因で歩く事も儘ならず、

コルセットを付けて車椅子生活を余儀なくされていました。

その間はそんなご自身に対し落胆されておりました。

元気だった時の朝のルーティンは何処へやら・・・

ですが、ここのところ足腰の調子の良い日には車椅子を杖代わりに

ゆっくりと居室から食堂までの間を歩けるまでに回復されていたのです。

そんな様子を見てきたので、まさかそんなA様が自発的に寒い朝早くから

”自らの足で歩く”という選択に驚きを覚え、

どこかの川で頑張っている鮭に負けじと頑張るその姿に

ウルウルときてしまったのでした。

一緒にソーラン節を歌いながらあれよあれよと食堂まで歩ききった

A様の表情は冬の澄んだ晴天の様に実に晴れ晴れとされておりました。

 

寒~い2023年12月16日

皆様、こんにちは。グループホーム鶴ケ岡苑介護士永沼です。

「暑~い。この暑さはいつまで続くのかしら?」と11月になっても気温の高い日々。

11月も20日を過ぎた頃より朝夕と気温がグッと下がり肌寒さを感じました。

夜勤の時、門扉を閉めるため外に出ると「寒ッ!」と声が出てしまいます。

ふと・・・顔を上げて・・夜空を見ると星がきれいに見え・・・

不思議と笑顔になります。

冬は夏と違い「星」がとても近く輝きもひとしおで・・・

寒さも忘れて空を見続けたい気持ちになります・・・・

「グループホーム鶴ヶ岡苑」の利用者様は夜空を眺めることはありませんが、

日中は毎日体操にレクレーションに参加されています。

最近は「計算問題」「いろはかるた」「絵でしりとり」の

レクレーションがブームになっています。

年明けは何がブームになるのでしょうか。

小さな植物2023年12月15日

こんにちは。医療相談連携室の志奥です。

富家病院リハビリ室横のお庭には綺麗な花や植物が咲いております。

入院患者様がそれを見て「綺麗ね~」と笑顔になっている場面をよく目にします。

そんな素敵な笑顔を見て、、、我が家にも植物を飾ってみよう!と決意しました。

(大きな観葉植物も検討しましたが、結構お高く、小さな植物にしました。)

我が家はリビングに飾っております。家の中に緑がある事で、

家の中が明るく感じ、華やかな印象に変わりました。

緑色を見ると、心が落ち着くと言われております。

また、植物は水分を空気中に放出する働きがあり、

その為、加湿効果で部屋の乾燥を防ぐ事もできるそうです。

少しずつですが、毎日成長を感じられ、水やりも楽しいです。

今年も残り少なくなってきましたが、自分自身も成長できるよう、精進して参ります。

 

カテゴリー:富家病院

南極の日2023年12月14日

皆様こんにちは!

富家病院 介護士の石田です。

12月になり今年もあと少しになりましたね!

今年やり残したことを残さないよう

整理して来年に向けて頑張りましょう!

さて、今日12月14日は南極の日です。

1911年12月14日に、ノルウェーの探検家ロアール・アムンセンと

4人の隊員が人類で初めて南極点に到達したことに由来して制定された日だそうです。

「誰も行ったことがない場所に行きたい」

そんな憧れはあっても、本当にやるのは大変です。

命を落とす可能性もある冒険なら、なおさらだと思います。

12月14日は、ロアール・アムンゼンを含む5名の勇気をたたえましょう!

私も未来の自分の為に日々努力していきたいと思います!

カテゴリー:富家病院

正月事始め2023年12月13日

皆さん、こんにちは。富家病院別館2階 川合です。

11月に入り寒い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?

今回は「正月事始め」についてご紹介させて頂きます。

正月事始めの由来は、お正月の準備を始める日とされており、

「煤払い」や「松迎え」をする習慣があるそうです。

江戸時代になり、12月13日が「鬼宿日」という最上の吉日だったことから、

年神様(毎年のお正月に各家にやってくる豊作や幸せをもたらす神様)を

お迎えするのにふさわしい日として、この日を「正月事始め」とし、

お正月の準備を始める日としたそうです。

元々は旧暦12月8日のことを「事始め」と言い、

お正月の準備を始める日とされ、おせち料理を作るための薪や

門松に必要な松を山へ取りに行く習慣があったそうです。

「煤払い」とは、お正月に年神様をお迎えするために、

一年間の汚れを払い清めることだそうです。

当時は薪や炭で火を起こしていたので、

天井や壁についた煤汚れを落とすことは

年神様を迎えるために重要な事だったそうです。

現在は、「煤払い」はなくなりましたが

大掃除という習慣として残っています。

私達もお正月に向けて、少しずつ一年間の汚れを

掃除をしていきたいと思います。

カテゴリー:富家病院

こんにちは。

メディカルホームふじみ野 介護 前田です。

H様、95歳の誕生日を無事に迎えることが出来、

当日は息子様も面会に来られ、お祝いされていました。

いつも閉眼されていることが多いH様ですが

「写真撮りますよ!」との声掛けにしっかり目を開けて

良い顔をしてくださいました。

来年も是非一緒にお祝いをしたいですね。

「12月9日」2023年12月9日

こんにちは。4月に入職しました

富家在宅支援センター富士見ケアマネジャーの木佐です。

宜しくお願いします。

寒い日が続きますね。暦の上では本格的な寒さが到達する頃です。

今年は暖冬といわれておりますが、更年期の私の身には寒さが身に沁みます。

ご利用者様にお話を伺いますと寒さで体の動きが悪くなったわ、

若いころとは違うのよ~、とお聞きすることも。

冬といえば、鍋ものが恋しくなる季節ですね。

あったかい鍋もので元気に冬を乗り切りたいですね。

鍋に欠かせない白ネギの栄養について

ビタミンCやβカロチン、カルシウムなどが豊富です。

硫化アリルは葉ネギよりも多く含まれています。

ネギが持つアリシンという成分は殺菌効果があり

風邪ウィルスの繁殖をおさえるらしいですね。

ネギの入った温かい鍋を、今晩いかがでしょうか。

11月行事食のご紹介2023年12月8日

こんにちは。富家病院栄養科の稲毛です。

12月になりあっという間に今年も残りわずかとなりました。

今回は11月の行事食をご紹介します。

11/3[文化の日]

ちらし寿司・すまし汁・刺身・じゃがいもの鶏そぼろ煮・

生果物を提供しました。

11/23「勤労感謝の日」

芋ご飯・みそ汁・フライ盛り合わせ(チキンチーズ大葉カツ,コロッケ,ヒレカツ)・

青菜のお浸し・あんみつを提供しました。

嗜好調査などでも、刺身やフライが好きな患者様は

多くいらっしゃったため、喜んで頂けたかと思います。

これからも患者様に喜んで頂けるような食事の提供を

できるよう努めていきたいと思います。

12月の行事食もお楽しみに !

 

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧