みなさんこんにちは!
本日は、「大井苑の犬」ちょっとお休み。
当グループの仲間たちのエピソードを紹介します。 本日は「鶴ヶ岡苑の犬 さくら」のエピソードです。
次回は11月7日(月)更新予定
次回も「鶴ヶ岡苑の犬」です。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
みなさんこんにちは!
本日は、「大井苑の犬」ちょっとお休み。
当グループの仲間たちのエピソードを紹介します。 本日は「鶴ヶ岡苑の犬 さくら」のエピソードです。
次回は11月7日(月)更新予定
次回も「鶴ヶ岡苑の犬」です。
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
みなさんこんにちは!
大井苑のジュンとスタッフのエピソードを漫画化した「大井苑の犬」第十一話を掲載いたします。
次回11月4日(金)更新予定
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
富家病院 別館3階 清水 夕です。
今日は文化の日です。皆さんは由来を知っていますか?
1946年に日本国憲法が公布・施行された「祝日法」で、
この日を「文化の日」と祝日に定めたと調べたら書いてありました。
祝日法によれば、「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨としているそうです。
私は日本国憲法を小学校の時に勉強したのを思い出します。
この憲法のおかげで、昔からの文化も受け継がれていっているのだと改めて勉強になります。
最近は文化など学べる機会がなかなかないですが、
寒さが落ち着いたらどこかに学びに行きたいと思いました。
皆さん、こんにちは。別館2階、介護士の川合です。
今年も笑顔カレンダーが残り1枚になってしまいました。早いですね。
ちなみに私の中での11月のイベントといえば、入間航空祭と紅葉です。
航空祭は今年3年ぶりの開催との事ですが、ブルーインパルスは飛ばないみたいです。
それと紅葉といえば、この頃は日光あたりが見頃みたいですね。
色々と調べていたらこんなものを見つけました。紅葉の楽しみ方ガイドです。
①まずは定番!紅葉×登山を楽しむ
②紅葉×キャンプ
③紅葉×温泉で季節の変わり目を乗り越える
④紅葉を楽しめるカフェでまったり
⑤思わずSNSにアップしたくなるような写真を撮る
⑥紅葉のお菓子を持って行く
色々とありますね。ちなみに私はカフェでまったり紅葉を楽しみたいです(笑)
中々、コロナもあり、自粛生活が続いていますが、
いつか皆が紅葉を見に行ける日が来る事を願っています!
みなさんこんにちは!
大井苑のジュンとスタッフのエピソードを漫画化した「大井苑の犬」第十話を掲載いたします。
次回11月3日(木・祝)更新予定
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは。
富家デイサービスセンター、介護士の秦です。
今年も気づけばもう11月になりましたね。
早くもクリスマスやお正月などの話もちらほら聞かれますがまだ秋ですよね?
さてみなさん、秋と言えば何を思い浮かべますか?
私は大好きなモンブランが浮かびます。
今このモンブランにハマっていて、なんと…ヤマザキショップに売っています!
見かけた方は是非手にとってみてはいかがでしょうか。
あと、寒くなってきたので暖かくして過ごしましょう。
みなさんこんにちは!
大井苑のジュンとスタッフのエピソードを漫画化した「大井苑の犬」第九話を掲載いたします。
次回11月1日(火)更新予定
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!
こんにちは、メディカルホームふじみ野・介護士・森下です。
今回はとっても元気なW様のご紹介です。
先月、9月23日はW様の68回目のお誕生日でした。おめでとうございます🎉
ご主人様がケーキを差し入れしてくださったので、大好きな山崎介護士に
介助してもらい、ツーショットでウキウキでした!
普段、あまり甘いものを召し上がる機会がないので、”美味しい、美味しい”と
とても喜んでくださったそうです。
次回は大好物のうなぎをお願いしましょう!
入居者様の中ではまだまだお若いW様ですが、食事量にムラがあるのが気になります。
なので、好きなものがあればどんどんリクエストして、
少しでも楽しい食事にしていけたらいいですね。
では、来年はどんな写真が撮れるのか楽しみにしています、これからもお元気で(^^)
こんにちは。富家在宅支援センター富士見 村上 眞由美です。
早いもので、もう10月も終わってしまいますね。
今年はインフルエンザが流行するとか、しないとか・・・
最近の気候の変動に体がついていけず、
体調を崩す方が増えているのではないでしょうか?
本日、10月30日は「リラクゼーションの日」「香の日」だそうです。
100均でも、アロマオイルが売られる時代になりました。
これから、忙しい年末に向け、お気に入りの香を探し、
少し、まったりする時間を過ごしてみませんか?
みなさんこんにちは!
大井苑のジュンとスタッフのエピソードを漫画化した「大井苑の犬」第八話を掲載いたします。
次週10月31日(月)更新予定
FacebookやInstagramにも同時掲載されますので、そちらも観てください!