こんにちは!! グループホーム鶴ヶ岡苑 介護士の吉越です。
8月もあっという間に終わってしまいますね。
今年の花火大会、お祭り等は天候の問題で雨や雷等で中止になる事が多く、
さらに今年は去年より気温が高く、熱中症のニュースが多かったですね。
夏と言えば皆さんは近場のお祭りや、遠くまで行きお祭りや花火などで楽しまれましたか?
ご家族様と一緒にお祭りに行かれ楽しまれた方もいると思いますが、
この先も暑さが続きますが、皆さん熱中症には気を付けて夏を楽しく過ごしていきましょう。
こんにちは!! グループホーム鶴ヶ岡苑 介護士の吉越です。
8月もあっという間に終わってしまいますね。
今年の花火大会、お祭り等は天候の問題で雨や雷等で中止になる事が多く、
さらに今年は去年より気温が高く、熱中症のニュースが多かったですね。
夏と言えば皆さんは近場のお祭りや、遠くまで行きお祭りや花火などで楽しまれましたか?
ご家族様と一緒にお祭りに行かれ楽しまれた方もいると思いますが、
この先も暑さが続きますが、皆さん熱中症には気を付けて夏を楽しく過ごしていきましょう。
WEB漫画「大井苑の犬」第142話
みなさん、こんにちは!
本日は「大井苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは、富家病院別館2階 迫田です。
毎日厳しい暑さが続きますが、皆さんぐっすり眠れていますか?
良質な睡眠のための最新の常識は、夏はエアコンを一晩中ONが推奨で、
理想は室温26℃、湿度50%台、エアコンの設定ではなく、
実際に温湿度計で測るのがおすすめだそうです。
また、夏だからと半袖、短パンなど着がちですが、
パジャマは汗や皮脂を吸収する長袖、長ズボンが基本。
つま先から熱を逃がしつつ、冷えやすい足首は、
レッグウォーマー等併用するとより快適だそうです。
疲労がたまる夏こそ、睡眠の質を見直し、
良質な睡眠のための工夫を取り入れてみてはいかがでしょうか。
WEB漫画「大井苑の犬」第141話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。3北病棟、看護師の福馬です。
夏といえば思い浮かぶもの、色々とありますが皆様は何を思い浮かべますか?
今日は患者様とのあるやり取りを紹介させていただきます。
先日、夏に食べたいものは、うな重か海鮮丼か、
どっち派が多いのかといった内容のテレビが放映されていました。
うなぎが大好きな患者Iさん。その映像を観ながら、
私に「みてくれよ!美味しそうな鰻だぁ」と満面の笑みを見せてくれました。
Iさんは、うなぎが好きすぎて、自分の部屋に鰻の写真を飾っています。
「鰻をたべるために早く家に帰るんだ!」と話されていました。
こんにちは。3階南病棟看護師の神戸です。
8月21日は献血の日です。1964年に売血制度を廃止し、
すべての輸血用血液を献血によって確保することが閣議決定された日です。
知っていましたか?富家病院では、定期的に献血バスが来ており、
病院全体で献血に協力しています。8月21日は様々な場所で献血の募集があると思います。
この機会に献血のご協力よろしくお願いします。
30℃を超える日が続いています。外だけでなく屋内での熱中症も多いため、
冷房等で暑さ対策をしっかり行いましょう。
また、コロナやインフルエンザも度々聞かれているため、
暑いですがマスク等の感染対策もしっかり行い、体調に気をつけて過ごしましょう。
WEB漫画「大井苑の犬」第140話
みなさん、こんにちは!
本日は「四街道苑の犬」を配信します。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。富家デイサービスセンターの梶原です。
今年の夏は特に暑く、各地で最高気温が40℃に迫る「体温越え」が記録されています。
暑さで外に出ることがためらわれる毎日ですが
デイサービスでは午後に行なっている選択レクリエーションが盛り上がっています。
今回は利用者様と作成したレジンアクセサリーをご紹介させていただきます。
写真は利用者様に作成していただいたキーホルダーとネックレスです。
こちらはレジンというUVライトをあてると固まる液体で作成しています。
完成後は利用者様から「世界で一つだけの作品が出来た」との
梶原も嬉しくなるお言葉をいただきました!
こんにちは。メディカルホームふじみ野看護師船橋です。
梅雨明けし暑い日が続いていますが体調崩していませんか?
先日、富家病院のナラティブカフェに入居者M様と一緒に行ってきました。
お誘いすると、「行きたい!連れて行って!」と大喜びされていました。
受付につくと、M様が「コーヒー2つ下さい。」と注文しました。
「私の分は大丈夫です。」とお断りすると、M様「二人で来たからいいじゃないの。」
ということで頂いてきました。とても高級なコーヒーで美味しかったです。
別の日にはH様を他スタッフがお連れしてオレンジジュースを飲まれ喜ばれていたそうです。
いつもと違う場所で美味しいものを堪能すると、心が落ち着く気がします。
面会の時などにナラティブカフェで楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?
富家在宅リハビリテーションケアセンター 透析室 看護師 溝渕です。
毎日暑くてそろそろ体が疲れてきそうな8月ですが、透析室では
暑さにも負けず 元気にずっととお絵描き(塗り絵)されているA様がいます。
A様は以前も紹介させて頂きましたが 入所施設 デイサービス通所時もずっと
「僕は絵描き(塗り絵)が好きなんだよ」と言ってはかわいく色とりどりの
作品を見せてくれます。今回はA様が塗りためた、はらぺこあおむしを見てください。
同じ色ではなく線からはみ出すこともなく力強く塗っているはらぺこあおむしは
毎回見てもかわいいなぁと私は思います。
小さいころ塗り絵が大好きだった私もちょっと塗り絵をやってみたら楽しくなりました。
次ははらぺこあおむし挑戦です!!!