皆さまこんにちは。
メディカルホーム苗間 介護士 古内崇史です。
桜の季節も終え新緑のシーズンへ向かってきている今日この頃。
皆様お元気でお過ごしですか?
5月5日「子供の日」ですね。
端午の(たんご)の節句ともよばれています。
端午の「端」には初めという意味があります。
又、「午」は「5」と同じ読み方をすることから、
端午は初めの5の日。
とても縁起のいい日ですよね。
利用者さまのI様と一緒にお話をしながら兜をつくりました。
「昔は、毎年、息子が元気で健康で成長してくれるようによく兜を出したよ
でもいつの間にか私より背も高くなったし、大きく立派になって嬉しいよ」
と話して下さいました。
皆様も是非、こどもの日には、
鯉のぼりや、兜を出して日本の風習、文化を感じてみてはいかがでしょうか!