ホーム > ナラティブブログ

❀いい香り❀2016年4月17日

こんにちは。メディカルホームふじみ野です。

 

乾燥が気になるこの季節。

 

各居室に絞ったバスタオルを掛けて加湿対策としていますが、個人的に加湿器を

 

持ち込まれている方もいらっしゃいます。

 

M様のお部屋からいい香り・・・加湿器の水にアロマオイルを入れているそうです。

 

薔薇やラベンダー、ライムなど色々な香りがリビングにまで漂ってきて私達も

 

癒されています。

20160403

いこいの場作り2016年4月16日

もう春ですね。

ぽかぽかと気持ちのよい陽気って嬉しくなりますよね。

5階ではいこいの場作りをしたいと思っています。

時にはホールで足浴をしたり、

20160415

 

時には患者様同士で談笑したり、

20160415-2

これから、もっともっと和やかな場面が増えるといいなと思っています。

カテゴリー:富家病院

こんにちは、富家在宅リハビリテーションケアセンター デイケア室です。

 

今回は当デイケアに通所されているY様について紹介します。

 

左麻痺のY様ですけど、至って真面目な反面、明朗活発な利用者様です。

 

普段のリハビリもさることながら、時間が空いたときは、「間違い探し」等の脳トレを進んで行い、アクティビティーの一環で、職員に促されれば、カラオケも披露します。

 

そして、Y様の一番、一生懸命な姿が垣間見えるのが、平行棒で歩行をしている時間です。

 

黙々と歩行練習をする姿を見ると、本当に頭が下がります。

 

これからも、リハビリ頑張りましょう。

20160415

Sさん2016年4月14日

12月にリハビリ目的で3北回復期病棟に入院されたSさんです。

入院後すぐに胃瘻造設され、リハビリ以外はほとんどベッドで過ごされていました。

 

3月に入りリハビリの成果が一気に手に取るように現れ、経口摂取が可能になりました。

離床時間も増え、ナースステーション前で新聞を読む姿が多く見られるようになりました。

排泄もトイレで出来る回数が増えてきており、表情も明るく発語も多くなりました。

スタッフ一同、Sさんの回復ぶりに驚き喜んでいます。

患者さんの元気になる姿が、なによりうれしい3北病棟です!!

 

おやつを召し上がっているSさんです(^^)

20160414

カテゴリー:富家病院

「春がきた!」2016年4月13日

陽春の候、外出の好季節となりました。通勤途中に見る花々も香り立っています。

しかし、入院されている患者さんは、諸事情によりほとんどの方が外出されず、院内で過ごされています。

そこで、院内で春を感じて頂ける場所や香を探してみました。

すると、当院の大きな山桜の木の根元には小さな蒲公英が1輪咲いていました。ここにも、「春」きてますよ!

20160413-2

 

 

他に「春」を感じる事の出来る場所は、やはり中庭です。

患者さんが散歩されたり、院内行事の会場として使用するなど憩いの場になっています。
こちらでも、「春の訪れ」探してみると、庭に咲いている花たちから、とても良い香りが漂っています。

春光うららかな日は、病室の窓を少し長めに開け、春の風と香を楽しんで頂こうと思いました。

20160413-3 20160413-4 20160413-5

病棟内の所々にも「春」はあります。

「隠れ春」を皆さんも探してみて下さい。

何だか、ウキウキしませんか?

「春」を見つけたら、職員、ご家族、ご友人など他の人にも教えてあげて下さい。

ウキウキ気分を分け合いましょう。

20160413-6

 

カテゴリー:富家病院

この木なんの木2016年4月12日

こんにちは。富家リハビリセンター川越です。

 

施設の向かいの道路を挟んだ森の中に、「富家ファーム」があるのですが・・・。

最近気付いた事があるのです。

この「富家ファーム」の入り口に大きな木があるのですが、その木の幹にあるものが見えるのです。何だと思いますか~?

20160412 20160412-2

写真ではあまり分からないかもしれませんが、「ゴリラの顔」と「チンパンジーの顔」に見えませんか?あれ!よく見ると、チワワや狸にも見える・・・

「♪このー木 なんの木 気になる木」な気分でスタッフが見守っているこの頃です。

いつかTV番組の「なるほど珍百景」に投稿しようか・・・と思案しています。

 

そんな2匹の守り神に守られた富家ファームは今、水仙ロードが出来ています。ファームに足をいれると「大歓迎!」とささやいているように水仙が首を揺らして歓迎してくれます。

 

お近くにきたら、ぜひぜひお立ち寄り下さい!

 

「Kカフェ」2016年4月10日

20160410

こんにちは。メディカルホームふじみ野です。

今月から3階多目的室にて「Kカフェ」がオープンいたしました。

毎週金曜日14時~15時まで開店しております。

帽子をかぶっている方がカフェの担当K様です。

今回は初回でしたので皆さん緊張気味です。

「おいしい。あなたも一杯いただいたら?」とおっしゃって下さいました。

お気持ちだけいただきます。ありがとうございます。

おいしいコーヒーを入れてくれますので皆様お誘い合わせてお越しください。

癒される音色2016年4月9日

こんにちは、本館2階です。
先日患者様のご家族が小さな電子ピアノを持ってきてくださいました。

患者様の前にピアノを置くと、『エリーゼのために』を弾いてくれました。音色を聴くと癒されます。

83歳でもこんなに上手にピアノをひけるのはすごいです!
これからもピアノの音色を聴いて癒されながら、仕事頑張りたいと思います!

CIMG1337

カテゴリー:富家病院

『7つ道具』2016年4月8日

富家在宅リハケアセンター透析室 坂本です。

 

患者さんの足の健康を守るためにフットチェックを毎月行っています。

 

高齢の方や目が見えにくい方も多く、爪切りのお手伝いも行っています。

 

素直な爪の方は少ないので、こちらの道具を使ってケアをしています。

20160408

爪切り 4種

ガラスヤスリ

ゾンデ 2種

 

の7つ道具。

 

この他に爪切り用の機器なども完備しています。

 

爪は足先の保護だけでなく、しっかり歩くためには必要不可欠なものです。

 

これらもしっかりとケアし、足を守っていきたいと思います。

まだまだ2016年4月7日

こんにちわ 富家病院 臨床心理室です。

日中は座って過ごされることの多い Aさんという女性の患者さまがいらっしゃいます。

ある日、いつもと同じように座ってらっしゃるなぁと歩み寄ってみると、 頬杖をついて、それはもう気持ちよさそうにお昼寝をされていました。

私の気配に気づいたのか、目を覚まされたAさま。

「気持ちよさそうな寝顔だったので、僕の気持ちも和みました。」 とお話しすると、手を口に当てて恥ずかしそうな表情を!

女性にこんなこと申してはダメでした。

まだまだ修行が足りないと思った、ある日の出来事でした。

図1

 

カテゴリー:富家病院

最新記事

カテゴリー別一覧

月別一覧