ホーム > ナラティブブログ

皆様こんにちは。医事課カフェの吾妻です。

今週も素敵なお花を生けていただきましたのでご紹介いたします。

・雲龍柳

・ダリア

・マリンブルー

・ドラセナ

・ナデシコ

・スプレーカーネーション

生け花の最大の魅力が室内で季節を感じられることです。春は多彩なお花が楽しめますね。

今週の見どころはなんと言っても存在感のある大きなダリアです。

ダリアはキク科の植物で、江戸時代にオランダから日本に伝わりました。

現在では品種改良によりさまざまな種類があり、

花の大きさや草丈も品種にごとに大きく違うそうです。

また、花の咲き方だけでも10種類に分類されるそうで、

どのような咲き方をするのか気になりますね。

お花を見ることでドーパミン・オキシトシン・セラトニンという

『幸せホルモン』が分泌され、ストレスが和らぎ幸福感を得られる

といった効果もありますのでぜひ皆様見に来てください。

カテゴリー:今週の生花, 富家病院

幸せのおすそわけ2025年4月18日

こんにちは。臨床心理室の山田です。

ようやく暖かい日が増え過ごしやすくなってきましたね。

さて、今回は先日お会いした80代女性Aさんとお話しをご紹介させていただきます。

Aさんはお話好きでとても活発な方です。お洋服や茶道、

野球など好きなことなら何時間でもお話できるくらいです。

自分の話だけではなくご家族やご友人のお話もよくしてくださりいつも

楽しく聞かせていただいているのですが、先日お部屋にお邪魔した時、

「もうあたし死んでもいいの」とAさん。

ここ最近はちょっとずつご飯の量は減っていたし、

お部屋にいる時間が長くなっていたし、透析も頑張っている方だったので、

疲れちゃったかなあ、しんどい思いをしているんだろうなあ、

それとも何かショックな出来事があったのかなあそれとも…

と色々と思いを馳せていたところ、まさかの一言。

「昨日ねえ、大谷翔平に抱っこしてもらう夢をみたの。

大きな手でね抱っこしてもらってね、もう幸せで幸せで。もう死んでもいいわあと思ってねえ」

Aさんは満面の笑みでお話されています。

よくみるとベッドサイドには大谷翔平選手が大々的に取り上げられている新聞や雑誌の切り抜きが!!!

端っこが折れないようにしっかりファイルに挟まれています。

そっちの意味だったかー!!と思わず笑ってしまいました笑

大谷翔平選手の大ファンであるAさん。

抱っこなんてされたらそりゃ「死んでもいい」くらい幸せですよねえ。

とっても幸せそうに語るAさんを見てなんだか幸せをおすそわけしてもらったような気持ちになりました。

言葉って表面上だけじゃどんな意味をもっているのかわからないですよね。

今回のAさんのようにこちらが思ってもないようなことが

隠れていることはよくあるんじゃないかと思います。

患者様と接する上で、その言葉の裏には何が隠れているのか??

を考えることはとっても大事なことなんだろうなあと改めて感じたエピソードでした!

カテゴリー:富家病院

2025年4月17日

富家病院 医療相談連携室 田中です。

4月中旬で暖かい日が増え春を感じられるようになったかなと思います。

この時期、日中は暑くて朝晩は寒かったり、室内では暖房がきいて、

なにかと服装の調整が難しい時期です。体を冷やして風邪をひいてしまうなど、

体の不調にもつながりかねません。

暖かくなり、お花見などで外出が増えると思いますが転倒などにご注意下さい。

カテゴリー:富家病院

5類感染症について2025年4月16日

皆様こんにちは。別館2階看護助手の石田です。

季節は春になり新年度スタートを迎えました!

まだまだ4月ではありますが寒い日が続いています。

皆さん体調管理に気を付けて生活していきましょう。

さて皆さんは5類感染症について知っていますか?

5類感染症は、国が感染症発症動向調査を行い、

その結果に基づいて必要な情報を国民一般や医療関係者に提供していくことによって、

発生・まん延を防止すべき感染症が該当するそうです。

今年の2025年4月より、鼻炎や気管支炎を含む「急性呼吸器感染症」が

感染法上の5類感染に位置づけることになったそうです。

理由としまして飛沫による感染などにより周囲の人にうつしやすいという

特徴を踏まえ、感染の動向を把握し、迅速に対応することが出来る事を

目的に分類されることになったそうです。

感染症対策としてみなさん「手洗い」、「咳エチケット」、「換気」を改めて確認をしていきましょう。

「手洗い」について

細菌やウイルスは、テーブルや手すり、ドアノブ、電車のつり革など日常生活のなかの

さまざまなところについている可能性があります。そのため、手洗いは、

外出先からの帰宅時や調理の前後などこまめに行うようにしましょう!

手を洗う際には、流水で手を濡らした後に石鹸をつけ、手のひらだけでなく

手の甲や指の間、爪の先までしっかりと洗うようにしてください。

「咳エチケット」について

「咳エチケット」とは、自分の咳やくしゃみによる飛沫による他の人への感染を防ぐために、

マスクやハンカチ、ティッシュなどを使用することで、口や鼻をおさえることを指します。

咳やくしゃみなどの症状がみられる場合は、「咳エチケット」を心がけるようにしましょう!

「換気」について
寒くなってくると、ついつい窓を閉めっぱなしになってしまいます。

換気が十分にできていない空間では、ウイルスが滞留しやすくなるため、感染するリスクが高まります。

換気扇やエアコンを使用する機械換気や窓を開けておこなう自然換気を積極的に取り入れましょう!

染症に罹らないためには、普段の生活のなかの感染症対策が重要です。

「手洗い」「咳エチケット」「換気」を心がけていきましょう!

新年度もよろしくお願いいたします!

 

カテゴリー:富家病院

春の到来2025年4月15日

こんにちは!富家デイサービスセンター 作業療法士の市川です。

待ちに待った春の到来ですね!

富家病院デイケアセンターでは、利用者様と制作した桜の飾りを飾らせて

いただいております。外出機会が少なく、なかなか季節を感じにくい

利用者様もいらっしゃる中、少しでも春を感じていただきたいと思っております。

我が家の子ども達は、暖かい日にはもう半袖の装いです!

あっという間に夏が来る予感がしますが、貴重な春の陽気を楽しみたいと思います☆

祝 米寿 2025年4月14日

こんにちは。メディカルホームふじみ野 介護士、山田です。

こちらに入居されて数年が経つT様、3/22の誕生日でめでたく米寿を迎えられました。

当初はご夫婦で入居され、今は亡きご主人がT様に優しく寄り添う姿が印象的でした。

お誕生日当日には娘さんがお花を片手にお祝いに駆けつけてくださいました。

米寿のテーマカラーである黄色のフラワーアレンジメント、とても綺麗ですね。

訪問入浴でお世話になっている会社からも素敵なメッセージプレートが届きました。

T様、米寿のお誕生日本当におめでとうございます。

また来年も一緒にお祝いさせてくださいね!

皆様はじめまして。

3月26日より医事課カフェに入職させていただきました吾妻です。宜しくお願いいたします。

今週の本院ロビーの生花を紹介致します。

・木いちご

・カーネーション

・ドラセナ

・スプレーマ

・ヒペリカム

・ツツジ

今回とてもかわいいピンク色の実〘ヒペリカム〙を紹介します。

品種によってピンク、赤、緑、黄色などがあります。2か月かけて変化していくので長い期間楽しめますね。

花が咲くのは6月前後が見頃です!!

地植えも可能で春先に行うと良いのでこの春お庭に栽培してみてはいかがでしょうか。

カテゴリー:今週の生花, 富家病院

春が来ました2025年4月12日

こんにちは。富家リハビリテーションケアセンターデイケア室の雪平です。

春の日差しが暖かい季節になってきました。

デイケアの玄関前には、ご利用者様が秋に植えてくださったチューリップの球根が次々と

冬眠から目覚めはじめています。

来所されるご利用者様も開花を楽しみにされている方が多く、送迎車から降りると

「もう少しね♪」「やっと春が来たわね」と職員との会話も弾み、朝から笑顔いっぱいです。

チューリップの花言葉は「博愛」「思いやり」という意味があるそうです。

さらに色や本数により花言葉が変わってくるそうです。

もし良かったら皆さんも調べてみてください。

3月行事食のご紹介2025年4月11日

こんにちは。富家病院栄養科の池田です。

今回は3月の行事食【ひなまつり】のご紹介です。

ちらし寿司、すまし汁、鶏天、春雨と青菜のサラダ、クリームあんみつを提供しました。

ひなまつりには欠かせないちらし寿司。きれいな彩りは春を感じますね!

患者様からもちらし寿司が美味しかったと喜んでいただけました。

入院していても季節の移り変わりや行事を楽しんでいただけたら嬉しいです。

常食

ソフト

ペースト

次回の行事食もお楽しみに!

カテゴリー:富家病院

いよいよ新年度を迎え新たな環境となる方も多いと思います。

暖かくなってきたと思いきや突然寒くなるなど引き続き体調には気を付けていきましょう。

花粉症の皆様も一緒に頑張りましょう!

3月下旬、ナラティブバスに乗って桜を見にお出かけをしました!

桜を見られるかな~とそわそわしながら出発🌸桜はまだまだ蕾のところも多い中、

所沢のさくらタウンの近くまで行くと綺麗な桜を見ることができました!!

乗車した皆様も一生けんめいに窓の外を眺めていましたね。

「来られてうれしい」と笑顔もみられ素敵なお花見になりました。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧