WEB漫画「大井苑の犬」第152話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
WEB漫画「大井苑の犬」第152話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
富家デイサービスセンターの佐々木です。
富家デイサービスセンターでは8/31(土)に夏祭りイベントを実施いたしました。
職員は浴衣や法被を着て夏らしさを演出し、その姿に利用者様も大変喜ばれていました。
「金魚すくい」「三角くじ」「輪投げ」「お面」と催し物を楽しまれ、
帰りの送迎車の中でも「今日はとても楽しかった」と余韻にひたっておられました。
楽しかったといっていただき、私もとてもうれしかったです。
まだまだ残暑は厳しいですが、皆様お身体ご自愛ください。
こんにちは!メディカルホームふじみ野介護の崔です。
メディカルホームふじみ野には三匹の猫、チャコ、クッキー、キャンディがいます。
日曜日の昼下がり、休憩から戻ってくるとA棟の猫当番の職員が
「水野さん!カメラ!カメラ!はやく!めっちゃ長い!」
と少し興奮気味に猫部屋の前で手招きしていました。
カメラを取りに行って急いで猫部屋に戻ると、いつもはちょこんと、
丸い爪とぎや、キャットタワー。ソファーの上、
お気に入りの入居者様のベッド等いつもはあらゆる場所で丸くなってるキャンディちゃんが、
絨毯の上でながーーく伸びてました(=^・^=)
「え!ながっ?!」「でしょ!?」と会話をしていてもキャンディは、
特に気にした様子もなく寛いでいます。近づくと視線をカメラに合わせてくれて、
ばっちり写真をとらせてくれました。この後もしばらく伸びていましたが、
夕方には、いつもの日当たりのいいソファで丸くなってるレアなのびーるキャンディちゃんなのでした。
こんにちは。
富家在宅支援センター富士見、ケアマネジャーの栗原です。
お盆も過ぎ、夏も終息に向かっていますね。
皆様、楽しい夏の思い出は作れましたか?
今年の夏休みの海外旅行者数は、円安や物価高の影響を受けながらも、
前年比1.2%増の175万人。行先は、ハワイがダントツ人気だったとか。
身近でも、ハワイに行って来たーという方が数名いました。
我が家は、帰省で終わりましたが、、
施設からコロナ感染の報告は、ちらほら受けますが、
コロナ前の生活に戻りつつあり、
滞りなく日常生活が送れることの有難さを噛みしめています。
残暑も厳しいと思われますが、体調に気を付けお過ごしください。
WEB漫画「大井苑の犬」第151話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。医事課 千葉です。
先日、夜子供を寝かしつけていたら子供が
「僕はママのお腹の中にいたの。
ママに会うためにお腹の中で大きくなって生まれてきたんだよ。」
はじめは、いきなりどうしたのかな?と思いましたが、、、
これは、まさか!胎内記憶では!?
胎内記憶とは子供が母親のお腹の中にいたときの記憶を指すそうです。
科学的な根拠は未だ解明されていないようですが、
3人に1人の割合で胎内記憶が残っているという研究データがあるようです。
とても神秘的です!!!
いつも子供からは学ぶことが多く、毎日慌ただしく過ごしている中で
大事なことに気付かされることがいっぱいです。
こんな貴重な体験をくれた子供に本当に感謝しています。
こんにちは。
透析室クラークの原です。
透析室で事務の仕事をしていると、患者様とスタッフの会話が聞こえてきます。
透析室の松本室長は、
「(私は)だぁーれだ?」 とよく声を掛けています。
大井苑から通院されているTさんに
室長 : 「Tさんこんにちは。だぁーれだ?」
Tさん: 「・・・」
室長 : 「まの付く人、ほら!」
Tさん: 「ま・・・」
室長 : 「ま つ ?」
Tさん: 「まつ・・」
室長 : 「ま つ も ?」
Tさん: 「・・・・」
このやりとりを何度か耳にしていましたが、
今日は
室長 : 「Tさんこんにちは。だぁーれだ?」
Tさん: 「・・・」
室長 : 「まの付く人」
Tさん: 「まつもとさん!」
スタッフ : 「わぁ、すごーい!」
「やったね!」
松本室長も周りのスタッフも、笑顔があふれる瞬間です。
富家病院本館5階 刈田麻千子です。
先日の髪カットデーのこと。
その日はS様が入院されて初めての髪カットでした。
車椅子に座り奥様が見守られている中、髪をチョキチョキ
訪問美容師さんと相談しながら長さを決めていました。
「うん、もう少し切っていいよ」「うんいいね」
お~スッキリ爽やか^^
にこやかに見守る奥様と「髪が短くなってさらに男前ですね!」と声をかけると
笑顔満開のS様。
久しぶりにカットでき「さっぱりして良かったよ」と満足そうでした。
入院中は髪カットの日が決まっていて、完全予約制です。
訪問美容師さんも体調を気にかけながら丁寧にカットしてくれます。
なんと、カラーやパーマも出来るんです!
制限の多い入院中でも、キレイな髪を保てるのはとっても嬉しいですね。
皆様こんにちは♫
富家デイサービスセンター苗間の加藤です。
九月に入りましたが、まだまだ残暑が続いていますね。
私は夏生まれですが、暑さがとても苦手なので秋が待ち遠しいです。
さて、苗間では八月下旬に夏のお楽しみ会イベントを開催いたしました。
まず初めに、職員のよさこいを披露させていただきました。
この日の為にコツコツと練習を重ねてきたよさこいです!
とても緊張しましたが、利用者様も手拍子をしながら一緒に楽しんで頂けたご様子でした。
よさこいの後は、お囃子をBGMに、ノンアルコールビールやジュースで乾杯♪
暑い日のビールは最高ですね。皆様いい笑顔です。
おかわりの声も沢山聞かれました。
残暑も吹き飛ぶ楽しいイベントになりました。
また次回も、皆様に喜んでいただけるイベントを考えていきたいと思います!
WEB漫画「大井苑の犬」第150話
みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!