ホーム > ナラティブブログ

リハ川越の初詣2018年1月23日

富家リハビリセンター川越 施設長の軸屋です。

 

平成30年を迎えました。

 

今年も職員一同新しい活動を模索しながら

利用者様と共に楽しみ

活躍していただける施設を目指して頑張って参ります。

 

 

さてリハ川越には毎年新年のはじまりに『富家神社』の大鳥居が建てられます。

 

職員はお祓いやおみくじの準備です。

神主さんの役は職員だけでなく利用者さんもしてくれます。

 

 

利用者さんは

「初詣に行かなかったからちょうどいいね」

「いいところに神社ができた」と言いながら

ナラティブでお賽銭をされ、そぉっと手を合わせておられます。

お願い事を聞いてみると、殆どの方が健康祈願です。

 

今年も元気で一年がおくれますように・・・と。

 

皆さんの願いが叶うように

私たちの出来る事をひとつひとつ丁寧にしていきたいと思います。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

おかえりなさい2018年1月21日

こんにちは。

メディカルホームふじみ野の介護士の荒木です。

 

先日、富家病院に入院していたE様が

退院され

帰ってきました。

 

E様は大阪出身で

いつも関西弁で話をしてくれます。

 

退院後、少し元気がなかったのですが

だんだんと以前のE様に戻ってきました。

 

元気のいい時は

こちらから「大阪市」と声掛けをすると、

 

北区○○、〇町、〇番地と住んでいた住所を教えてくれ

「大阪駅の近くや」

と話してくれます。

退院後はカタコトでおっしゃっていたのですが、

最近は、以前のように元気に言ってくれます。

 

今日は

「たこ焼き、食べたいですね。」と声掛けをすると

「買って帰らなあかん」と

元気におっしゃってくれました。

 

早く元気になって、デイサービスにまた行けるようになりましょうね!

食事中のE様と写真を撮りました。

こんにちは

富家在宅リハビリテーションケアセンター 小島です。

 

 

昨年の母の日に長女からのプレゼントされた

カーネーションがまだ咲いています。

 

 

まさか

年を越して咲き続けるとは思っておりませんでしたが

 

花芽が出ては咲き

もう終わりかなと思うとまた咲いてを繰り返しています。

 

 

8月頃に花芽がなくなり

水やりだけをしていましたら

10月中旬に花芽が付き

もう一度咲き始めました。

 

 

自分の常識からは想像が出来なかったことが

起こる事があるのだと

カーネンションから

教えてもらいました。

 

 

 

自分の頭を柔らかくして

常識にとらわれず

あきらめず

様々なことに柔軟に対応できる

一年にしてきたいとカーネーションを見ながら思いました。

 

 

 

おみくじ2018年1月19日

こんにちは。

富家病院検査科 小須田です。

お正月に、川越氷川神社へ初詣に行って来ました。

ここのおみくじは鯛の人形に入っていて

磁石が付いている≪竿≫で釣り上げる方式です。

 

子供だったら何回もやりたがるのでは?

と、心配になる位に楽しめました。

お正月早々、鯛を釣り上げて幸せな気分でした。

 

いつ雪が降ってもおかしくないくらいに寒い日が続きますね。

風邪を引かないよう、お体御自愛ください。

カテゴリー:富家病院

元気をもらえます2018年1月18日

こんにちは。

富家病院受付 横山です。

 

皆様

お正月はどのように過ごされましたか?

 

私は毎年元旦からニューイヤー駅伝に箱根駅伝と3日間駅伝三昧です!

 

以前は現地まで足を運んでいましたが

社会人になってからはなかなか見に行けていません。

 

 

選手の懸命に前を追い、母校の襷を必死につなぐ姿を見て

私も

今年一年頑張ろうという気持ちになり、元気をもらえます★

 

来年こそは箱根まで行き感動を味わいたいなぁと思っています。

 

 

 

さて、年末から外来ではインフルエンザの患者さんが増えています。

年々流行する期間が長くなっているような気がします。

 

しっかり予防し、乗り越えたいですね!

 

 

カテゴリー:富家病院

病院のおせち2018年1月17日

こんにちは新館2階クラークの永田です

 

富家病院での

元旦の一場面です

 

患者様もおせちを召し上がられました

 

 

 

昼食前に

「今日はおせちですね」

と問いかけると

「おせちでるの?」

と目がキラキラ

 

実際に食べると

「まあまあだね」「美味しかったよ」

と感想を頂けました

カテゴリー:富家病院

縁あって2018年1月16日

富家リハビリセンター苗間の横須賀です。

 

縁あって

マッサージチェアが1台苗間にやってまいりました。

 

 

基本機能に加え

フットマッサージまでしてくれる優れものです。

 

コース選択の幅も広く

優しい揉み心地からハードな揉みほぐしまで自由自在。

 

搬入後「いつになったら使えるの?」といった多くの声が

 

聞かれる中でようやく調整が済み

晴れてデビューとなりました。

 

ひとたび背を与れば

至極の刻が始まり…

つい時間が経つのも忘れて

しまいます。

 

あ!!お願い

順番争いなんて決してしないで下さいね。

 

一度、お試しにきませんか?^^

 

2018年2018年1月14日

新年明けましておめでとうございます。

 

 

メディカルホームふじみ野介護士皆川です。

お天気の良い日に

Nさんと散歩がてら

メディカル玄関前にあるお地蔵様に挨拶に行きました。

お地蔵様は

富家病院の増築の為

病院の北側にあったリハビリ公園から移されたものです。

 

 

Nさんにとって今年もよい一年になるといいですね(^○^)

 

皆様にとりましても良い年になりますようお祈り申し上げます。

 

 

「顔は写さないで。」と恥ずかしがり屋な一面も(笑)

 

甘酒と願い事2018年1月13日

明けましておめでとうございます。

富家在宅リハビリテーションケアセンター介護士 木村です。

2018年がスタートして早2週間。

 

 

デイケアでは

 

年始の一月四日ささやかな「新年会」という事で

 

朝来所されたご利用者様に甘酒を提供させて頂きました。

30オンスのカップに少量ずつでしたが配っているそばから

ご利用者様の喜んでいる様子が伺えました。

「うわ~、甘酒なんて何年ぶりだろう?」

「このコップじゃ足りないよ」、

また飲むなり

「おかわり!」と言われる方もいらっしゃりこちらも苦笑いでしたが

それはご愛嬌という事ですがいたずらっぽい笑顔も見られました。

(個人的には

ご利用者様のいたずらっぽい笑顔は好きだったりします。(笑))

 

 

おみくじを

皆さんにひいて頂きました。

 

絵馬も記入して頂き

書いてくださった絵馬を拝見させて頂きました。

平和に過ごせる願い

健康に関する願いなど

 

「本当に叶うと良いですね!」

と思う願いばかりでした。

 

 

私達スタッフに出来る事と言えば微力なお手伝いくらいですが

陰ながら見守らせて頂きたいと思います。

明けましておめでとうございます。

 

5F介護士三上です。

 

皆様が安心して健やかに過ごせるよう

スタッフ一同心を一つにして

頑張っていきたいと思います。

 

 

本年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧