ホーム > ナラティブブログ > メディカルホームふじみ野

カテゴリー ‘ メディカルホームふじみ野

思いやりの心2025年11月10日

こんにちは!メディカルホームふじみ野 介護 渡邉です。

いつも穏やかに過ごされているS様のエピソードを紹介します。

「いつまでも元気でいて下さいね」とS様の声がしたため

誰かとお話しているのかと思いきやテレビの向こう側の人へ話しかけていました。

とても素敵な笑顔で話されていたので写真を撮らせていただきました。

いつも相手の事を気にかけてくれるS様らしい行動に職員も温かい気持ちになります。

ご実家で猫を飼われていたそうで猫部屋にも遊びに行きます。

「かわいいねー、家にも猫がいてね、いつもお母さんの膝に乗っていて

私が来ると私の膝に乗ってきたんだよ」とお話してくれました。

ふじみ野の猫ちゃん達は膝に乗ることはありませんが見ているだけで癒されます。

また遊びに行きましょうね。

メディフェス20252025年10月27日

こんにちは、メディカルホームふじみ野 介護士 岡田です。

2025年9月28日「メディフェス2025」を開催しました。

当日は、入居者様、ご家族様にも多数来場いただき笑顔と活気あふれる一日となりました。

今後も、メディカルホームふじみ野では、ご入居者様が安心して過ごせる場づくりを続けていきます。

来年のメディフェスもどうぞお楽しみに!

Y様の楽しみと好物2025年10月13日

皆さま、こんにちは!メディカルホームふじみ野 代田(しろた)です。

今日はA棟に入居中のY様についてお伝えします。

Y様には楽しみがあります。それは、野球・相撲を見る事です。

特に野球は巨人ファンでスポーツ中継を楽しみにされています。

2,3年前に巨人の成績が悪かった年、TV中継を見ていたY様が

「チャンネルを消して」と言いました。どうしたのですか?と聞くと

負けていてつまらないと意気消沈されていました。

それでもサヨナラ勝ちした日には泣いて喜んでいる姿を何回も見ています!

皆さんも熱中したWBCの時は毎試合号泣して喜ばれていました!

もう一つの楽しみは、「キムチ」です( *´艸`)

透析の方なのでそんなに多くは食べる事はできませんが、

1日3回少量のキムチを食べています。ご飯のお供にぴったりのキムチですが、

Y様は絶対にご飯と一緒には食べません。その理由は分かりませんが、

キムチはキムチ・ご飯はご飯で分けられています!

「飽きないですか?」と聞いても「ぜんぜん」と美味しそうに毎食召し上がられています。

これからの楽しみはプロ野球のクライマックスシリーズ・日本シリーズなどしばらくは

楽しみが続きます!キムチを食べながら楽しい1日を過ごして頂く事を日々願うばかりです!

 

ハッピーバースデー2025年9月29日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 看護師若原です。

先日、入居されているO様が95歳の誕生を迎えました。

誕生日のお祝いにとO様の娘さんたちがメディカルホームふじみ野で

フラダンスを披露してくださいました‼

一緒に鑑賞させていただいた入居者様もレイを付け、

フラダンスのミニレッスンなども行って頂きました。

O様自身もドレスアップし華やかで素敵な誕生日を迎えることができました。

また定期的にフラダンスを披露してくださるそうです。楽しみですね♪

ようやく秋らしく過ごしやすい気候になってきました。

体調変化に気を付けてお過ごしください。

それでは皆さん!アロ~ハ~(/・ω・)/

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士寺田です。

5月に入居されたO様・・・

入居時はペースト食で食事摂取量もとても少ない方でした。

ところが入居10日後には「パンが食べたい」と、希望に添い対応。

その後日には「カラムーチョを買いに行きたい」

「カラムーチョが食べたい」「歌舞伎揚げが食べたい」と

どんどん召し上がりたいものを教えて下さり、

カラムーチョにいたってはあっという間に袋を空けてしまい追加購入が間に合わない日もあり・・・

そして2か月後には食形態もあがり、食事摂取量も入居当初に比べてぐんと上がる日々・・・

またお食事以外ではウトウト眠っておられる時間が多かったのが、

最近はテレビをご覧になっていたり、笑顔も増え訪室の際は手を挙げて「おうっ!!」と

挨拶をしてくださったりと、入居当初にはなかった姿を見せて下さるようになりました。

全てはO様が大好きなカラムーチョのおかげだと私は思っています。

好きな物を食べる事が元気の源になるんだと教えてくれている気がします。

先日細切りタイプのカラムーチョが欲しいと新たなリクエストがありお渡しすると

細かく砕いてホカホカご飯にパラパラと・・・

満面の笑みで召し上がられていました!(^^)!

こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の水野です。

メディカルホームふじみ野にいる2匹の猫ちゃんは2匹とも日向ぼっこが大好きで、

よく廊下に出てソファで過ごしたりしているのですが、雨の日は違います。

2匹のうちの1匹のキャンディちゃんは、雨の日は猫部屋の中のソファ上にて、

だらんと手足を投げ出してまるでエビフライのように横になっていることが多く、

この前は仰向けに横になっていたのですが、カメラをとりに行っている間に

シャッターチャンスを逃してしまいました・・・・。不覚です。

雨の日は、そーーっと、あまり音を立てずに猫部屋の外から覗いてくださると、

エビフライになっているキャンディちゃんがみられるかもしれません。

★パズル遊び★2025年8月18日

皆様、こんにちは。メディカルホームふじみ野・介護・森下です。

今回ご紹介するのは、K様とI様のお二人です。

同じフロアで生活をしているお二人ですが、

お一人は普段居室にてお食事を召し上がっておられる為、

初対面のように「こんにちは、どこから来たの?」「坂戸の家から」

と初々しい挨拶を交わしておられました。お二人とも穏やかな性格の方なので、

見ているこちらまで癒されました。

写真のゲームは、右側のI様が以前記録的なスピードでクリアしたものです。

左側のK様はゲームをみると「わぁ、懐かしい!」とすぐ手に取ってトライし始めました。

しかし、しばらくしてから覗いてみると飽きてしまったのか、手が止まっており、

未完成のまま・・残念!なにか夢中になれるゲームはないかと、

今度おもちゃ屋さんを覗いてみようかなと思っている今日この頃です。

癒しの空間2025年8月4日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護 山田です。

昔からお花や観葉植物が好きだったと仰るM様のお部屋やベランダには

様々な植物が育てられており、私にとってもちょっとした癒しの空間になっています。

中でも紫色の可愛い花を咲かせているセントポーリアが目を引きます。

「このお花は強くて育てやすいのよ」とのこと。

元々の鉢から一枚の葉っぱを新しい鉢に挿したところ、

みるみるうちに新芽が出て育ち今ではしっかりとした一株になったそうです。

その生命力には驚かされます。

セントポーリアには二つの花言葉があり、

小さく可愛らしい花を咲かせることから「小さな愛」、

育てやすく長く楽しめることから「親しみ深い」とつけられたそうです。

「最近また一枚の葉を挿したらもう新芽が出てきたのよ!」と嬉しそうなM様。

これからの成長が楽しみです。

こんにちは!メディカルホームふじみ野の介護の水野です!

今日はメディカルでも人気メニューの「うどん」の日でした。

麺類の好きなK様はそれを伝えると「楽しみだね。」と笑顔でおっしゃり、

ちらりと先ほどまで見ていたグッピーとメダカたちを見ました。

子グッピーたちが段々大きくなってきたので、大きくなってきましたね、

と餌を一緒に挙げながら話すと、「うどんじゃ、かき揚げにいいかもな。」

とおっしゃるので驚いて顔をあげると、「冗談だよ。」と笑っておっしゃってました。

というのも、私は子供の頃ドジョウを飼っていて、

よく悪さをすると、「あんまり言うこときかないんじゃ、今日はドジョウのかき揚げにするか。」

と父親が冗談で脅してきたのを思い出し、「私なにかやらかしました?」と真顔で聞いてしまい、

「あんたたちはいつもよくやってるよ。」

とまた笑顔でK様におっしゃられ、和んだ午前中の事でした。

あじさいと共に2025年7月7日

皆様、こんにちは、メディカルホームふじみ野 介護・森下です。

今回は、私達のフロアに4月17日にご入居されたIさんをご紹介させて頂きます。

Iさんはとても活発で、よく散歩をされます。

今回はあじさいが綺麗でしたので一緒にパチリ📷

最近は「家に帰りたい」とおっしゃることが多くなり、時々不穏なご様子もありますが、

午前中に透析を行い、午後は週に5回デイサービスに通われています。

先日もデイの迎えの時間まで一人で出来るゲームをやって頂いたのですが、

記憶がよく、過去最速のスピードで完成させてしまいました。

スタッフもみんなビックリしてましたよ。

時々、ご主人がお孫さんを連れて来られるので楽しみですね、これからもお元気で。

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧